レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第95話 New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2012年09月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
高村校長(鹿賀丈史)から、マラソン大会へ出るよう命じられた徹平(藤ヶ谷太輔)
同時に、Sクラス、警察学校を辞め、警察官にならないることを意味した。
おどろくSクラスの面々。
団司(北山宏光)は、徹平を問い正すが、“ひとりになりたい”という徹平。
だが徹平は、決意を変えず、Sクラスを去っていくのだった。

団司、比呂(剛力彩芽)たちは、Sクラスでの訓練を続ける一方で、
徹平は、マラソンの練習に打ち込んでいた。

だが。。。。「たぶん勝つと思う」と口にするだけ。

大会当日。。。。


敬称略



もうすでに、警察学校の話でも、何でもないのだが。。。。

とはいえ、

半分くらいのエピソードで、そういう状態でしたし。

まあ。。。青春モノとしては、
最終回まで、そのスタンスを変えずに、良く作ったというべきでしょう。

一応。。。褒めてる!?。。。かな(笑)



ただね。思うんだよね。

こう言ったネタを盛り込んでくるならば、


そう言うので良かったんじゃ無いのかな??



1話1話を見れば、決して、悪いわけじゃ無いんですよ。

それぞれのキャラも掘り下げいるし、
バラバラの状態から1つになっていく描き方なんて、ほんとベタ。

ただやはり疑問は、警察学校であるということなのだ。


主人公には、何らかの目指すモノ、目的などがある。
なくても、それを見つけるモノなのだ。

いわゆる、話の中心、芯、テーマである。

今作の場合、警察学校を選んだ時点で、警官になること。。。のハズなのだ。

が。。。どうも、それが良く分からないのが今作。

ブレてはいないが、あまり描いてもいない。。。と言って良いだろう。


だから、青春モノとしては成立しているのだ。

でも。。。。。ってことである。

このモヤモヤが、ほとんど払拭されることなく、最終回。

実際、見ていると。
竜崎なんて、途中から、いないも同じだし。
代わりに桜庭が台頭。

これだけで、今作が妙な状態だったことが分かるというモノだ。

気が付けば、学校以外の話が多かったし!!

せめて、
それぞれの“警官になりたい!!”という部分だけでも、
もっと丁寧に描いてくれていれば、

たとえ、青春モノになったとしても、納得出来たかも知れません。


いっそのこと、

ここまで、徹平の父を前に出してくるならば、
親子関係を軸にして物語を回した方が、良かったんじゃ無いのかな??

徹平だけでなく、他のキャラも!

そのほうが、桜庭だけでなく、高村校長にも
活躍の場があったかもしれません。
そうすれば、竜崎にも。。。。

ほんと、もったいないんですよね。

キャスティングしているのに、あまり利用しないのって。


話が悪くないだけに、
もう少し、芯がハッキリしていればなぁ。。。


ちなみに、あまりこう言うことは書きませんが。

この配役そのままで、警官になったあとの話。。。。作ってくれないかな。

2時間で、何回かやっていれば、意外と続編も見えてくるんじゃ?





TBは以下のミラーへお願いします

http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/e3abcb679d0fc3f5d0dbbb9cbfdb3ad1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年09月20日 21時52分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: