全3件 (3件中 1-3件目)
1
先週のファン感謝デーは懐かしい選手を見れてほんま楽しかったわー球児と田淵の背番号22の対決も面白かった♪でも、やっぱり背番号22を見ると、球児よりも田淵の方がイメージが強いな。僕の背番号別でイメージが強い選手は0番:中野(常に引っ張るバッティングやったな)1番:植松(なんか地味やったわ)2番:竹之内(変わった構えでデットボール多かったなー)3番:長崎(日本シリーズで満塁ホームランは特に印象的)4番:川藤(代打川藤!これだけで盛り上がったわ)5番:新庄(やっぱりこの人やで)6番:藤田 平(やっぱり3番ショート藤田やでー)7番:真弓(真弓真弓ホームラン♪あの応援は最高やった)8番:島野(代走と言えば島野選手!来年は2軍監督やな)9番:佐野(地味ながら勝負強いバッティング!勝利打点がすごかったー)(10番以降は次回ということで)しかし、なんか古い選手ばっかりやなー(笑)金本選手や今岡選手よりも印象強いなーやっぱり小中学生の頃の印象が強いんやろうな。小学生の時に入会していた「阪神子供の会」は甲子園の全試合無料で内野席に入れた(巨人戦だけ外野席)からほんまよう行ってたもんなー他の皆さんの背番号別のイメージが強い選手ってどんなんなんやろうなー?
2005年11月26日
コメント(5)

今日は阪神ファン感謝デーがありました。むっちゃ楽しかったです^^まずは表彰コーナーで下柳投手や金本選手・今岡選手・赤星選手・鳥谷選手等が表彰。人形をもらう下柳投手そして球児投手にはベンツの贈呈そして司会は松村&陣内智則コンビ松村の吉田元監督のものまね面白かったわーそして、今回の最大の楽しみのOBと現役選手を交えた交流戦♪【注意:テレビ放送まで内容を知りたくない方はこれより下は見ないでください^^;】スターティングメンバー試合前キャッチボールするOB選手手前から江本投手・掛布選手・平田選手・真弓選手先発は江本投手OB選手に混じって40歳位年下の辻本投手の登板久しぶりの真弓選手の姿♪懐かしい~江夏投手vs金本選手ピッチャーマウンドまで呼び出してなんか言ってたなーアノ兄貴を脅してたんかなー(笑)ミスタータイガース掛布選手やっぱり盛り上がる川藤選手僕が甲子園通い出した時の4番やった田淵選手♪ほんま懐かしいわー^^福間投手とサード掛布選手の昭和60年優勝布陣まだ現役でやれそうな遠山投手懐かしい中西投手投球フォームは変わらないなー試合は0対0のまま、最終回の裏ツーアウト2塁で代打岡田監督!最大の見せ場!!おー!ここでなんと!!すごい!サヨナラホームラン!さすが!監督♪ホームランを打ってベンチ前でファンに手袋を投げ損ねる岡田監督その後はファンと交流のゲームすごい顔の藤本選手ほんま楽しいファン感謝デーでした^^これで選手のユニフォーム姿を当分見る事ができないのは残念ですが、来年を楽しみに待ってます!明日は京都競馬場でG1の観戦に行ってきまーす♪
2005年11月19日
コメント(14)

優勝パレード行ってきました♪一昨年に続き今年もあいにくの雨でしたが、御堂筋は熱かったですわー1台目は岡田監督やコーチや矢野選手そして片岡選手・下柳投手1台目の後には、赤星選手・金本選手・今岡選手2台目の後は関本選手・井川投手3台目には若手がたくさんでまずは浜中選手そして、藤本選手・鳥谷選手気のせいかみんな笑顔が少ないような感じがしたなーたまたま僕の場所だけそうやったんかなー??一昨年は御堂筋の西側で星野監督を始め主力選手が少なかったんで今年は東側で待ち構えていたら、岡田監督をはじめ写真の選手が見れて良かったですわー^^ぜひ来年は日本一でパレードお願いします!
2005年11月06日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
