1

昨日の朝はとうとう吐息が白く見えたものの日中は強風でも気温が上がりポカポカ陽気でしたそれなのに今日は一気に冬の気配です ☆ ☆ ☆10年から15年という耐用年数の目安をとうに過ぎてもう交換しなければとずっと気になっていた井戸のポンプ22年経って先週やっと思い切って買い換えました冬が近づくと気になるんですよね雪が降っている最中に故障すると交換作業が大変だし融雪もできないし色々と不便です一階のトイレの水の出方が悪くなっていたのでトイレの配管の修繕工事もしてもらいました昨年の地震の影響で悪化したのではないと思うのですが・・・そして昨日は洗濯機がご臨終となりました少し前に買い換えたと思っていたのにはや11年8か月も酷使していたのでした( そういえばノルジャンの猫生は11年でした )2槽式の洗濯機がまだ車庫にあって時々使っているので家電量販店で注文した洗濯機が搬入されるまで寒い中を車庫まで洗濯に行くことになります少額ではありますがこの部屋のラグも新調したところです今年は待ったなしの出費続きですがあと一か月半の内にどんな特別出費があるのやら・・・家電量販店に行ったついでにデジカメも見てみたのですがちょっとしたものは高値でビックリですデジカメは復活したので出費にならずに済んでよかったです
2025年11月18日
閲覧総数 15
2

人ひとりが這いつくばってやっと入れるほどの洞穴の中に顔を突っ込むと真っ暗で狭く感じる空間にこれが餓鬼の目というものなのか と思える目がいくつも私の方を見ていました私は何かをするためにその洞穴に入らなければならず中へ入ること3回穴の中は ぬかるみと石だらけで這いつくばって全身が入ったところでUターンして外に出るというものでした家の中に猫が入ってきましたとてもすばしっこくてジャンプして壁を蹴って部屋の中を走り回りあっという間に裏口から出て行ったのに今度は窓から飛び込んできました丸い顔で目のパッチリした茶トラの成猫ですカラフルな首輪を着けたその猫は部屋の中央にスッと座って私の方をじっと見ました猫が何を言いたいのか私には解からないし何も言えず私も猫をじっと見ていました夢はそこで終わりましたこんな夢を見た理由は多分・・・私は新たな猫を迎えたいと思っていることゆうべもネットで里親募集のページを見ていたこと寝る前に猫の骨壷に触れながら「 生まれ変わるときは教えてね 」 と心の中でつぶやいたこと 立派に夢が成立するでしょう (^_^;)夢に出てきた猫は何を言いたかったのだろう?自分が今度うちに来る猫だよもうすぐ うちに来る猫が産まれるよ ( 生まれたよ )自分がランちゃんの生まれ変わりだよ私がランだよその茶トラはネットで見た猫に似ていましたが飼いたいと思ったわけではありません飼いたいのは仔猫だし・・・私は最初 保健所に行ってみようと思い新聞の里親募集もいいかなと思いましたネットでも探せるかなと思ったしやっぱり県内や近県でブリーダーを探すのもいいかなと・・・思いはどんどん変わっていますが正直なところ茶トラは範ちゅうに入っていませんでしただから夢に出てきたときどうリアクションすればいいのか分からなかったのです夢を勝手に判断すればいいのかそれとも本当にこれから起こり得る伝言だったのか・・・悩ましいところです
2010年11月18日
閲覧総数 25
3

月曜の朝から寝坊してしまいました例によって目覚まし音を止めてからの寝過ごしですこんなとき猫がいてくれたら・・・とあいかわらず思ってしまいます実は昨日のラーメン屋の帰り道ペットショップを通り過ぎる寸前に急に寄ってみようと思い立ってちょっとだけ猫を見てきました店で買うつもりはなかったし展示された猫を見るのは忍びないので極力 行かないようにしていたのですが見たい! という衝動に駆られました猫は2匹しかいませんでしたががっかりというよりホッとしました最近は生後1ヶ月を過ぎるともう店頭に出されてしまうのが可哀相です普通は2、3ヶ月くらいからでしょ1匹は寝ていたのですがもう1匹はガラス越しにスリスリしてきて可愛くて可哀相で涙があふれ落ちそうになりましたいい人に出会えることを願っています今人気の猫で とっても高かったわ (^_^;)音楽家さんにお願いした話はもう断わろうかと思っていたのに今朝メールが届いていましたブリーダーの家に行く日時を指定されてきました私は週末しか動けないと言っていたもののなぜか今週ではなく来週ですなんなんだろうねえ音楽家 ⇒ 友人 ⇒ ブリーダーその1 ⇒ ブリーダーその2 ( 仔猫 )仲介で動いてくれているのは音楽家の友人さんです以前から音楽家さんと話をしていて私は友人さんがブリーダーだと思っていたんだよねだから仔猫情報もすぐに聞けると思っていたのがそもそもの誤まりだったね音楽家さんはその友人しか知らないし友人さんもブリーダーその2を知らなかったようなので知らない者同士の伝言ゲームいったいどこまでどう伝わっているのやら (^_^;)日時を指定してきただけでそれ以外の情報は相変わらず何もありません連絡事項はひとつづつ次は場所を教えてくれるメールが音楽家をとばして友人さんから来るそうです期待しないで待ってますよ
2010年11月29日
閲覧総数 23
4

大したことでもないのにあれやこれやとやっているうちに夏 と呼ばれる季節が終わって 秋 に突入してしまいましたがきのうは猛暑日で今日もフェーン現象で37℃の予想となっています ☆ ☆ ☆コロナ禍の不安にも慣らされてしまいつつある中これも当たり前になりつつある猛暑にもめげず健康診断を受けに行ってきましたボタンやスイッチひとつで人の手を煩わすことなく自動で動く測定器や備品類にはそれなりの安心感はあるもののその分だけ人は簡単な手作業もできなくなっているのではないかという懸念あり若い医師が衣服の上から聴診器を当てて「 吸って 」 「 吐いて 」を繰り返すのが早すぎるし勢い込んで「 ・・・って 」「 ・・・って 」 と「 て 」 しか聞こえない ( 笑 )どっちか分らなくなってつい 「 はやすぎ!」と笑って言ってしまいましたマスクした医師の目は若手俳優さんの目に似ていました 昨年の健診後に買った血圧測定器はもうたまにしか使っていませんほんの少し動いただけで数値が大きく変動するのでね今回の健診では自動測定器で3回測定して低い数値2件を使うようですあいかわらず体重は10代のベスト希望数値をキープしていますが身長は確実に年々低くなっていてショックですその他がん検診などは結果表待ちとなります ☆ ☆ ☆最近は詐欺のメールや電話が相次いでいますケータイは着信コール時間を短くしているので出てしまうことはないしSMSメールもためらうことなく開かずに即刻削除しています詐欺の連中にとっては必要不可欠な手段なのだろうけど詐欺ではなく本当に用事のある人であればちゃんと電話をしてくるでしょ普通はね ( 緊急なら続けて再コールするとか )パソコンに届くメールも怪しいものがポツポツ入ってきてとうとう ニセ国税庁 からのメールが届きました国税庁のHPは見る機会が多いので 緊急のお知らせ で知っていましただいたいお役所や同類機関が電話やメール1本で事を済ませるわけがない大量の紙と郵便料金を使って何度も面倒な書類を送りつけたいそうな手間暇をかけて混乱させてくれるのです( 笑 )
2022年09月06日
閲覧総数 34
![]()

