2005年08月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類







夕立があり 夏らしいお天気です

























今日は60年前に広島に原爆が落とされた日ということで

ここ数日前から原爆に関するTV番組が多かったですね

以前では見られなかった被爆者のビデオも流されていました




最近は各国の歴史教科書の記述問題も取り上げられていますが

きりがないですね

学校教育は 学問、史実などを 「 教える 」 と同時に

公の人としての心を 「 育てる 」 ことだと思います






国民のためといいながら ウソ偽りの報道をしたり

戦争の相手国への憎しみをあおるような教育をしていたかもしれません




でもアメリカに原爆を落とされた唯一の国であるにもかかわらず

今の私達はアメリカへの恨みや憎しみをあおるような教育は

受けていないと思います

他の国々に対しても同様ですよね

アメリカに夢を抱いている若者はたくさんいるけれど

教育のせいでアメリカ人を憎んでいる若者はいないでしょう




原爆を落とされた日、場所、時間・・・

そういうことを知らない人が多くなった

風化されてしまった史実 と嘆くけれど



と捉えることもできると思います

人として 良い教育だった・・・のかも





史実がどれだけ正確に後世に伝えらていくか

それはそれで大切なことかもしれません

でも そんなことより



史実を踏まえてどうしなければいけないか

それを考え 行動し 前に進むことが大切なのでは・・・

いつまでも過去の史実に立ち止まっていてはいけないと思います


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月06日 21時34分57秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

天草市に天空のラピ… New! トイモイさん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: