2005年09月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




まだツクツクホウシが鳴いていました




とっても蒸し暑いと思ったら

午後から雨になり ときどき雷も鳴っています




























昨日のレポートを書くために

資料を見ながら講演を思い出していました




























夢があり それが実現するよう望むのが希望

それを実現するために目標を立てて実行する

実行が成果を成し そこに反省が生まれ 進歩する






目標を立てて実行に移すという

夢と現実の境目での重心移動


   やりたい・・・やれるかな・・・あきらめる?


自分の中には当事者の自分と評論家の自分がいる

どっちの自分になりたいか




自分はどうありたいか

どうやって生きたいか

ちゃんとした自分になりたい

自分の人生にどう向き合うか



























その時・その場・自分のやることを一生懸命にやることが

つまらない人生で終わらないコツ




































隣に並んで歩く人が現れても

その人は自分の道を歩いてはくれない





当事者は当事者として生きるしかない




人がたぶん苦しいと思うことを 何でもいいから続けてやる

そうすると不思議と人間は強くなってくる





























全ての仕事、全ての事業には それがどんな仕事であっても

必ず泣きどころ・・・壁がある

壁にぶつかった時、人は 99.9% は Uターンしてしまう

Uターンしない 0.1% の中に入っていればいいだけのこと (^_^;)

いかなる企画、経営でも そこがポイント

目標の貫徹力が旺盛とは そういうことである



































真剣に自分を磨き

良い結果が出ても 磨き続ける




       念ずれば 花ひらく

       行ずれば 実は熟す



































                  人間関係のすべてに金銭が介在する時代


                  行き過ぎた営利追求主義から金銭モラルを忘れ


                  人同士の信頼関係が崩壊する


                  先進諸国の若者世代に社会倫理の喪失現象が進行しつつことも


                  大人社会の金銭倫理の喪失に その遠因があると言えないだろうか


                  社会モラルと金銭モラルの相克が社会の諸矛盾を生み出す時代だからこそ


                  いつ、いかなる金銭関係も 人間の心の関係であることを


                  忘れてはならない   ( 資料抜粋 )









































≪ おまけ ≫

猫と聴くCDを聴きながら・・・















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月10日 19時11分54秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: