2006年04月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




4月というと たとえ雪が降っていても春なんですよね




昨日の雪は田畑や日陰に ほんの少し残るだけになりました

穏やかな陽気です



































何でもないときに ふと何かを思い出すことってありますね

ゆうべ ベッドに入って目を閉じたときに

なぜか突然 百人一首の歌を一句 思い出していました



         君がため 春の野に出でて 若菜つむ 


           我が衣手に 雪は降りつつ




                   ( あなたのために 早春の野に出て若菜を摘んでいる私の袖に

                     雪が次々に降りかかってきます )



季節は今よりも少し早い頃の歌だろうと思うのですが

ゆうべ眠りに落ちる前に 一日のことが頭の中を巡り

朝の雪が印象に残っていて

この歌が出てきたのかもしれません






































百人一首が全て頭の中の引き出しに入っているわけではないのだけど

3週間前に興奮して調べていたお陰なのかもね

百人一首の裏世界

歌織物

この歌が詠まれた場所は この絵の右から2列目 上から3段目になるようです











































ところで 越中 というところは何度も書いていますが

大伴家持によって 風土の精粋が







万葉集に残された歌は全部で4536首あるそうで

このうち大伴家持が作者であると判っているものは473首

更にそのうちの220余首が越中で詠まれているとか




































歌をツラツラと眺めていたら

こんな歌を見つけました






              己があたりを 人に知れつつ



             ( 春の野に餌をあさる雉は妻を慕って鳴き

              自分の居場所を狩人に知らせてしまっている )




家持は今よりも豊かな自然の中に

キジを見ていたんですよね




今でもキジ狩をする人はいるでしょうから

今どきのキジは野山より住宅地をうろついている方が安全かもね

交通事故には気をつけて欲しいけど (^^ゞ


































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月01日 16時44分30秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: