2006年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





今日は暖かくて穏やかな良いお天気でした




ゆうべTVを見ながら ふと窓の方に目をやると

少しだけ開けたカーテンの隙間から

満月を少しだけ過ぎた きれいな月がのぞいていました




今朝はすっきり目が覚めたものの

一瞬 日曜日だっけ? と考えてしまいました (^_^;)



































出勤道中のいつもの畑には

朝から老夫婦が畑仕事をしていたのですが






人に適度に慣れているというのか

老夫婦も知らん顔

なんだか ほのぼのとした良い関係ですね 






































5月も半ば

繁忙期終了まで あと半月

月曜から頭がぼ~っとしています

え? 忙しくてですよ (^_^;)






































暖かい陽気で ナデシコ がポツポツ花開いてきました

紫色の 都忘れ の花も咲いています




【 都忘れ 】 という名前は

承久の乱で佐渡に流された順徳院がつけた






順徳院といえば 以前に書いた

百人一首の編纂者である藤原定家が

百首の歌で織り上げた 歌織物  に

離島に幽閉された順徳院への想いをも織り上げていました






紫色は京の都の色だったんですね




【 都忘れ 】 の花言葉は色々あるようですが

やはり別れの言葉が多いようです



   別れ  また逢う日まで  憂いを忘れる




































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月15日 19時35分27秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:花いろいろ・・・(05/15)  
放浪の達人  さん
都忘れは1番好きな花です。

(2006年05月16日 00時35分26秒)

Re:花いろいろ・・・(05/15)  
都忘れは、そのような由来があったんですね。

Re[1]:花いろいろ・・・(05/15)  
紺桔梗1268  さん
放浪の達人さんへ

この花にはちょっとした思い出があります。



>都忘れは1番好きな花です。
(2006年05月16日 06時11分48秒)

Re[1]:花いろいろ・・・(05/15)  
紺桔梗1268  さん
なんぜんたろうさんへ


薄紫や白もあるようですが
やはり紫がきれいです。
私も好きな色のひとつですが
着るのは難しい色です。




>都忘れは、そのような由来があったんですね。
>紫色は確か、聖徳太子の頃から最も高貴な色とされていたようですね。
(2006年05月16日 07時16分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: