心臓が痛くなりました(^-^;
大人たちはいよいよ真剣に考えるべきですね
恐いな…ほんとに

紺桔梗さんのハートも、だいじにしてくださいね。
(2006年09月19日 21時42分26秒)

2006年09月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





全国一の暑さだったようです




今日は晴れという天気予報が外れ

一日中曇り空でした


























久しぶりに狭心症のような胸痛が出ました

朝の慌しい時間でしたが

10分ほどで治まりました

忘れた頃に突然やってくるのが迷惑です (^_^;)





























朝礼当番の人の話がちょっと気になりました






懇談会のテーマは

「 おはよう 」 を言えない子供たちについて




低学年でありながらも

先生が 「 おはよう 」 と声をかけると

「 死ね 」 という返事が返ってくるそうです





驚きました

正直なところ そういうのは

都会の子供の現象だろうと思っていました

テレビやゲームがあれば どこも一緒なんですね




どんな話し合いになって

どんな解決方法がみつかるのか気になるところです































居心地が悪くなった子供社会に

成長する我が子を送り込むことを不安に思い

子供をもうけることすら躊躇する女性が増えたら・・・




そんなことを考えてしまいました




若者世代に社会倫理の喪失現象が進行しているのも



ということを昨年 ある資料から抜粋していました































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月19日 20時33分26秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは(^^)  
 「おはよう。」に「死ね。」はないでしょう。 うちの子がそんなこと言ったら、ごはん抜きの百叩きですね。(^^) (2006年09月19日 21時01分46秒)

Re:不安だね・・・(09/19)  
Horizon4931  さん

Re:不安だね・・・(09/19)  
うm・・・

軽々には言えないことですが、
僕は少子化は理解できるというか、
不可避な気がするし、
もっといえば、正解かもしれない。


胸の痛みは、物理的な意味ですよね?
お若いから無視したらいいとも思うけど、
気にするとまた起りやすいかもね。
気にしていないのに再発する場合は、
やはり検査しておくといいですね。
僕は検査も薬も「テイコウ勢力」ですが、
循環器系は分りやすい物が多いし、
対応方法も分りやすいと思っています。

(2006年09月19日 22時03分53秒)

Re:不安だね・・・(09/19)  
風鈴文楽  さん
早期受診に心がけてくださいね。
ほんと体が第一です。
骨折してひしひしとそれを感じました。
おはよう”・こんにちは”さようなら・
といえない子供が確かに多い気がします。
考えさせられる日記でしたぁー。 (2006年09月19日 22時21分20秒)

Re:不安だね・・・(09/19)  
wave-g  さん
家庭の問題だと思います、
そして社会の問題です、
愛情が足りてないんでしょうね
算盤ずくでない愛情が足りないんでしょうね (2006年09月19日 22時25分52秒)

Re:不安だね・・・(09/19)  
たまにん  さん
心臓は具合が悪いときに診てもらわないとなかなか分からないそうですね。
お大事にしてくださいね。

子供の話は ちょうど今日読んだ夕刊のコラムで 子供の時は些細なことで絶体絶命感を持ってしまいおよそ考えられない選択をしてしまう と言う話がありました。
その子供は、家で挨拶する習慣がなく先生に声を掛けられて どうしたらいいのかいわゆるパニクった状態になったんじゃないでしょうか。
それで、無視or死ね で 死ねを選んだような気がします。全くの推測ですが。

死ね なんて言葉を気楽に口にする社会になったというのはあるでしょうね。(-_-;)

(2006年09月19日 22時41分36秒)

Re:こんばんは(^^)(09/19)  
紺桔梗1268  さん
トシリン2004さんへ

私だったら・・・ひっぱたくでしょう。(^_^;)



> 「おはよう。」に「死ね。」はないでしょう。 うちの子がそんなこと言ったら、ごはん抜きの百叩きですね。(^^)
(2006年09月20日 06時19分55秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
Horizon4931さんへ

未来がどんな社会になるのか不安です。
想像する社会には居たくない気がします。

健康診断ではみつからない症状ですね。
困ったハートです。(^_^;)



>心臓が痛くなりました(^-^;
>大人たちはいよいよ真剣に考えるべきですね
>恐いな…ほんとに
>紺桔梗さんのハートも、だいじにしてくださいね。
(2006年09月20日 06時23分42秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
アダージョAdagioさんへ

以前に症状が出たときも丁寧な助言を頂きましたね。
重ね重ねありがとうございます。
なんだかねえ、医者に軽くあしらわれる気がするんです。(^_^;)



>うm・・・
>軽々には言えないことですが、
>僕は少子化は理解できるというか、
>不可避な気がするし、
>もっといえば、正解かもしれない。
>胸の痛みは、物理的な意味ですよね?
>お若いから無視したらいいとも思うけど、
>気にするとまた起りやすいかもね。
>気にしていないのに再発する場合は、
>やはり検査しておくといいですね。
>僕は検査も薬も「テイコウ勢力」ですが、
>循環器系は分りやすい物が多いし、
>対応方法も分りやすいと思っています。
(2006年09月20日 06時25分57秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
風鈴文楽さんへ

心は若いツモリでも
身体は正直に年をとっていきますからね。(^_^;)
気をつけるべきでしょうけど
なかなかね・・・
お気遣い、ありがとうございます。



>早期受診に心がけてくださいね。
>ほんと体が第一です。
>骨折してひしひしとそれを感じました。
>おはよう”・こんにちは”さようなら・
>といえない子供が確かに多い気がします。
>考えさせられる日記でしたぁー。
(2006年09月20日 06時28分16秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
wave-gさんへ

家庭は最小かつ最も基本的な社会ですよね。
外の社会の波に流されない土台が必要です。
・・と偉そうなことを言ってみます。(^_^;)



>家庭の問題だと思います、
>そして社会の問題です、
>愛情が足りてないんでしょうね
>算盤ずくでない愛情が足りないんでしょうね
(2006年09月20日 06時33分38秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
たまにんさんへ

すべてにおいて大人より視野が狭い子供にとって
受け止めるべき要素が多すぎるのでしょう。
その中で最も単純な選択肢を選んでしまうのも
当然かもしれません。
心電図の波のように世の中にも波があり
今はその下降ラインの時期なのかもしれませんね。



>心臓は具合が悪いときに診てもらわないとなかなか分からないそうですね。
>お大事にしてくださいね。
>子供の話は ちょうど今日読んだ夕刊のコラムで 子供の時は些細なことで絶体絶命感を持ってしまいおよそ考えられない選択をしてしまう と言う話がありました。
>その子供は、家で挨拶する習慣がなく先生に声を掛けられて どうしたらいいのかいわゆるパニクった状態になったんじゃないでしょうか。
>それで、無視or死ね で 死ねを選んだような気がします。全くの推測ですが。
>死ね なんて言葉を気楽に口にする社会になったというのはあるでしょうね。(-_-;)
(2006年09月20日 06時42分12秒)

Re:不安だね・・・(09/19)  
嫌好法師  さん
私も時々胸痛が起こります。寒い頃に多いかな。
私の場合、心臓ではなくどうも肋間神経痛みたいですが。

お大事に。 (2006年09月21日 03時33分10秒)

Re[1]:不安だね・・・(09/19)  
紺桔梗1268  さん
嫌好法師さんへ

狭心症なのか肋間神経痛なのかもはっきりわかりません。
症状が似ているというだけで。(^^ゞ
子供の頃にかかりつけの医者に症状を説明しただけで
あっさりと、狭心症でしょうね、と言われただけです。
その後は特別な検査も受けていません。(^_^;)
なにぶん、症状が出ているときの受診ができなくてね。



>私も時々胸痛が起こります。寒い頃に多いかな。
>私の場合、心臓ではなくどうも肋間神経痛みたいですが。
>お大事に。
(2006年09月21日 06時27分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: