2006年09月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





小鳥の造型が付いていました




以前に氷見方面の道の駅で初めて見かけ

写真を載せていました




二つが同じデザインなのか気になったので

同時に載せてみました






























氷見の道の駅

氷見方面の道の駅で撮ったもの


水記念公園

庄川の水記念公園で撮ったもの


















痛み具合が違うけど同じデザインですね



























『 CHAISING LIBERTY 』




米大統領の娘が恋にあこがれて

護衛官から逃走しながら束の間の自由を味わう

『 ローマの休日 』 の現代版ラブ・コメディといったかんじです 




最初からその雰囲気が感じられたので

「 な~んだ 」 と思いながら観ていたのですが

やっぱり引き込まれました

Pure の成せるワザかな?




でもやっぱり 『 ローマの休日 』 が好きです





























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月28日 20時37分36秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:比べてみました(09/28)  
放浪の達人  さん
「ローマの休日」はエンディングがいいですね。

アン王女が向こうから再び現れないか?という
期待を持たせる構図、
だけど何もなく終わるせつなさ。
そしてあの苦笑い・・・。
(2006年09月28日 23時59分04秒)

Re:比べてみました(09/28)  
嫌好法師  さん
「ローマの休日」は何度観ても、また途中から観ても、ついつい引き込まれてしまういい映画です。

ヘップバーンが最高に輝いていましたね。 (2006年09月29日 01時48分01秒)

Re[1]:比べてみました(09/28)  
紺桔梗1268  さん
放浪の達人さんへ

あの苦笑いがストーリーに引き込まれていた自分を
ふっと現実に戻してしまう魔法に思えました。

ラブコメの方はハッピーエンドでした。



>「ローマの休日」はエンディングがいいですね。
>カメラの構図も引き具合もいい。
>アン王女が向こうから再び現れないか?という
>期待を持たせる構図、
>だけど何もなく終わるせつなさ。
>そしてあの苦笑い・・・。
-----
(2006年09月29日 06時34分20秒)

Re[1]:比べてみました(09/28)  
紺桔梗1268  さん
嫌好法師さんへ

そうなんですよね。
ヘップバーンの魅力をモノクロが語ってくれました。
キュートですよね。



>「ローマの休日」は何度観ても、また途中から観ても、ついつい引き込まれてしまういい映画です。
>ヘップバーンが最高に輝いていましたね。
(2006年09月29日 06時39分17秒)

Re:比べてみました(09/28)  
たまにん  さん
わざわざありがとうございます。

ほんとに同じですね。ロゴ入りシールまで。(^_^;

しかし 分かってもなお 道の駅の方が軽やかそうに感じますよ。
喩えるならば 道の駅が枝にとまっているとしたら
公園の方は地面または水面のような。

露出の違いか距離の違いかあるいは緑の写り込みによるものか 定かではありませんが印象は変わりません。(^^ゞ

(2006年09月30日 08時18分31秒)

Re[1]:比べてみました(09/28)  
紺桔梗1268  さん
たまにんさんへ

デザインは同じですが
やっぱり見え方は違いますよね。

私も疑ったから水公園でも写真を撮ったんです。
実物は若干、水公園の鳥の方が太って見えましたよ。
たまにんさんの目は間違っていないと思います。(^^ゞ
きっと公園でエサをもらいすぎたのでしょう。(笑)




>わざわざありがとうございます。
>ほんとに同じですね。ロゴ入りシールまで。(^_^;
>しかし 分かってもなお 道の駅の方が軽やかそうに感じますよ。
>喩えるならば 道の駅が枝にとまっているとしたら
>公園の方は地面または水面のような。
>露出の違いか距離の違いかあるいは緑の写り込みによるものか 定かではありませんが印象は変わりません。(^^ゞ
(2006年09月30日 08時56分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: