2008年03月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




文字の読み書きができなくても

書類に判子 ( はんこ ) を押すだけで文書が通る

あるいは認めてもらえることが多々あります




ありがたくもあり

いい加減そうでもあり

恐ろしくもある社会だね




判子は 確かに認めます 同意いたします 間違いありません

という場合に 責任を持って押す ものであって



誰もが知っているね




では ほとんどの判子が 丸い 理由は知ってる?




考える間 」 を持たせてくれているんだよね

丸い判子は 押すときに 逆さまではないか とか

斜めにならないか と確かめるでしょ

そうやって確かめる ちょっとの間

押しても差し支えないよね 間違いないな

と最後の意志確認ができる






押してありゃいい っていう押し方は

ちゃんと確認していないだけでなく

誠意を疑われることにもなりかねないね




判子を押した書類は

その人の責任を背負って一人歩きを始めるのだから



って・・言うまでもない? (^_^;)




でも最近

忘れがちなんだよね

押しといて・・・って

判子を預けていく人もいるもん




本人の確認 が最重要だっていうのにさ





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月04日 21時04分57秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: