2008年07月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





気温も上昇するということで

涼しく過ごせる場所へ行ってきました

いつもの飛騨まんが王国




ガソリンが高くなったせいか

それとも暑いからなのか

休日なのに道路は空いていました

海へ向かう道の方が混んでいたのかな・・・




神通川沿いを山へ向いながら感じたこと



今日は逆のことを思いました

夏山は緑の木々がムクムクしていて

雪山よりもどっしりと高く感じました
























今日は 松尾芭蕉の【 奥の細道 】 を読んできました

学校の授業で習ったのは有名な部分だけだったし

ジョン・レノンが芭蕉のどこに影響されたのか

それが知りたかったからです




有名な漫画家によって解かりやすく書かれてあり

私の謎もそれなりに解決しました (^^)




その漫画家の言葉にも改めて感動しました

文筆家は目に映る情景を微に入り細に入り



漫画家はその情景をたった一つの絵に集約しなければいけない

という意味合いの言葉でした




当たり前のことだけど とても繊細な作業で

それは芭蕉が旅の途中で気がついた

自然を在るがままに言葉にしなければいけない




                以上




























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月21日 20時00分45秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

天草市に天空のラピ… New! トイモイさん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: