2008年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




今日も暑く まだ時々セミが鳴いていました

もう間抜けのように聞こえてしまいます




3時ごろ突然 にわか雨がありました

夕立って言うんだね 




中途半端な暑さと眠気と

なぜか身体のあちこちが痛くて

動くのがおっくうな一日でした




昨日の感想文を書こうと思ったけど

word を開けっ放しで


























今日は 黒の日 だから 黒のTシャツでした

というのはウソ

たまたま黒になっただけのこと (^_^;)

マイカラーが黒なのは今更 言うまでもないね




色は今でこそ人工的に様々な色が作られていますが

本来は木や花や石など自然の色であって

生活の場にない色は知らなかったんですね

だから砂漠に住む人々と四季に恵まれた日本人とでは

色彩感覚が大きく異なる




砂漠の色は空の紺青と太陽で光り輝く砂の黄金色だけ



日本は四季のお陰で色とりどりの色彩が生まれた




子供の頃 世界の写真を見ながら抱いていた疑問

なぜ砂漠は建物も何もかもが砂漠色なんだろう?

色に恵まれた国に育ったがゆえの疑問だったのかも






















2008.9.5

どうでもいいけど ピンクが目立ってニャイ?






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月06日 20時36分08秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: