2010年09月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




園庭に時計ポールがあるので

そこを通る時は何となく時刻を確認しています




1時間後に再び通りかかると園児達がたくさん出ていて

運動会の閉会式をやっていたみたいでした




えっ? 1時間前に通った時は誰もいなかったよ

まさか1時間もしないうちに終わるの~?

と思ったのですが

見物人が誰もいなかったから






本番だったら園児の数より見物人の数の方が多いもんね

うちは共働きだから役員はできません と言いながら

行事にはシッカリ両親ともに出席

おまけに両親の双方の祖父母も見に行く始末で

運動場は大変なことになるようです




で・・・その閉会式では

なんと 万歳三唱までやってんの

ビックリしました

園児達は訳も解らずにやらされているんでしょうねえ

私達も解らずにやっていましたが・・・




何もあんな小さいうちからやらせなくてもよくない?



園児に万歳三唱なんて似合わないよ

だって万歳三唱って なんかオジサンっぽくない? ( 笑 )




運動会といえば女子高の運動会は凄かったですよ

今はどうか知らないけど

あの頃は男並に騎馬戦があったし



フォークダンスではガクランを着た応援団がモテモテ




でも何が楽しいのだか

私にはちっとも楽しくなくて

吹奏楽部のドリル演奏だけ ワクワクして観ていました




吹奏楽部に入らなかったのは

1年生でバトンガールをやるのが

ぜったいに自分には許せなかったし

部活動の団体行動の雰囲気がキライだったから




部活動の規律なのかもしれないけど

どうもああいうのは好きになれなかったんだよね


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月30日 20時37分34秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これからですね(09/30)  
たまにん  さん
そうなんですか?

そんなイメージがありましたが。(^_^;
(2010年10月01日 00時59分16秒)

Re[1]:これからですね(09/30)  
★紺桔梗  さん
たまにんさんへ

確かに団体行動が多いです。
ひとつの血縁集団みたいな感じが好きになれなかったのは同じです。
でもそれ以上の良さがあったから続けられたのだと思います。

部活だけではなく、どこでもよくあることだと思いますが
昼夜かまわず「おはようございます」というのが先ず気に入らない。(^_^;)
たまたまですが、あの吹奏楽部の独特の雰囲気はキライだったんですよね。



>そうなんですか?
>けれどガールスカウトって団体行動ではないんですか?
>そんなイメージがありましたが。(^_^;
(2010年10月01日 05時01分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

紅葉ライトアップ New! 放浪の達人さん

天草市に天空のラピ… New! トイモイさん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: