2010年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




なにげなく見ていたTVでスイーツの話題

和栗  という言葉にちょっと <?> を感じました




栗は栗で あえて 和栗 と言うのを

今まで聞いたことがなかったように思ったからです

意識したことがなかっただけかもしれませんが・・・




和栗 というからには 洋栗 という言い方もあるのだろうと調べたら

和栗( 日本栗 ) 西洋栗 中国栗 アメリカ栗  



アメリカ栗って初めて知りましたが・・・




そういわれれば 天津甘栗 は中国栗で

モンブランやマロングラッセは 西洋栗 だろうという

漠然とした認識だけはありました (^_^;)




でもそれは単純に中国の点心であり 西洋の洋菓子だから

なんとなく その 産地の栗 という程度の思い込みであって

栗ご飯や栗羊羹には 和栗 ではなく

ただ 栗 としか言わないのは地産だからなんでしょうね




それがなぜ急に 和栗 という言葉を使うようになったのか

と思ったら なんのことはない

洋菓子には西洋栗 という枠

和栗の方が香りが良いということで

洋菓子にも使われるようになり

和洋を区別しただけだったようです




天津甘栗は毎年 初詣の露店で買いますが

他の季節には買おうと思いません






あえて選んで食べたいとは思いません

ザラザラしたクリームの食感と

クリームになった味が私の口には合わないんだよね




栗はそのまま栗の形をした

上品なマロングラッセが食べたいなあ


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月06日 20時23分47秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちょっと気になっただけ(10/06)  
g-3  さん
今年は、酷暑の影響で丹波栗も出来が悪くこの影響が


丹波笹山の栗羊羹がたべたい。 (2010年10月06日 23時19分41秒)

Re[1]:ちょっと気になっただけ(10/06)  
★紺桔梗  さん
g-3さんへ

野生動物たちの食糧難ですね。
木の実は人より動物の食料として優先させてあげて欲しいものです。



>今年は、酷暑の影響で丹波栗も出来が悪くこの影響が
>6年ほど続くらしいです。

>丹波笹山の栗羊羹がたべたい。

(2010年10月07日 05時52分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: