2011年02月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



真っ青な空に白い山々が映えていました




夕方まだ明るい空の山の端に

十三夜の月が現われ

その上には細い飛行機雲があり

しばし絵になる空に癒されました




デジカメのストラップについているキティを外したい

という想いが日ごとに増しているので

今はキティを見たくないと思っていたのに














キティ

仲間ハズレがひとつありますね ( 笑 )






いい歳をしたオバサンが 好っきやな~ と思っていたら

なんとトイレロールもカラフルなキティ柄だったよ~ (^_^;)

いくら好きでもトイレロールって もったいなくない?

しかも2枚重ね 高いだろうに・・・




話が逸れましたが

今朝 キティの代わりになる小物がないか

あちこち探していたら

ふと机の上の隅っこにある小箱が目にとまりました

ずっとそこにあったのは知っていましたが



こんなものが入っていました















こうか

寛永通宝 一銭 十銭 ・・ 右下は五円です 






寛永通宝って江戸時代に作られたの?

一銭 十銭 は大日本・・・

昭和17年 19年頃のものです






寛永通宝 も 1953年 ( 昭和28年 )まで

使われていたそうですね

小額通貨の整理及び支払い金の端数計算に関する法律 によって

1円未満の通貨の適用が廃止されたそうです




銭 は今でも通貨補助単位として使われていますが

詰まるところ為替や日経平均株価って古臭いんだね~ ( 笑 )










古銭2

50円玉は何故に大きかったのかな









小箱には記念硬貨やセント硬貨

行き場のない硬貨を入れていたのでした

それにしても いつも使っている机の上にあったのに

何が入っていたか気にも留めていなかった

というのも どうなんでしょうね




で・・・

肝心のキティの代用品はみつからず

寛永通宝でも付けておこうか (^_^;)

















≪ おまけ ≫

2011.2.16

今朝の空



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月16日 20時26分03秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

もう終わっていますが New! martind35さん

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: