2011年11月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

時雨れるほどではないものの

雨が降ったり止んだりで

どことなく冬を感じさせる空でした

最高気温は12℃だったようです




朝 出社すると机の上には

昨日もらえなかった書類が2件分

付箋メモをたくさん付けて置かれていました




書類に目を通す順番を替えれば

付箋を付けなくても済むところが多々あるので



やっぱり所長も自分の中の順番があるようです

あとから解かっても最初に付けた付箋を外さないんですよ




でもそれも無駄じゃないんですよね

簡単な疑問でも付箋メモをつけておけば

あらためて考えて気が付くこともあります




付箋のところを再確認して

付箋に返答のメモを書き込み

そのまま再作成した書類に付けて再チェックへ




必ずトップ2人の目が通るし ( 3人の時もある )

面倒でもそれなりに安心感があるというか

終わったときはヤレヤレと思います (^_^;)

















≪ おまけ ≫ 

今日の夕飯

   牛ごぼう煮込み ( 牛肉 ごぼう こんにゃく ショウガ 鷹の爪 ) 

   ( 牛スジ煮込みは時間がかかるので薄切りを代用 )

   丸干しイワシ



   ほうれん草とはんぺんの澄まし汁

   ( ゆでそばの残りを少々 具に利用 )  

   ご飯

   巨峰 ラ・フランス















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月15日 20時50分10秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:予定では明日(11/15)  
風任  さん
煮込み、寒くなると食卓に載せたくなりますよね。圧力鍋だと思い立った時に作れるので重宝しています。ふろふき大根とか豚角煮なども鍋に入れてから蓋を開けるまで30分ぐらいです。紺桔梗さんもいかがですか?

Re[1]:予定では明日(11/15)  
★紺桔梗  さん
風任さんへ


圧力鍋を使ってみたい気はしますが、何しろアナログ人間、いい加減さがあるので
下手に扱って爆発させそうな気がして怖いです。(笑)
それに、やはり最初に調味料を入れてしまうところにも不安があります。
普通は調味料によって入れるタイミングがあるけれど
一気に煮込んでしまう場合は、そういうタイミングは必要ないということですね。
訪問先で仕事中に社長の奥さんが圧力鍋で調理していて
何度も時間や調味料を追加していたので
普通の鍋と同じじゃないの?と思ったのでした。
その奥さんは下手だったのかもしれませんね。(笑)



>煮込み、寒くなると食卓に載せたくなりますよね。圧力鍋だと思い立った時に作れるので重宝しています。ふろふき大根とか豚角煮なども鍋に入れてから蓋を開けるまで30分ぐらいです。紺桔梗さんもいかがですか?
(2011年11月16日 07時44分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: