2011年12月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




私が年末まで仕事する日数は残り15日半

長いか短いか・・・

どっちにしろ休日は忙しくなりそうです




銀行等の窓口へなかなか行けない者としては

コンビニで色々な支払いができるのは

とてもありがたいことですが

コンビニはどんどん大変になってきていますね




学生バイトにとっては高収入になるとはいえ



大金を扱うケースも多いでしょうし

様々な危険性が伴うこともあれば

雇用する側も気が気じゃないと思います




うちの地域にもコンビニがあちこちにできました

できるのが早ければ撤退するのも早いせいか

コンビニの駐車場には融雪装置のないところが多いです




車の出入りが多ければ除雪の必要もないのかもしれませんが

そうなると積雪の具合で客の出入り具合が見えてしまい

利用者側にとってはコンビニ観察ポイントになったりもします




コンビニ経営者の話が回覧冊子にありました

他店との競争が激しい中で生き残るための努力

ごみ箱 にあるという話です




店頭に置かれたごみ箱を1日に3-4回片付けながら

ごみの中に 顧客の要望するもの をみつけられるというものです

ごみの中に自店で扱っていないペットボトルやタバコなどがあれば



ごみ箱を汚いクズ箱ではなく 宝箱 として捉えているんですね




マクドナルドを全世界的なチェーン店にした人も同様で

競争相手の全てを知りたければごみ箱を調べればいいと

深夜に競争相手の店のごみ箱を漁ったことがあったそうです




成功の鍵は身近なところにヒントがあり

人が目をそむけるところにこそ転がっているのかもしれません

犯行の証拠品が人目につかないところに捨てられているのと同じように (笑)

( 例えが悪いか )




気になる話もありました

最近のごみ箱には 家庭で作られたおにぎり が捨てられているそうです

朝 奥さんに作ってもらったおにぎりを捨てて

コンビニのおにぎりを買っていくサラリーマンたち




バカやってんじゃないよ

奥さんのおにぎりを 「 嫌 」 と言えない男性の気持ちって・・・

気持ち なのか 性格 なのかどっちなんだよ




奥さんの手作りが美味しくないのか

見栄えが悪くて職場で食べるのが恥ずかしいのか

奥さんがかわいそうで 「 下手 」 と言えないのか

あるいは奥さんが怖くて言えないのか ( 笑 )




夫婦でも言わない方がよいことは多々あるでしょうけど

こういうのってどうなんだろう?

おにぎりが嫌だと言って離婚につながるのだろうか?




ずっと奥さんをだまし続けて

おにぎりを捨てるたびに心の中で謝っているのだろうか?

心の中で謝ればいいだけのことなんだろうか?

そのうち当たり前の行為になって無感情になるのではない?




奥さんに おにぎりの作り方を替えてもらうチャンスではないのかな?

クレームは成功の秘訣 でしょ

夫婦や家族で自然の中に遊びに行く時

奥さんの手作りではなくコンビニおにぎりを買って行くのかな

いや そういう機会すら持とうとしない人なのかもしれないね




はっきり 「 嫌だ 」 と言ってくれた方がまだマシだわ

作らないでいいのなら悲しい徒労に終わらなくて済む



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月05日 20時48分06秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:言葉なく語るモノ(12/05)  
VeryBerry  さん
幾らなんでも考えられない!そのおにぎりの話し。
食べ物を粗末にするなんてちょっと、おい!

でも本当に旦那さんなんだろうか?(オカンのおにぎりを疎ましく思う中高生とか?)
本当にその当日に持って出た物だろうか?(前日とかに人と一緒に昼を食べる事になって食べそびれたままだったとか?)
眉をしかめるような話しで問題提起をするのが好きな人のでっち上げ、或いは誇張とか?
おにぎりを捨てた人が、すぐにコンビニおにぎりを買う姿を見たというのだろうか?その人は。


ず~~~っと以前、弁当を持って出かけたけど、やむなく人と昼食をとらなくてはいけない事があって、でもせっかく作ってくれた物を「食べなかった」とは言えなくて、帰りに公園でひっそり食べた事がある。
家に着いてすぐに夕食。
既にお腹膨れていたけど「おいしい、おいしい」って無理に言いながら食べた事を思い出してしまいました。
(2011年12月05日 22時49分44秒)

Re:言葉なく語るモノ(12/05)  
シマッタカ  さん
すごいお話ですね。
カカア天下だから、何も言えないのかな。
職場で朝 サンドイッチを食べている後輩は家で自分で作るそうです。奥さんはまだ寝ているそうです。
夫婦円満なら、たとえおにぎりを棄てることがあってもOKかな。 (2011年12月05日 22時51分31秒)

Re:言葉なく語るモノ(12/05)  
風任  さん
食べ物が食べ物ではなく単なる消費財であるという感覚しかなければそういうこともありうるかもしれないけど…
子供の頃親が全く料理を作らず食事はいつも買ってきたものやインスタントばかりで、食べ物を作るとか大事にするという感覚が全然分からなかった、と言ってた人のことを思い出しました。
(2011年12月05日 23時31分01秒)

Re[1]:言葉なく語るモノ(12/05)  
★紺桔梗  さん
VeryBerryさんへ

詳細は書かれていなかったので想像するしかありませんが
朝、ゴミ箱にたくさん捨てられているそうです。
ということは前日に作られたものか、早朝に作られたものか。
もしかしたら前日の残りご飯で作られたとか、それなりの理由があるのかもしれません。
でも理由が何であれバチあたりです。
それを言えば、製造時刻から少しぐらい時間が過ぎたといって処分してしまうコンビニ体制も衛生上の問題があるとはいえバチあたりですよね。



>幾らなんでも考えられない!そのおにぎりの話し。
>食べ物を粗末にするなんてちょっと、おい!

>でも本当に旦那さんなんだろうか?(オカンのおにぎりを疎ましく思う中高生とか?)
>本当にその当日に持って出た物だろうか?(前日とかに人と一緒に昼を食べる事になって食べそびれたままだったとか?)
>眉をしかめるような話しで問題提起をするのが好きな人のでっち上げ、或いは誇張とか?
>おにぎりを捨てた人が、すぐにコンビニおにぎりを買う姿を見たというのだろうか?その人は。


>ず~~~っと以前、弁当を持って出かけたけど、やむなく人と昼食をとらなくてはいけない事があって、でもせっかく作ってくれた物を「食べなかった」とは言えなくて、帰りに公園でひっそり食べた事がある。
>家に着いてすぐに夕食。
>既にお腹膨れていたけど「おいしい、おいしい」って無理に言いながら食べた事を思い出してしまいました。
(2011年12月06日 07時22分03秒)

Re[1]:言葉なく語るモノ(12/05)  
★紺桔梗  さん
シマッタカさんへ

奥さんに言えない理由がカカア天下だから、と言うのなら情けない話です。
料理できる男性は良いと思いますが、たまに家庭サービスだとか
奥さんができないときに代わって料理する程度でよいのではないかと思います。



>すごいお話ですね。
>カカア天下だから、何も言えないのかな。
>職場で朝 サンドイッチを食べている後輩は家で自分で作るそうです。奥さんはまだ寝ているそうです。
>夫婦円満なら、たとえおにぎりを棄てることがあってもOKかな。
(2011年12月06日 07時42分33秒)

Re[1]:言葉なく語るモノ(12/05)  
★紺桔梗  さん
風任さんへ

以前TVでもチラッと耳にしたことがありましたが
まさか都会だけでなく北陸でもそういう現象が起きていることに驚きました。
食べ物を捨てる感覚はコンビニや外食産業の廃棄体制が影響しているのかもしれません。
おにぎりの海苔を別添付するという発想に驚いたものでしたが
あれが家庭のおにぎりとの大差で、捨てることにつながる大きな原因になっているかもしれません。



>食べ物が食べ物ではなく単なる消費財であるという感覚しかなければそういうこともありうるかもしれないけど…
>子供の頃親が全く料理を作らず食事はいつも買ってきたものやインスタントばかりで、食べ物を作るとか大事にするという感覚が全然分からなかった、と言ってた人のことを思い出しました。
(2011年12月06日 07時47分27秒)

Re:言葉なく語るモノ(12/05)  
yarnam  さん
 奥様のおにぎりを捨てるということは、すでに人間関係が壊れている可能性がありますね。

 職場の気になる同僚と外食か?お弁当などつくってくれない妻と口外する困った男かもしれないと想像してしまいました。

 そんな状況でも、おにぎりは完食しようよと言ってあげたいです。

 夫婦や恋人と自然の中に遊びに行くのなら、手づくりのおにぎりは最高ですね。

(2011年12月06日 18時12分12秒)

Re:言葉なく語るモノ(12/05)  
放浪の達人  さん
うちのヨメが作るおにぎりはどこのコンビニよりも美味いです。中の梅干しが。
(2011年12月06日 18時19分09秒)

Re[1]:言葉なく語るモノ(12/05)  
★紺桔梗  さん
yarnamさんへ

夫婦関係に合い交えないものがあっても当然ですが
そういう問題ではないと思います。
そ知らぬふりして仲良くしているのでしょうか。
淡白な夫婦関係という気がします。



> 奥様のおにぎりを捨てるということは、すでに人間関係が壊れている可能性がありますね。

> 職場の気になる同僚と外食か?お弁当などつくってくれない妻と口外する困った男かもしれないと想像してしまいました。

> そんな状況でも、おにぎりは完食しようよと言ってあげたいです。

> 夫婦や恋人と自然の中に遊びに行くのなら、手づくりのおにぎりは最高ですね。
(2011年12月06日 20時56分27秒)

Re[1]:言葉なく語るモノ(12/05)  
★紺桔梗  さん
放浪の達人さんへ

おにぎりを作るのは簡単そうで難しいですよ。
その人の手作りに慣れてくれるのが一番です。(^_^;)
梅干は自家製なんでしょうか。

-----
>うちのヨメが作るおにぎりはどこのコンビニよりも美味いです。中の梅干しが。
(2011年12月06日 20時57分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: