2012年06月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




職場まで朝夕とも歩いています

正直 とても怖いです




階段が最も難関だと思っていましたが

外歩きが一番の難関だと判りました

階段も外歩きも何もかも不便なことは

すべて膝の機能不全によるものです




膝の痺れたような強張りがまだ抜けず

膝 ( 裏 )は まっすぐ突っ張るか完全に折れてしまうか






だから外を歩いていると

ほんの少しの傾斜でも微調整ができず

傾斜を踏んだ左足はまっすぐ伸びた状態なので

右足とのバランスを保てずにヨロけてしまいます




スクワットのような練習をやっていますが

膝はすぐに揺れて安定しません

膝の屈伸運動は膝が折れてしまうので

尻モチをついてしまいます




連続で10分ほど歩いただけで

足がおかしくなるというか

パニックになるというか



ひとりで歩いているのが怖くて泣きたくなります




これが街中や人混みの中だったら

よけることもできなくて

完全に立ち尽くしてしまいそうです

歩道は車道に向かって斜めになっているし






医師から 「 歩きなさい 」 と言われたから歩いてる

たくさん歩いて本当に感覚が戻ってくるのだろうか

室内を歩くのはあまり問題ないのに外歩きは怖い




股関節の手術をして膝がダメになるなんて・・・

痛みがなくなったのに動かなくなるなんて・・・

動かないことに慣れるなんて嫌だ

何とか快復してほしい




毎日が歩くことに気疲れして

もう泣きたい (T_T)



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月06日 20時34分12秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:泣きたい (T_T)(06/06)  
g-3  さん
焦っちゃだめですよ
(2012年06月06日 22時18分56秒)

Re:泣きたい (T_T)(06/06)  
風任  さん
ひざの手術後、1か月以上そういう状態でした。たかだか関節鏡で半月板を切り取ったぐらいでそういう状態でしたから、紺桔梗さんの回復に時間がかかるのは止むを得ないと思います。
お医者さんに相談したり、リハビリにも行ってみてはいかがでしょうか。困ったら専門家や他人の手を借りましょう。
(2012年06月06日 22時36分40秒)

Re:泣きたい (T_T)(06/06)  
yarnam  さん
怖くない道を探すか、一緒に歩いてくれる人を捜すのもよいかも。
筋肉をつけて、関節をまもると念じて歩いて、不安無く歩けるようになって欲しいです。 (2012年06月07日 01時30分39秒)

Re[1]:泣きたい (T_T)(06/06)  
★紺桔梗  さん
g-3さんへ

解かっちゃいるけど、焦るんですよ。



>焦っちゃだめですよ
(2012年06月07日 07時10分06秒)

Re[1]:泣きたい (T_T)(06/06)  
★紺桔梗  さん
風任さんへ

セカンドオピニオンでも利用してみようかと思ったのですが
言われることは同じな気がして、思い留まりました。
職場では他社訪問に他人の手を借りていますが、いつまでも続けられないという焦りが出てきます。



>ひざの手術後、1か月以上そういう状態でした。たかだか関節鏡で半月板を切り取ったぐらいでそういう状態でしたから、紺桔梗さんの回復に時間がかかるのは止むを得ないと思います。
>お医者さんに相談したり、リハビリにも行ってみてはいかがでしょうか。困ったら専門家や他人の手を借りましょう。
-----
(2012年06月07日 07時12分47秒)

Re[1]:泣きたい (T_T)(06/06)  
★紺桔梗  さん
yarnamさんへ

両足を揃えてみると、右足の太ももはふっくらしているのに
左足はストレートなんですよね。
知らぬ間に筋肉が落ちているのが明らかです。
朝ベッドから立ち上がる瞬間から「また不安な1日が始まるのか」と思ってしまいます。
杖を使えば楽なのでしょうけど、敢えて使っていないので、まだ無理があるのかなあ。



>怖くない道を探すか、一緒に歩いてくれる人を捜すのもよいかも。
>筋肉をつけて、関節をまもると念じて歩いて、不安無く歩けるようになって欲しいです。

(2012年06月07日 07時18分51秒)

Re[2]:泣きたい (T_T)(06/06)  
yarnam  さん
★紺桔梗さん

そういえば、筋肉がおちるのって早いですね。
昔、アキレス腱を切ったことがあるのですが、ギブスが取れたときに、あまりの足の細さにびっくりしました。
リハビリもしましたし、もとにもどるのにかなり、時間がかかった記憶があります。

>yarnamさんへ

>両足を揃えてみると、右足の太ももはふっくらしているのに
>左足はストレートなんですよね。
>知らぬ間に筋肉が落ちているのが明らかです。
>朝ベッドから立ち上がる瞬間から「また不安な1日が始まるのか」と思ってしまいます。
>杖を使えば楽なのでしょうけど、敢えて使っていないので、まだ無理があるのかなあ。

>-------------
>>怖くない道を探すか、一緒に歩いてくれる人を捜すのもよいかも。
>>筋肉をつけて、関節をまもると念じて歩いて、不安無く歩けるようになって欲しいです。
-----
(2012年06月08日 02時04分03秒)

Re[3]:泣きたい (T_T)(06/06)  
★紺桔梗  さん
yarnamさんへ

べッドで寝ていた期間分、筋肉が落ちてしまうようですね。
私は痛くてかばっていた期間が長かったので
快復するのは少なくても、その期間の倍はかかるのかもしれません。
少し練習するだけで筋肉痛です。



>★紺桔梗さん

>そういえば、筋肉がおちるのって早いですね。
>昔、アキレス腱を切ったことがあるのですが、ギブスが取れたときに、あまりの足の細さにびっくりしました。
>リハビリもしましたし、もとにもどるのにかなり、時間がかかった記憶があります。
(2012年06月08日 07時04分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: