2012年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



そうかといって完全な曇り空でもなく

梅雨らしい中途半端な空でした




今日は手術後 初めてスカートをはきました

おぼつかない足取りで転んだ時のダメージを考え

先週まで仕事もずっとパンツルックでした




しかしフットワークが良くなり

ほとんど普通に歩けるようになったので

転倒の可能性も低くなったと思います



うっかりという危険性は捨て切れないけどね




それよりも何よりも

いくらピッタリフィットのズボンだったとはいえ

どちらかといえばヒップハングで

ウエストを締め付けないタイプだったため

お腹まわりが気になってきたのです ( 笑 )




W61センチのスカートは ちゃんとはけましたよ

でも不安的中で お腹が気になりました

やっぱり楽な服装は大敵だわ




スカートをはけば自ずと歩く姿勢も替わるはず

今はまだパンプスを履く自信がないけど






膝の突っ張り感は相変わらずだし

時々 冷たく感じることも相変わらずですが

動きは着実に快復しています




仰向け姿勢で行う自転車漕ぎの動作は

伸ばした足を動かそうとすると膝でパタンと折れていたのに






まだ長くは続けられないけど突然のことで驚いています

土曜日からほとんど無意識に歩くようになったことが

こういう快復にもつながっているんだね




自転車を漕げるようになっても

乗降の際に左足が軸足になるので乗るのはまだ無理だけど

階段昇降が普通にできるようになったら

たぶん自転車の乗降も大丈夫になるだろうと思います




そうなったらほとんど完全復帰!?

と言いたいところだけど

左足が快復するにつれ右足の不便さが際立ってきて

また同じ道を辿ることになるんだよね~




でも左足が復活することが判れば

両足とも人工股関節になるという不安は

確実に小さくなるってものです







   ☆ ★ ☆







このところ毎日 キジ の雄叫びが聞こえ

休耕田や道を歩いている姿を見かけますが

以前はあまりなかったことです

キジが鳴くとすぐに地震が起きていたので

今もそうだったら大変です (^_^;)




家の横の川縁がキジの散歩コースになっていて

昨日の朝も車庫の向こう側から鳴き声が聞こえたので

川の横を歩いてくると確信し

家の横にある小さな橋のたもとで垣根の陰にしゃがみ込み

デジカメを構えて待っていました




思ったとおりキジが歩いてきました

朝で逆光だったのがちょっと残念


DSCN2327-80
DSCN2327-80








2mほど手前で私に気が付いたのか

立ち止まって様子を伺っていたのがこの写真


DSCN2329-80
DSCN2329-80





しばらくじっとしていたのですが

隣家の塀の上に飛び乗って

向こう側に降りていってしまいました




この辺を縄張りにしている雄のキジは

多分2、3羽いると思います

田んぼを歩いている雄は雌も一緒なんです

今朝もニアミスでした


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月25日 21時19分26秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: