2012年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




とても懐かしさを感じました

鬼ごっこの鬼を決める ジャンケン の掛け声が

私の子供の頃と替わっていないのに驚き

何だか嬉しくて口元が緩んでしまいました




ジャンケン の掛け声は地方によって様々で

言葉もおもしろいし 節回しも色々ですね

転校生が来ると必ず違っていて誰もが驚き






ジャンケンは言わずと知れた3種類

一般的に グー チョキ パー で決着をつけますが

大人数がいる場合は まず  グー と パー  だけで

大まかに人数を分けませんか?




そのときの掛け声というのが

  少ない者勝ちの ドン ( グーのこと ) と パー 

これを節をつけて言うと

♪ 少ないもんが~ちの ドぉン とぉ パぁ   になります



グー と パー どちらか人数の少ない方が勝ち抜けで

それを少人数になるまで繰り返し



鬼ごっこだけではなく

人数の多いときはよくこの方法を使います




普通のジャンケンでは

私が子供の頃は  最初はグー というのがなかったので



誰が考え出したのでしょうね




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月03日 20時38分19秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジャンケン(07/03)  
放浪の達人  さん
三河では単純に「ぐ~とぱあで~じゃんけんぽん」とか

(2012年07月04日 00時36分05秒)

サイショハグー  
トイモイ  さん
とかいってパー出すやつはよく芝かれてました (2012年07月04日 02時18分48秒)

Re[1]:ジャンケン(07/03)  
★紺桔梗  さん
放浪の達人さんへ

「ぐ~とぱ~で」「少ない者勝ち」は言葉としては普通ですよね。
でも「いんちゃんしゅっ」って意味が解かりませ~ん。(^_^;)



>三河では単純に「ぐ~とぱあで~じゃんけんぽん」とか
>「ぐ~とぱあで~いんちゃんしゅっ」です。

(2012年07月04日 07時05分01秒)

Re:サイショハグー(07/03)  
★紺桔梗  さん
トイモイさんへ

あの卒業写真のようにですね。
そういう人は即刻、鬼に決定です。



>とかいってパー出すやつはよく芝かれてました
(2012年07月04日 07時06分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: