2012年10月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




次第に晴れてきて

暑くも寒くもなく過ごしやすい1日でした




月初めの会議があり

また色々な変更事項がありました

まったくマメなんだよね~うちの所長は




グループ編成や委員会や担当活動の係が

シャッフルされました

入退社があれば必ず移動があるのですが






小学校の頃の委員や係は

自薦や他薦による決め方が多く

子供なりに適任者を判断して選んでいました




職場では適任者というより

誰もが何でもひと通りを経験してみるべき

という考えなのでしょうね

マンネリを失くすためにも良いのでしょう




それにしても

軌道に乗った頃に人が代わると

またゴチャゴチャになる場合もあるのにねぇ




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月02日 20時04分11秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シャッフル(10/02)  
VeryBerry  さん
トランプのシャッフルのように、ババを引く事もあるんでしょうねえ。
(2012年10月02日 22時05分00秒)

Re:シャッフル(10/02)  
嫌好法師 さん
半強制的にいろんな役割を経験させられるのは、自分の得手不得手を知る上ではいいことだと思います。
ただし不得手なことに当たった時、回りにも被害が及ぶというリスクは覚悟しなければなりませんけどね^^ (2012年10月03日 01時28分47秒)

Re[1]:シャッフル(10/02)  
★紺桔梗  さん
VeryBerryさんへ

よほど都合が悪い(気に入らない)時は所長に交渉できますが
誰も何も言いません。
大して気にしていないというか、テキトーにやってますから。(笑)



>トランプのシャッフルのように、ババを引く事もあるんでしょうねえ。

(2012年10月03日 07時13分39秒)

Re[1]:シャッフル(10/02)  
★紺桔梗  さん
嫌好法師さんへ

1係につき2,3人いて、シャッフルと言っても1人は居残りでリーダーになるというパターンです。
ひとり3つの委員や係を担当し、必ずどれか1役のリーダーになっています。
不得手なら周囲に被害が及ばないよう努力するであろう、というのが狙いだと思います。(つまり向上心ですね)



>半強制的にいろんな役割を経験させられるのは、自分の得手不得手を知る上ではいいことだと思います。
>ただし不得手なことに当たった時、回りにも被害が及ぶというリスクは覚悟しなければなりませんけどね^^

(2012年10月03日 07時19分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: