2012年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




家電のコードのあちこちに歯型が付いて

危険状態となっています




コードカバーを買ってこないと足りないので

サランラップの芯にコードを通して

応急処置をしています




日中 この部屋に閉じ込めてあるので

ストレスが溜まるのだろうか

ネコがコードをカジカジ・・・






帰宅したらみごとに歯型が・・・ (^_^;)

特に持ち手の部分がデコボコになっています




問題はテレビの裏です

薄型テレビの後ろに入って配線をかじられたら・・・

どうしたもんだろうねぇ











≪ おまけ ≫

DSCN2703-80









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月31日 20時26分16秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:緊急事態?(10/31)  
VeryBerry  さん
漏電事故があると大変。長持ちする猫用のガムとか無いのかな。。。

Re[1]:緊急事態?(10/31)  
★紺桔梗  さん
VeryBerryさんへ

コードにカバーをかける前に、コードを交換した方が良さそうな気がします。
お子チャマのように歯がうずくのだろうか。(^_^;)
TVの裏につけるカバーがないか検索してみます。



>漏電事故があると大変。長持ちする猫用のガムとか無いのかな。。。
>TVの裏には入り込めないように何かでカバーしておくとか
(2012年11月01日 07時05分35秒)

Re:緊急事態?(10/31)  
martind35  さん
それは大変ですね。私はコードは大丈夫でしたが、特定の椅子の脚をかじられてました。同じ椅子が何客もあるのにかじる椅子は決まっているんですよね、何故か。

ちょっと考えてみましたが水道ホースでコードを覆うというのは如何でしょうか。水道ホースなら安いですし、ホースに切れ目を入れてコードを中に入れてテープで留めて…とか。
テレビの裏は廃熱に気をつけてポリ袋を貼るというのは効果は無いでしょうかね。

漏電とか怖いですので、ここは電気屋さんに相談された方がいいかも知れません。
安く安全な方法が見つかるといいですね。

私は映画好きなのでテレビの裏は東京の地下鉄路線図並みに配線がゴチャゴチャしております。
コードのことを自分に置き換えたら…と思うとゾッとしてしまいます。

(2012年11月01日 09時31分30秒)

Re[1]:緊急事態?(10/31)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

コルゲートチューブという商品をコードに被せています。
ペットによる、かじり防止カバーも売られているようですが高そうです。
椅子の足はかじりませんが、座る部分で爪を研いだり、ソファの角は見るも無残な姿になりました。(^_^;)
問題はテレビのモニター裏に配線されている部分です。
半透明のパネルでも用意すればいいのかな。

私も映画をよく観るので、とりあえず観た映画のタイトルだけ、フリーページに載せています。
スピーカーがたくさんありますよ。



>それは大変ですね。私はコードは大丈夫でしたが、特定の椅子の脚をかじられてました。同じ椅子が何客もあるのにかじる椅子は決まっているんですよね、何故か。

>ちょっと考えてみましたが水道ホースでコードを覆うというのは如何でしょうか。水道ホースなら安いですし、ホースに切れ目を入れてコードを中に入れてテープで留めて…とか。
>テレビの裏は廃熱に気をつけてポリ袋を貼るというのは効果は無いでしょうかね。

>漏電とか怖いですので、ここは電気屋さんに相談された方がいいかも知れません。
>安く安全な方法が見つかるといいですね。

>私は映画好きなのでテレビの裏は東京の地下鉄路線図並みに配線がゴチャゴチャしております。
>コードのことを自分に置き換えたら…と思うとゾッとしてしまいます。


-----
(2012年11月01日 19時01分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: