2012年11月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




北風が強く雨になり

夕方には雷も鳴っていました




明日と明後日は時雨れるようで

山沿いでは雪が降るかもしれないそうです




立山は弥陀ヶ原まで白く見えていましたが

2-3日後に天気が回復した後の景色は

一変しているのでしょうね














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月13日 20時19分06秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日1日と・・・(11/13)  
martind35  さん
こちらでもついに人の生活圏内での雪の予報が出てしまいました(-.-)。
ちなみに私の通勤ルートのあの峠もその中に含まれております。
私はまだタイヤを換えていないので、ここしばらくは別ルートで出勤することになりそうです。

どうせタイヤは換えなくてはならないのだから、とっとと諦めてスタッドレスに換えればいいのでしょうが、ギリギリまで夏タイヤで乗っていたいクチでして…。

今年の雪はどうなるのでしょうね。しし座流星群の流れ星の数の予想よりもそっちの方が気になっています…。

(2012年11月13日 21時18分42秒)

Re:日1日と・・・(11/13)  
VeryBerry  さん
そちらでは冬の足音が早く感じるのでしょうね。
こちらも今晩初めてストーブに薪を入れ火を焚きました。
(2012年11月13日 22時55分14秒)

Re[1]:日1日と・・・(11/13)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

自宅は比較的、山方面なのでしょうか?
こちらも今日から雪マークが出るようになりましたが、大規模な市町村合併により山奥まで同市になったので、雪は山の天気のことと思っています。
市街地の初雪は大抵、12月初旬です。
去年は久々の大雪に加え足の痛みがピークだったので、雪が降ったら辛かった想いが蘇りそうです。
山へ向かうのであればタイヤ交換は早めがいいですね。十分気をつけて走ってください。



>こちらでもついに人の生活圏内での雪の予報が出てしまいました(-.-)。
>ちなみに私の通勤ルートのあの峠もその中に含まれております。
>私はまだタイヤを換えていないので、ここしばらくは別ルートで出勤することになりそうです。

>どうせタイヤは換えなくてはならないのだから、とっとと諦めてスタッドレスに換えればいいのでしょうが、ギリギリまで夏タイヤで乗っていたいクチでして…。

>今年の雪はどうなるのでしょうね。しし座流星群の流れ星の数の予想よりもそっちの方が気になっています…。


(2012年11月14日 07時12分34秒)

Re[1]:日1日と・・・(11/13)  
★紺桔梗  さん
VeryBerryさんへ

立山に積もる雪がどんどん下に下りてくるのが目に見えるので、よく判ります。
それに雷が冬バージョンになるので、いよいよ冬だなあと思います。
環境問題で外で物を燃やしてはいけないのに、暖炉はOKというのが解せません。基本的に燃やすのは薪類だけだからでしょうか。



>そちらでは冬の足音が早く感じるのでしょうね。
>こちらも今晩初めてストーブに薪を入れ火を焚きました。

-----
(2012年11月14日 07時17分08秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

鹿児島往復 火山噴… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…
放浪の達人 @ Re:タイミングが・・・(11/10) こちらもやっと繋がりました。 デジカメが…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) martind35さんへ 今は普通にログインでき…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: