2013年03月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日はあんなに良いお天気だったのに

夜には雨になって今日は曇り空

曇り空というのは静かで坦々としていますね




注文したCDが昨日届いたので

今日は午前中からBGMに流していました

最初は違和感がありましたが慣れてきました




荒井由実トリビュート作品集

13曲中 フランス語で歌われているのは2曲だけで

その他は英語でした




英語は中途半端に聞き取れるからか



最初はとても違和感がありました




フランス語の歌は予想できると思いますが

【 海を見ていた午後 】  【 卒業写真 】

雰囲気がマッチしているし

しっとり聴かせてくれるので気に入りました




英語版では ジャニス・イアン が歌う 

【 「 いちご白書 」 をもう一度 】 が良いです

この歌もジャニス ・ イアン も好きだったので

期待を裏切られなくてホッとしました ( 笑 )




ジュリア ・ フォーダム が歌う

【 翳りゆく部屋 】 もなかなかですし



意外性がありました




ここで今までの疑問がひとつ解けました

【 ひこうき雲 】 の歌詞の中の 「 あの子 」 は

男の子か女の子どっちだろう? と思っていたのですが

英訳では 「 she 」 になっていました






【 中央フリーウェイ 】 はアダルト感があり

スマートで好感持てます




比較的ハイテンポな曲は嫌いではないのですが

私が望むCD全体の雰囲気としては不要でした

でもまあ聴き流す程度なので良しとしておきます




昔から気に入った曲があると

その一曲だけのためにLPレコードを買ったものです

そうやって色んなレコードを買い集めて

好きな曲だけをピックアップしてカセットテープに集録して

テープがダメになるまで聴いていました




月々の少ない小遣いはレコードやギターの楽譜など

ほとんどが音楽グッズに消えてしまい

財布にはバス代しか残らない月もありました




処分できないカセットテープがたくさんあり

レコードも同様に

そのうちまた聴けるのではないかと思ったりも (^^ゞ













≪ その他 ≫

おやつに買ってきた期間限定のロッテのチョコパイ

ニューヨークのチーズケーキ風クリームは

しばらくクセになりそうです (^_^;)
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月23日 16時06分08秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のBGM(03/23)  
シマッタカ  さん
荒井由美時代の曲は衝撃的で今でも好きです。

Re[1]:今日のBGM(03/23)  
★紺桔梗  さん
シマッタカさんへ

1973年~75年の曲集で、「中央フリーウェイ」だけが76年の作品となっています。
歌声を初めて耳にしたときは、「なんて酷いダミ声で下手くそなんだ!こんな人の歌が流行るなんて、やはり歌声より歌そのものが評価されているに違いない。ソング・ライターの最大の特権だな」と思ったものです。(笑)
歌声や歌い方もひっくるめて、その歌が完成され、味が出ているのも承知していますが、私は歌声だけは受け入れられなくて、レコードは買えませんでした。
こういうのを生理的に合わないって言うのでしょうね。



>荒井由美時代の曲は衝撃的で今でも好きです。
>あの時代はまだ大学教授が男性用自転車の腿のところにあるフレームに革鞄をぶら下げて走っていた時代です。とてもハイセンスな歌だな、って思っていました。
(2013年03月24日 10時02分20秒)

Re:今日のBGM(03/23)  
martind35  さん
懐かしい曲名がいっぱい出ていてうれしいです^^。

荒井さんはあの日に帰りたいから入りました。
まだ小さかったので歌詞の意味はわからず音楽として聞いていたと思います。FMラジオでも特集とかあると好んで聞いていました。

中央フリーウェイは子供ながらに新しい音楽と思ったような記憶があります。
ひこうき雲は歌詞の意味を知ったのはだいぶ後になってからでした。
瞳を閉じてはNHKのみんなの歌で聞いていい曲だ~と思っていたら、それがユーミンのアルバムに入っていてびっくりしました。
すべて懐かしいです。

ユーミンは高音で鼻にかかったような特徴的な声ですよね。モンゴルのホーミーに似た成分があるとかないとか聞いたことがあります。


(2013年03月24日 11時51分44秒)

Re[1]:今日のBGM(03/23)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

有名になりすぎて、今では曲が一人歩きしているようですが、良い曲はいつまでも歌い継がれ、聴き継がれて欲しいですよね。
同じ曲でも別の人が歌うと、また違った味が出て良いケースがありますし。
「中央フリーウェイ」は庄野真代さんの歌で知りました。
「ひこうき雲」は、ご本人の歌声でも聴いていられる方で、聴くたびに、また自分で口ずさんでも涙が出る歌です。



>懐かしい曲名がいっぱい出ていてうれしいです^^。

>荒井さんはあの日に帰りたいから入りました。
>まだ小さかったので歌詞の意味はわからず音楽として聞いていたと思います。FMラジオでも特集とかあると好んで聞いていました。

>中央フリーウェイは子供ながらに新しい音楽と思ったような記憶があります。
>ひこうき雲は歌詞の意味を知ったのはだいぶ後になってからでした。
>瞳を閉じてはNHKのみんなの歌で聞いていい曲だ~と思っていたら、それがユーミンのアルバムに入っていてびっくりしました。
>すべて懐かしいです。

>ユーミンは高音で鼻にかかったような特徴的な声ですよね。モンゴルのホーミーに似た成分があるとかないとか聞いたことがあります。
> (2013年03月24日 14時12分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: