2021年01月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よくもまあ降ってくれるものです

昨日の雪かきは何だったのかと思いたくなるほど

今朝も新雪が20センチはありました




今日はやっと晴れ間が見えたのは良いのですが

一気に雪が重くなってしまうのが困りものです

もう 雪除け でも 雪捨て でもなく 雪掘り 状態です




物流が滞ってしまってスーパーの棚もスカスカで

今日はさすがに新聞も来ていません

昔は大雪で2-3日分の新聞がまとめて届いたことがありました




35年ぶりの大雪となれば初めての経験の人も多く

普通に動こうとするので色々なことが起こるのですね

昔のように声かけもなくなりました




昔はその辺の道で立ち往生している車があれば

後続の車の人達が数人下りてきて協力して

往生している車を助けたものですが今は知らん顔




声でも掛けようものなら

何で自分が手伝わなければならないのかと言われそうです

世代というよりそういう世の中にしてしまったのかもしれませんね




歩道を除雪される可能性はほとんどないので歩行者は車道を歩く

しかもしっかりスマホを見ながら歩いているのを見ると

事故に遭っても車のせいにするなよね




雪が降るとグチが多くなってしまうけど

年末年始や連休が大雪で外出は抑制されて

少しはコロナ感染抑制にもなりそうかな (^-^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月10日 19時38分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

佐賀市大和町 馬田… New! トイモイさん

オトナの遠足 2025' martind35さん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) New! martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) New! 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: