2024年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月になりましたが朝晩はまだ暖房が欲しい陽気です

日中の空もまだ黄砂が飛んでいるのではないかと思うような

なんとなく霞んでいる中途半端な気配あり




5月の連休というと昨年の能登半島地震を思い出し

今年は新年早々にそれを上回る地震があったことで

祝日には地震が起きそうな嫌なイメージが付いてしまいました




 ☆  ☆  ☆




この連休もどこかへ遊びに行く予定はないし

放浪の達人さん  のところでコメントした橋について






新湊大橋 というのは2002年着工ー2012年完成とのことで

私が工事の様子を初めて目にしたのは2009年に

たまたま釣りに行った場所からでした



2009年9月



2010年8月



2011年8月



2012年8月 左中ほどに海王丸も見えます ( 帆は張っていないけど )

海王丸パークは橋の西側です




工事の様子を見ていたのはこんな場所でした

橋の東側にある 伏木( ふしき )富山港という場所です


釣りをしながら画面右側(画像には写っていないけど )の目の前に橋を見ていました







伏木港のそばにはこんな弁才天様が立っています



橋の西端にある海王丸パークそばの きっときと市場 の駐車場から・・・



きっときと市場にて

今年は地震の影響か異常気象か 白エビ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月02日 19時45分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

豊後高田昭和の町2散… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: