2024年06月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もすっきりしない空です

梅雨どきの曇り空はクセモノですよね

中途半端な日差しでも紫外線はたっぷり




蒸し暑いけれども日差しが薄いので

つい草むしりをしようか・・・と思わされてしまったのは

オニヤンマを使ってみたいと思ったからかも (^-^;




いつもなら肌の露出部分に虫よけスプレーをかけ

それでも付け落ち部分をしっかり蚊に攻められていたのに

意を決してオニヤンマを頼りにスプレーなしで挑みました






オニヤンマをどこにつけようかと迷ったすえ

Tシャツの右の肩口に安全ピンで留めました ( あまり動かさないほうの手 )




数十センチほどの目の前に蚊を見た気がして

思わず手で振り払ったとはいえ

いつもなら見かけた時点で すでに蚊に刺されています




でも今回はオニヤンマ効果があったのかもしれません

作業を終えて家に入っても かゆみ はどこにも感じませんでした

しかしフィギュアは何度でも効果はあるのだろうか・・・




いつも同じ蚊ではないのだろうから大丈夫なのかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月29日 09時38分37秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:効いたのか・・・も(06/29)  
martind35  さん
私も今のところでは効いている…のかなって感じです。ブヨも寄っては来たもののいつのまにか居なくなっていましたし。

でもいつもならすぐ蚊に刺されるところが刺されなかったということは、ひょっとすると…ですね。

虫が相手を見て逃げることは本能に刷り込まれている部分ですので、相当の期間が過ぎない限り蚊がオニヤンマ君に慣れることは無いと思います、多分。

ちなみに人間に害のない攻撃性を持つ虫の中ではオニヤンマが最強なのではと思います。

(2024年06月29日 10時20分02秒)

Re[1]:効いたのか・・・も(06/29)  
★紺桔梗  さん
martind35さんへ

雑草はすぐに生えてくるので、オニヤンマ効果を再検証するのも近いと思います。

普段は窓を開けたときに網戸に止まらせているのですが、隙間から入り込む小さな虫も少なくなった気がします (^^)
昔は夏休みになると実物を見かけたものですけどね。
(2024年06月29日 15時32分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

ピアノコンサート New! martind35さん

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: