越後屋ぺんさんの遠めがね

越後屋ぺんさんの遠めがね

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(462)

活動・取り組み

(1)

セミナー・シンポジウム

(0)

資格

(18)

ガーデニング

(224)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スナップエンドウ初収穫(04/28) buy cialis fast shippingbuy cialis soft…
りりあん@ Re:パッキンで苦労した話(06/13) こんにちは。 洗面の電球が切れたので照明…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:中小企業診断士試験の結果(01/13) 珠菜メグさん かなり、がんばっちゃいまし…
珠菜メグ @ Re:中小企業診断士試験の結果(01/13) お久しぶりです。 やはり頑張っておられた…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:宅建の結果発表(12/09) カルホさん ごぶさたいておりまして・・あ…

カレンダー

2011年06月14日
XML
テーマ: 家庭菜園(61484)
カテゴリ: ガーデニング
今日、ナスを初収穫しました
ナス収穫!
葉っぱの影で見えにくいですが、いっぱい実をつけています。
ナスは2株あり、これは大きい方。小さい方には根元にアリの巣が建設され、破壊しても破壊しても再建築されてしまいます。困ったものです。小さい方の株から採れたのは小さいほうのナスなのですが、2箇所も齧られています。犯人はおそらくダンゴ虫。根元でダンゴ虫がたむろしてるのを目撃しましたから。

アリやダンゴ虫にも生活があるんだろうから、多少はいたずらしてくれてもいいけど、枯らさないでね。

今日はウメも収穫しました
といっても、うちには盆栽のウメしかありません。ウメの木があるご近所の家で採らしてもらったんです。帰ってから計ったら、1.5キロほどありました。そのうち1.2キロは焼酎に漬け、あとの300グラムは白漬けを作りたいなぁと塩漬けにしました。上手く漬かるかな?!

明日はインゲンを初収穫する予定。
夏野菜の初収穫の時期です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月14日 17時05分43秒
コメント(2) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: