珠菜メグさん
ありがとうございます。あと2点というところがものすごく悔しいところですが、漢検に関してその2点分を頑張ってもあまりメリットがなさそうなので、次の目標に向かうことにしました。
次は危険物甲種です。とりあえず、1回は目を通してみましたが、もらいものの文字だけのテキストなので、全然ピンとこず、古本の安い問題集をやって「こんなこと書いてたような・・」といった具合です。春の試験を目指してはいますが、間に合いますかどうか・・・(汗)。
あと、宅建もはじめました。民法は行政書士でやってるし、建築基準法とかそのへんはかなり前に取った福祉住環境コーディネーターでちょっとはかじってるので、なんとかなるかもということで、今年はマン管と管理業務主任者の不動産関係トリプル合格ってのを目指すってのもいいかなぁなんて思いながら、古本を探している次第です。

そろそろ春蒔きですね。花の苗を作り直さなきゃ。 (2013年03月05日 15時07分38秒)

越後屋ぺんさんの遠めがね

越後屋ぺんさんの遠めがね

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(462)

活動・取り組み

(1)

セミナー・シンポジウム

(0)

資格

(18)

ガーデニング

(224)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

http://buycialisonla.com/@ Re:スナップエンドウ初収穫(04/28) buy cialis fast shippingbuy cialis soft…
りりあん@ Re:パッキンで苦労した話(06/13) こんにちは。 洗面の電球が切れたので照明…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:中小企業診断士試験の結果(01/13) 珠菜メグさん かなり、がんばっちゃいまし…
珠菜メグ @ Re:中小企業診断士試験の結果(01/13) お久しぶりです。 やはり頑張っておられた…
越後屋ぺんさん @ Re[1]:宅建の結果発表(12/09) カルホさん ごぶさたいておりまして・・あ…

カレンダー

2013年03月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さっき、WEBで漢検の結果を見ました。
自己採点ではギリギリだったので、たぶん無理だろうと思っていましたが、やはり、準1級合格まではあと2点足りませんでした。残念!
書ける字が本番ではなかなか出てこずに2つ損してしまいました。それが書けていれば合格していたんですけど、試験ってそういうものですよね。

その前に発表のあった奈良まほろばソムリエ検定奈良通2級は合格ライン7割のところ89点で合格しました。とはいえ、合格率62.8%、平均点71.6点ですから自慢にも何もなりませんが・・。とりあえず、過去問をやっておけば7割は固いでしょう。

最後の一つでポシャりましたが、頑張った一年でした。

ちなみに、漢検は問題形式が変わってきているので、準1級は古本では対応しきれないところがあるようです。さらに、四字熟語等はなかなか予想しきれないです。というわけで、なかなかお勧めのテキストや問題集を紹介できません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月01日 14時04分38秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全勝ならず・・。(03/01)  
珠菜メグ  さん
おはようございます。
漢検残念でしたね、でも素晴らしい頑張りと好成績の1年でしたね!凄いです。
私も苗作りの勉強しているより、そういった難しい試験受けようかな~ (2013年03月02日 07時52分42秒)

Re[1]:全勝ならず・・。(03/01)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: