TOM's Garden

TOM's Garden

PR

プロフィール

@tom@

@tom@

コメント新着

@tom@ @ あみりんさんへ♪ ご訪問&コメント、ありがとうございます(…
@tom@ @ 千菊丸2151さんへ♪ ご訪問&コメント、ありがとうございます(…
あみりん9129 @ Re:初のふわふわパンケーキ♪(04/01) パンケーキ美味しそうですね。 アイスク…
千菊丸2151 @ Re:初のふわふわパンケーキ♪(04/01) お久しぶりです。 ふわふわなパンケーキ、…
@tom@ @ ぶきっちょあいぴょんさんへ♪ ご訪問&コメント、ありがとうございます(…

お気に入りブログ

フライングゲット! New! ∂ネコの手∂さん

今朝の特撮感想 あくびネコさん

WOWOW 徳永英明 LIV… maria-さん

「人渣反派自救系統… らいち♪♪さん

バレンタインクラブ… あみりん9129さん

2/2(日) メンテナン… 楽天ブログスタッフさん

久しぶりにホームベ… ぶきっちょあいぴょんさん

ねじヲのブログ@凍… ねじヲさん
L i g h t  B l u e Kuroron.さん
Sweet パラダイス さくらこ2230さん

バックナンバー

2025.02
2025.01

サイド自由欄



↑ 三毛猫ぽて成長記録写真館




チャット部屋入り口☆(停止中)




頂いた素敵イラストの部屋



my gallery.GIF
痛い自分の絵(絆創膏必須)
[只今停止中]



肩凝子教信者を(勝手に)名乗る会.gif
肩凝子教(自称)信者1号☆
勝手に入信宣言中♪




STA☆MEN大好き宣言♪


つぶやいてもいい?.gif ←Twitter
 なんかブツブツと
 呟いてることもあるけど停滞中

カテゴリ

つぶやき日記

(304)

ジャンプ/WJ・SQ・NEXT

(222)

テニスの王子様/大好きだ!

(87)

SQ 新テニスの王子様

(5)

声優さん/Webラジオ・他

(128)

NARUTO/アニメ感想

(130)

アニメ・漫画/カテゴリ未定作品

(36)

STA☆MEN&諏訪部順一さん

(46)

アニメ(2011ジャンプ作品)

(16)

2011春アニメ

(5)

2011冬アニメ

(31)

2010秋アニメ1話目シリーズ

(12)

海月姫

(10)

屍鬼/アニメ・Webラジオ

(26)

荒川UB 1期(終)&2期

(25)

心霊探偵 八雲

(12)

バクマン。

(4)

2010夏アニメ1話目シリーズ

(10)

世紀末オカルト学院(終)

(12)

HEROMAN(終)

(23)

学園黙示録H・O・T・D(終)

(11)

いちばんうしろの大魔王(終)

(8)

2010春アニメ1話目シリーズ

(3)

WORKING!!(終)

(16)

四畳半神話体系(終)

(11)

感謝/アクセスHIT・拍手等お礼

(53)

リボーン/アニメ&Webラジオ

(302)

銀 魂/アニメ感想

(169)

鋼の錬金術師/

(31)

ミラクル☆トレイン/アニメ感想

(12)

07-GHOST/アニメ・Webラジオ

(64)

黒執事/アニメ・Webラジオ

(63)

お絵描きチャット部屋にて

(15)

グッズ/アニメグッズ他いろいろ

(35)

ひとり放浪日記

(2)

ゲーム/ゲーム関係

(51)

小説/小説の感想

(12)

シャイニング・フォースフェザー

(16)

バトン/バトン・お遊び・占いなど

(84)

ドラマ・映画・バラエティ/アニメ以外

(58)

music/色々

(3)

BLEACH/アニメ・その他

(9)

ケロロ軍曹/アニメ感想(不定期)

(9)

ワンピース/アニメ・その他

(4)

アニメ2012

(1)

映画

(14)

ゆーちゅーぶを見る日々

(0)

猫のこと

(6)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.09.22
XML
カテゴリ: 小説/小説の感想

屍鬼 2巻目 読み終わりましたよーん、の感想です
 ←なんつー日本語w





1巻目を読み終わったときの 感想 は、とにかく (;`O´)前フリが長ェよぉ~!!でした(笑)



まあ、その前フリもお話の流れとしては、重要な部分ですから頑張って読みましたが^^;

1巻目の中盤すぎあたりから、山入の3人の謎の死、そして恵の死のあたりまででした。






この2巻目の内容は、今回のSQで描かれてる部分くらいまでなので、

SQ既読の方は大丈夫 と思います。


SQ未読の方、これから読むのにー!という方には、

ネタバレとなるかもしれません
ので、ご注意下さい(*- -)(*_ _)ペコ







2巻目は、そこから続く、謎の死の伝染。


次から次へと広がってく、謎の死。


そして、前触れもなく引っ越していく住民たち。



謎の死と引越しの関係は?



伝染病なのか、なんらかの疫病なのか、そうだとしたら媒介するものは何か。

動物からなのか、虫(蚊など)からなのか、それとも・・・。


最初の症状「貧血」から始まる、この謎の病。

そして、急激に迎える死。



あらゆる検査をしても、みつからない決定的な原因。






焦る気持ち、自分がイヤだった父と自分が重なってしまう苦悩

この謎の病を解明しようと、医療分野から考えを進めていく尾崎先生






相次ぐ村人の死、そして相次ぐ「発病したであろう人のいきなりの引越し」

その分野からを考えて、この病気に対して探って行く室井さん






そして、室井さんの心を読み透かしたかのような事を言う、謎の少女沙子







室井さんのしている事が、もどかしく思う尾崎先生がつい発してしまう言葉。



お互いの気持ちのすれ違い。

それに対して、室井さんが思う事。

どうしようもない苛立ちを抑えられない尾崎先生の心。




そこらへんが、最初の1巻目の「閉ざされた村」であるが故の

色々なしがらみと絡まっていて、なるほどと思う部分がありました。






あまりここの部分は深く描く事は難しいんじゃないかなと思うので




そうかーこういう心の葛藤や、しがらみが二人には、そしてこの村にはあるんだ、

という所が読めて、とても興味深く読めました。





そして、そんな室井さんに近づく沙子が、室井さんにとってとても重要な人物に

なっているようですね。



室井さんが、つい足を運んでしまう 「廃墟となった聖堂」


「自分はなぜここに来てしまうのだろう?」


これにまつわる話も、興味深かったです。

室井さん自身が、なぜ、この聖堂に足を運んでしまうのか?

自分ではわからなかった理由を、 沙子の言葉 により気づいていく。



室井さんの心の中が、こと細かく描かれていました。



そして、この沙子という少女の不思議さも増してきています。

室井さんの中でも、沙子は特別な、こんなまだ幼い少女なのに

なぜ、こんなに室井さんの心を救うような、自分でも気づかなかった部分を

気づかせるような事が、わかるのか。


不思議な少女です・・・兼正の住人であり、不治の病である少女・沙子。




2巻目のお話としては


・死人が増え続けてきている事、そして引越しの件も同時に考えていっている

・ただの疫病ではない、と尾崎先生が気づく

・「起き上がり」について、それを立証しようと試みる事にしている

・夏野君も「恵であろう視線」に「起き上がり」を感じ、何か行動をしようとしている

・「兼正」が関係しているであろう動きの描写があった

・室井さんが書いている今の小説も「起き上がり(鬼)」についてだった




というあたりで、ちょうどSQで描かれてたあたりまでじゃないかなーと思います。





1巻目は、最初の描写(村の事・村人の事・色々なしがらみ)が書かれていたので

600ページが凄く長く感じてしまいましたが(汗)、



この2巻目は、いよいよ来た!という期待もあったし、色々な話が

色々な方向から進んできて、一つの結論に向かっていっている部分だったので

500ページくらいありましたが、ワクワクドキドキしながら読めました。




いよいよ3巻目は、「起き上がり」に対する立証かなと思います。

SQのほうでも、最後のほうにちょっと描かれてましたね。




「病院にまで来ると思うか・・・?」という所で2巻目が終わってましたので。



3・4・5巻とあるので、そうそう簡単にはいかない問題だと思いますね。


起き上がりの謎

引越しの謎

閉ざされた村、という謎

兼正の謎

沙子の謎


散りばめられた色々な事が3巻目には、どう書かれているのか

楽しみになってきました♪




肩凝子サマより頂いた拍手ボタン♪.gif
  ☆web拍手☆





ジャンプSQ連載との兼ね合いもあるので、なるべくネタバレに気をつけて

感想を書いて行きたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.22 23:07:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: