Freepage List

2017.03.16
XML
カテゴリ: フレンチ
ずっと気になっていた きくまさ (港区南青山5-6-2 菊正ビル 03-3407-9218)でランチ。11時45分頃に入店出来たので待たずに席に着けた。

メニューを見ると期待以上に魅力的で目移りする。焼魚目当てだったのだが、もちろん焼魚も豊富なのだが、アジサラダ丼とか丼メニューも豊富で、ぶり大根もある。しかもほとんどが1080円。

初志貫徹で焼魚メニューから銀むつの幽庵焼(1080円)をオーダーした。

7〜8分程度待つと料理が運ばれて来た。ちゃんとしたボリュームの銀むつの幽庵焼に切干し大根の煮物、白菜の漬物、味噌汁、ごはんといった構成。

焼魚もごはんも熱々ではなかった(ごはんをおかわりしたら熱々だったので、数分置かれていたのかもしれない)が、銀むつの幽庵焼はとても美味しい。切干し大根は色は薄いが味はしっかり目。おかわりも無料で大満足。

12時に食べ終わった際には結構並んでいたが、人気の理由もよくわかる。

軽井沢のウルー時代からBMしていた生井シェフの シックプッテートル (中央区八丁堀3-6-3 高野サンパレスビル 1F 03-5542-0884)だが、結局クローズする直前に初めての利用になった。友人が予約を取ってくれたのだ。


サラミ(透けて見えるほど極薄のサラミだが、しっかりとした塩分に旨み。美味しい)、シャンピニオンのボール(甘くないホワイトチョコレートのようなカカオバターで丸くコーティングされてシャンピニオンとトリュフの液体が入っている。面白いし、美味しい)、フォアグラと洋梨(小菓子のような食感)、豚の皮とリエット(豚の皮が揚げ煎餅のようになっている。食感も面白い)、グリーンピースやスナップエンドウの豆 つぶ貝(美味しい)、いか墨のヌイユ パセリ コリアンダー(イカスミが練り込まれたトンナレッリのようなパスタ。コリアンダーがアクセントになっている。イカスミのソースといか墨のパスタの周りにはパセリのソースで、ロアゾーの料理のような色合い)、鱈の白子のぺニエ ホウレン草(旨い)、鴨(皮がパリパリで火入れも完璧で美味しい)、文旦のデザート(泡で覆われ苦味もある)、カカオ 玉葱 ジャガイモピューレのデザート(砂糖を使わず玉葱とジャガイモの甘さだそうだ。美味しいチョコレートの冷菓子に感じる)、カフェラテ。

皿には石を多用しており、料理は美しく、美味しい。コース料理と、シャンパンのグラス、シャルドネのグラスで18000円/1人。料理は12000円らしいので、明細がわからないが、グラスのワインやシャンパンが結構高いのだろう。安くはないが、料理のクオリティが高いので、特別高くは感じなかった。

生井シェフが独立して秋には新しい店をオープンさせる予定らしい(が、まだどこに出店するかも未定らしい)ので、期待している。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.03.19 01:57:49
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: