Freepage List

2017.03.31
XML
カテゴリ: 和食
ランチ始めましたの貼り紙があったので ルドンジョン (港区南青山5-8-10 コモド南青山 10F 03-5466-0015)に入ってみた。古いビルの10階にある店だ。

ラウンジ・バーの様な感じなのでオーソドックスにカレー系の方がいいかと思い、豚ヒレカツカレー(950円)をオーダーした。

思ったよりも眺めが良い。小さいサラダとスープが付いて(普通の美味しい)、5分程度で豚ヒレカツカレーも来た。結構ボリュームたっぷり。カレーはすっごくオーソドックスな日本式カレー。豚ヒレカツは、作り置きなのか熱々じゃない感じで、衣がしんなりしていたのが残念。揚げ物の入ったメニューじゃない方が良かったかもしれない。

食べ終わったら小さなデザートまで付いて来た。

まだランチをやっている事が知られていないのか貸切だった。モニターでニュース見ながらのゆったりランチは悪くない。

夜は 太月 (港区北青山3-13-1 北青山関根ビル B1F 03-6450-5991)。3月29日に望月さんが3月31日の4組14名のキャンセルが出たとFBで嘆いていたので友人を募って来たら満席どころか2回転だそう。結果としていつもより混んでしまいましたと望月 英雄さんは言っていたけど。

12000円のコースでお願いした。出てきた料理は以下の通り。


いつもながら美味しい。太月って酒の肴が絶品なんだよなあ。カラスミはもちろんだけど、蛍烏賊の沖漬けの塩加減とか絶妙だし。この前のガイアの夜明けで黒木さんが宮崎キャビアの開発に協力していたが、きっと望月さんが開発協力したキャビアがあったらきっともっともっと旨いだろうなあとか思ってしまう。

個室だったので気遣ってくれて今日はいつもよりも長く女将もいらした。

ちなみに今日でこちらにいた辻佳明氏が上がって、麻布十番に御料理辻という店をオープンするのだそうだ。昼は8000円夜は15000円からとの事。ずいぶんと強気。12000円からで食べられる太月より価格設定を初めから高くするなんてずいぶんと無謀に思う。はらまさも15000円からでオープンして、閑古鳥が鳴いて、7000円~に価格を落としてブレイクしたし、くろぎも湯島121としてオープンした時は8800円のコース、傳は6500円だったし、うち山も1万円スタート。うち山系の青山仁が12000円でオープンした時に、うち山よりもオープン時の価格設定が高いなんてと思ったもんだが、ずいぶんと自信があるんだなあと思う。15000円ではどの程度かわからない料理を食べに行く気にはならないので私は行かないな。半年後か1年後に1万円弱に価格落としたら行ってみようと思うが(本人はそうならないと思っているんだろうが)、世の中そんなに甘くない。余計なお世話だが。

食べログ グルメブログランキング

Gilt へようこそ
B4F へようこそ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.04.01 23:30:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

熱海温泉 古屋旅館 … New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: