Freepage List

2021.08.06
XML
カテゴリ: フレンチ
ラポルト青山の地下にできたシェアキッチン @Kitchen Aoyama (渋谷区神宮前5-51-8 ラ・ポルト青山 B1F 03-6427-7718)でランチ。このシェアキッチンオペレーターを知らないうちに浅草で利用していた。和色&Kitchenは和食とイタリアンなどのコラボだったが、そのイタリアンレストランの名前がこちらのイタリアンの名前と同じ(HAYATO X IL DORAGO)だった。@Kitchenは百貨店の消化仕入れのように売上歩合の賃料を払う仕組みで初期コストがかからないのでスタートアップ向きと言う事のようだが、この環境下ではオーナーもシェフも大変だろうと思う。
ガラガラの空間に4人もシェフがいるのは何とももったいない感じがするし、逆に料理は選択余地が少ない(少なくともランチは)。写真を見ると手打ちパスタっぽかったのでパスタにしようかと思ったら乾麺だと言うのでやめてブイヤベースカレー(1400円)にした。個人的にはブイヤベースとライスの相性はとてつもなくいいと思っているのでブイヤベースカレーは好きだ。浅草のルディック、古くはラソース古賀でソース・ブイヤーとしてブイヤベースソースのカレーを食べたし、とても好きだった。どちらも具がほとんどなくシンプルで濃厚な味わいだったが、こちらのブイヤベースカレーは海老とムール貝と素揚げの万願寺がのっている。ブイヤベースカレーは魚介の出汁が非常に濃厚で美味しい。
@Kitchenの仕組みは発想としては面白いが、消化仕入れにしている以上、売上が上がらないことにはオーナーも家賃の逆ザヤが生じるだろうし、もっと積極的に販促しないといけないと思うのだが、ランチ売上を期待していないのか、なんともどんよりした雰囲気になっている。ガラガラだとシェフが無駄に多いのにフロアスタッフがいないので、サービスもシェフがやっている関係か手馴れておらずなんとなく親しみにも欠けるし。ビジネスモデルとしてはなかなか難しそうだ。

GILT登録でクーポンもらえます
LUXA登録でクーポンもらえます
GLADD登録でクーポンもらえます
MILLEPORTE登録でクーポンもらえます
食べログ グルメブログランキング
Rebatesお友達紹介キャンペーン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.07 17:47:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

TOMIT

TOMIT

Favorite Blog

商品研究 「ヤオコ… New! 四方よし通信さん

残念ながらキャンセル Nobuyuki Otaさん

ジャッキー・トルシ… hirozeauxさん

東京食べ歩き日記 悲情城市さん
五感食堂 覚王さん

Comments

TOMIT @ Re[1]:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) お台場はほんとランチ過疎地さんへ >今ま…
お台場はほんとランチ過疎地@ Re:【お台場】カレスでランチ【浅草】鳥こじで夕食(04/02) Paypayキャンペーン中なんですね! 情報あ…
TOMIT @ Re[1]:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) すみませんさんへ お連絡ありがとうござい…
すみません@ Re:【お台場】三田製麺所でランチ(01/29) 以前、あつもりにしたほうが良いと書いた…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: