Little by little...

Little by little...

PR

プロフィール

ひまわりママ24

ひまわりママ24

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月06日
XML

今年度の読み聞かせ活動も最後となった。
2年生の息子のクラス

1冊目

『ぽとんぽとんはなんのおと』
作: 神沢 利子 絵: 平山 英三 出版社: 福音館書店
税込価格: ¥840

この本は、私の大好きな絵本
わが子が小さい頃から、何度読んだかわからないほど

表紙は雪景色。
冬ごもりの穴の中で、2匹のクマの赤ちゃん(ぼうや)が産まれます。
おっぱい飲んでは、くうくう眠って、ぼうやたちは大きくなりました。
ぼうやは、聞こえてくる色んな音についてかあさんにたずねます。
きこりが木を切る音だったり、ふくろうの鳴く声だったり…を、かあさんは、優しく答えます。
そんなやり取りを何日も何日も続けて…

「ぽとん ぽとんって おとがするよ。
ぽとん ぽとんって なんの おと?」

すると、かあさんがこたえました。

「あれは つららの とける おとよ。
ごらん、ぼうや、あなの いりぐちの つららが おひさまに とけて、
きら きら しずくを おとしているわ。 ぽとん ぽとんは そのおとよ。
もう そこまで はるが きているのよ」

いつもいつも、ぼうやのかあさんは、やさしい声で、答えていきます。
そのうち、はるがかぜが、花のにおいを運んできました。
ようやく春が来たのです。
そして長い冬ごもりの穴の中から、あかるい外へ出て行きます。

文章も、絵も…とってもとっても、優しくて
ぜひぜひ、手にとって読んでいただきたい絵本です

2冊目。
『仔牛の春』
作・絵: 五味 太郎 出版社: 偕成社  税込価格: ¥1,260

これも、春におすすめの1冊。
四季を感じさせてくれる絵本です。

こんな感じで、1ページに1文あるのみ。
季節が巡って、また春が来ると…
仔牛に角がちょっぴり生えています。
絵ももちろんかわいいし、バックの色も、とってもきれい。
2年生には、とってもうけましたよ

3冊目は ユックリとジョジョニ
『ユックリとジョジョニ』
作・絵: 荒井良二 出版社: ほるぷ出版 税込価格: ¥1,470

荒井良二さんの世界
本の題名も、すごくいいと思いませんか

この1年、音楽の時間にアコーディオンに親しんだ息子のクラス。
ダンスが大好きな女の子も多い。
そろそろ、異性を気にするお年頃。
明日へと続いています。

最後は
『おへそのあな』
作・絵: 長谷川 義史 出版社: BL出版  税込価格: ¥1,365

おかあさんのおへその穴から、外が見える
家族みんなで、赤ちゃんの誕生を心待ちにしている。
お兄ちゃんは、おもちゃを作ってくれていたり
お姉ちゃんは、生まれる頃にあわせて、きれいなお花を咲かせようとお世話をしている。
お父さんは、歌を用意。
お母さんは赤ちゃんの為にしっかり『栄養』を。
そんな家族の様子を、逆さ(お腹の中)になって、見たり聞いたりしていて…。
最後には、赤ちゃんから「明日うまれていくよ」ってメッセージ


2年生で「おへそのひみつ(性教育のはじめ)」を、年末から勉強していた。
生まれる前の、両親の気持ちや、おじいちゃんおばあちゃんの気持ち、兄弟の気持ち…
生まれた後の色んなエピソードを聞いたり、
改めて写真を見返して『自分』を知った子ども達。
先日の参観日では、1つの本にまとめ、
一人一人が「ありがとう」のメッセージを家族に伝えた。。。
そんな子ども達の前で読んだ1冊。

実際に、何度か手にとって読みましたが…
今回は、読み聞かせしているのを、子ども達と一緒に聞きました。
とってもとっても、よかったですぽっ



「本当に楽しい時間を1年間ありがとう」と、お礼の言葉を頂きました。
先生は選書の大変さまで理解して下さっているようでした。
楽しかったのは、実は、こちらの方。。。
色んな絵本に出会えて、心の栄養になって、一番得しているのは私手書きハート
こんな活動を楽しく続けられるのも、一緒にがんばれる仲間が居て、
家族が元気で居てくれているからこそ
感謝の気持ちを忘れずに、また、来年度も活動を続けて行きたいと思っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月07日 09時44分19秒
コメント(10) | コメントを書く
[読み聞かせボランティア] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:読み聞かせ2年生(03/06)  
おおー 素敵な本のラインナップ♪
来年は 2年生の読み聞かせになるので
メモメモ♪ 
来週 今年度最後の読み聞かせです。
楽しみ 楽しみ♪ (2008年03月07日 15時12分35秒)

春だね。  
のそのそら  さん
春を待つ本はいろいろあるね。
春はこんな風にくるんだあ♪って
きづかなかったもん。

こどもたちといっしょに1年、おつかれさまでした。 (2008年03月07日 16時15分18秒)

Re:読み聞かせ2年生(03/06)  
ayami55  さん
五味太郎さんの絵は力があって私も大好きです。
娘は今も絵本を時々買ってます。来年度の図書委員会の副委員長になれたって喜んでます。
読み聞かせで子どもに喜んでもらえて、本当に嬉しいですね。 (2008年03月07日 19時46分08秒)

Re:読み聞かせ2年生(03/06)  
リリー♪♪  さん
読みきかせ、頑張ってるね~♪
みんな、良さそうな絵本だね!最近、忙しくって読み聞かせがおざなりになってるの…反省だね。 (2008年03月07日 20時52分37秒)

Re:読み聞かせ2年生(03/06)  
このブログを通してこういう活動もあるんだと知り
本当に尊敬します。
これからも活動を応援します。
頑張ってください。
(2008年03月08日 10時45分24秒)

Re[1]:読み聞かせ2年生(03/06)  
さるさるさるる。さん
>おおー 素敵な本のラインナップ♪
>来年は 2年生の読み聞かせになるので
>メモメモ♪ 
>来週 今年度最後の読み聞かせです。
>楽しみ 楽しみ♪

メモってくれてサンキューです(*^^*)
さるるさんも、今年度最後の読み聞かせは無事に終わったのかな? (2008年03月11日 09時12分47秒)

Re:春だね。(03/06)  
のそのそらさん
>春を待つ本はいろいろあるね。
>春はこんな風にくるんだあ♪って
>きづかなかったもん。

>こどもたちといっしょに1年、おつかれさまでした。

ありがとうございます♪
先日、ブックオフで『はなをくんくん』ゲットしましたv(^^)v (2008年03月11日 09時13分55秒)

Re[1]:読み聞かせ2年生(03/06)  
ayami55さん
>五味太郎さんの絵は力があって私も大好きです。
>娘は今も絵本を時々買ってます。来年度の図書委員会の副委員長になれたって喜んでます。
>読み聞かせで子どもに喜んでもらえて、本当に嬉しいですね。

私の五味太郎さんとの出会いは…
「きんぎょがにげた」でした。
『絵』なんとも独特でステキですよね~…^^ (2008年03月11日 09時15分16秒)

Re[1]:読み聞かせ2年生(03/06)  
リリー♪♪さん
>読みきかせ、頑張ってるね~♪
>みんな、良さそうな絵本だね!最近、忙しくって読み聞かせがおざなりになってるの…反省だね。

がんばったよv(^o^)v
お陰で、パソコンの前になかなか座れないのf^^;
昔話とかも(ブログで書けてないけど…)奥が深くって、ステキです♪ (2008年03月11日 09時16分48秒)

Re[1]:読み聞かせ2年生(03/06)  
ハチロク1968さん
>このブログを通してこういう活動もあるんだと知り
>本当に尊敬します。
>これからも活動を応援します。
>頑張ってください。

そ…尊敬されるような器ではありませんが…f^^;
ありがとうございます♪
(2008年03月11日 09時17分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: