★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

★彡Tom with CJ43/SC54/KF11

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

ハンター@ Re:突撃! モト・クリエイト(05/03) SS 1/32mile World Record 3.321 2008/…
★彡Tom @ Re[1]:「どんくらい?」「こんくらい!」(04/26) >兄メタルさん >え?フォレスターっ…
★彡Tom @ Re:川嶋あいのビブラート(11/10) 書き込みありがとうございます>なべさ…
2008.04.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

モノがあったんだよなぁ…ある程度の良化は感じられるものの今ひとつ
手応え(足応え?)に欠ける感が否めないため、今週末も安静にしている
事としました “せっかくの時間”ではありますが、現状が現状ですから
「せっかく時間があるのに」ではなく「せっかく時間があるのだから」と
いう方向で考える事とし、しっかり休ませて“先”に繋げたいと思います

状態がこうなものですから当然ご近所レベルでのお出かけも控えている
わけですが、こうした“引きこもり”状態の中でその時間をどのように
過ごすか…改めて思った事ですが、もしここで“パソコン”と“インター
ネット”が自身の手元で利用出来なかったらかなりキツいです “何を
してどう過ごすか”という事を考えた時、この両者の存在はそれだけで
かなりアドバンテージだと思います もちろんそれはあくまで私の私感で
あるわけですが、とにかく“インターネットに接続出来るパソコン”と
いうのは少々変な言い方ですが“情報と娯楽の窓口”であると言えますし
それがある事でこうしてドカッと開いた時間を効率的に埋められるような
部分は間違いなくありますよね…逆に言うともしそれがこうして手近な
ところになかったら、それこそヘタをすれば“寝て終わり”などという
可能性も否めませんよ(大苦笑)…ホントに大きな&ありがたい存在です

昨今携帯電話と併せて若年層に対する悪影響が日々報じられるパソコンと
インターネットですが、なにしろそれを管理・指導すべき立場にある親が
パソコンやネット・携帯電話についての知識を十分に持っていないという
現状があります 今の若年層が親世代になる頃にはそのあたりの状況も
大きく変わっているのだろうと思いますが、やはりこういった事は幼い
頃から身近にあったり触れたりしているか否かで全く違って来る事なので
今の状況で親にそれを強いるのは事実上不可能でしょうね…親が子供に
携帯電話でのメールの打ち込み方や送受信のしかたを教わっている場面は
微笑ましい反面そういった社会の現状を表している部分でもありますね…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.30 10:43:16
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ありがてぇや!>パソ&ネット(notパスネット←笑)(04/27)  
兄メタル  さん
パソコンでインターネット、
丁度我々世代が大学生時代に「就職」に
必ず必要と言われ始めたくらいですから・・・
携帯電話の普及も我々世代が大学時代。
私よりも上の世代だと、こういった部分に
あまり強くない人が多いのは否めないですね(汗)

わたしもPCとネットの無い生活が想像できません(笑)
それらが無い環境で生活している若者も多いですが、
正直「勿体無い」としか思えないです(爆) (2008.04.30 23:38:15)

Re[1]:ありがてぇや!>パソ&ネット(notパスネット←笑)(04/27)  
★彡Tom  さん
>兄メタルさん

>わたしもPCとネットの無い生活が想像できません(笑)
趣味事のように好きでイジり回す中で馴染んで行けるようなら何よりなのですが
それが“改めて学ぶ”という形になるとなかなか難しくなるんですよねぇ…

(2008.05.01 21:58:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: