全30件 (30件中 1-30件目)
1
春ボーイが出させていただいた、テレビ朝日『Qさま!!』の『芸能界潜水NO.1決定戦!!』が放送された。放送直後に友人何人かから、「見たぞ、テメーこのやろう!」という連絡をいただいた。ありがたい。春ボーイも拝見していたのですが、我ながら非常に緊張いたしました。『ガンバレーガンバレー』と思いながら見ておりました。結果、79Mで第二位。願いが通じました。しかし見ていて気付いたのですが、春ボーイ30M付近ですでに息を吐き出してたんですね。思い出してみると確かにあの辺りで苦しかったわ。『苦しいねぇ~。』と思ったけど、『ここで上がったらただのクズ野郎だ、一生後ろ指さされて生きていかなきゃならないぞ、畳の上で死にたくないのか、春ボーイ!?ウィ――――――――――――!!』すぐに思い直し、結果を出すことが出来ました。ありがたい。次回は7/17(月)19:00~よろしかったらご覧下さいませ。
2006.06.30
いろんなブログを拝見させていただくと、皆さん大概お写真を載せられておられますね。春ボーイも載せてみたいと思い、普段ほとんど使わない携帯カメラを使っていろいろ撮ってみた。しかしながら、いざ載せてみようとしたら説明通りやってみても上手いこといかない。な~んでか?格闘すること30分。健闘空しく力尽きました。載せ方がわからん。たぶん今日はコンディションが悪いんだな。なんかいつもより筋肉が張ってるし、すぐ息が上がる。体作り直してから再度チャレンジすることにしよう。Bye!
2006.06.29
事務所のネタ見せからキサラちゃんへ。時間がないので急いで向かう。こういうときに原付って便利です。渋谷―新宿間をビィヤァーって行っちゃいますから。原付がないとガッタンのテクテクテクでしょ?移動は原付が一番です。ただ、春ボーイの原付はボロボロなのね。左ミラーは無いし、両ウインカーは取れかかってる。後輩から「春ボーイ、この間新宿にいましたよねぇ?原付ドンキのまえに止めてたでしょ?」と、いくつも止めてあるバイクの中から簡単に見つけ出せちゃうほどボロいんです。でもまぁ、ビィヤァーっていけちゃってるうちは乗り換えたりなんてしない。決してあきらめない。負けられない戦いがそこにはある。トゥー―――――――――――――――!!
2006.06.28
恵比寿エコー劇場で、私達オードリーが所属するケイダッシュステージの芸人が大集合するライブ『ケイダッシュライブ特別編』が行われた。エコー劇場でやるのは去年の11月以来、7ヶ月ぶり。久しぶりだなぁ~と思いながら楽屋に入ってみんなとワイワイやっていたら、奥の方にある扉が目に入った。『しまった~、そういえばそうだった!すっかり忘れてたわ~!!』なんたる失態、春ボーイ一生の不覚でございます。エコー劇場にシャワーがついてる事を忘れていて、シャワーgoodsを持って来なかったのです。『最悪だ。もう何日シャワー浴びてないと思ってんだ!しかも最近お散歩を始めたんだぞ私は!』と自分を叱責したのち、結局シャワーを浴びました。タオルがないから、出てきても当然お体ビッショビショ。しかたがないのでトイレットペーパーで拭かせていただきました。何とかなるもんですな。
2006.06.27
朝方、また例のごとく家の近所を歩かせていただいてたら結構デカめの公園を発見した。思わず「おぉっと~」と発してしまった。(この言葉には『もう5年もこの辺に住んでるけど、こんな公園があったなんて気付かなかったわい!はじめまして素敵な公園ちゃん!!』という想いが含まれております。)サッカー場のようなものがあったので、テンションがあがり鉄アレイを持ったまま走り回った。ものの数分で息も絶え絶えになり、グラウンドに倒れこもうとしたその刹那、ふとゴールポスト脇を見ると一匹のかわいい子猫ちゃんが春ボーイをご覧になっている。「なにか御用かしら?」
2006.06.26
また呼んでいただきました、ラジオ日本で毎週月曜日深夜27:00~27:30絶賛放送中の『フリート―カージャック』に。ありがたい。前回同様、大変お勉強になるお仕事でした。お1人でしゃべる機会なんてほかにはあまりございませんからねぇ。体だけでなく、頭の筋肉も鍛えなきゃいかんなぁと実感した日でした。放送日はまだ未定です。わかり次第ご報告させていただきます!
2006.06.25
半年くらい前、日テレの通販番組に出させていただいた時に、自分達が紹介したサウナスーツを頂戴した。2週間くらい前、相棒の若林さんから鉄アレイ(3kg×2)を頂戴した。両アイテムとも仲良くお部屋の片隅に放置されていた。ほとんど忘れかけていたのだが、ふと『パンプアップするためにこの2つを使わない手はない!!』と思い、サウナス―ツに身を包み鉄アレイを両手に持って朝8時の街に飛び出た。駅に向かう通勤通学の人々の流れに逆行して、汗だくで歩く春ボーイ。手には鉄アレイ。途中で止まってダンベル体操。そしてまた歩く。30分経ってから家に戻った。かなり疲れたが、爽快感を感じることが出来た。出来るだけ続けて行こう。ただ、ひとつだけ問題点が・・・。それはうちにはフロがないって事だ。非常に残念である。
2006.06.24
ジャパンが負けて残念無念。南アフリカでまたお会いしましょう。
2006.06.23
表参道に行ってきた。高校時代に行って以来、およそ10年ぶりに訪れた。あの頃もおしゃれな街だったが、今日行ってみたらますますおしゃれになっていた。表参道ヒルズが出来ていたり、オープンカフェが乱立していたり。道行く人々も皆おしゃれだった。おしゃれじゃないのは春ボーイだけ。これは恥ずかしい!おしゃれな男になるために春ボーイに足りないもの・・・。それは筋肉。それも圧倒的に大胸筋が足りない。急いで家に帰り、早速筋トレ。表参道よ、三ヵ月後にまた会おう!!
2006.06.22
お洗濯をさせて頂いた。お天気が良かったから。一ヶ月分の洗濯物の量はかなり激しい。コインランドリーに持って行き、洗濯機を回し、自宅に持ち帰って干す。およそ1時間半ほどかかる。ちょっとしたトレーニングです。洗濯が終わるといつも全身がほどよくパンプアップされている。朝6時、誰と闘っても負けないと思えるほどに体が出来上がっている。『いつ何時誰の挑戦でも受ける!』と思いつつ、お布団に入りました。
2006.06.21
寝て起きたら筋肉痛。なぜ筋肉痛なのか?昨日サッカーを事務所の芸人達で観戦した後、朝方4時過ぎにも関わらずなぜか盛り上がってしまい雨上がりの公園でサッカーをプレイした。思いっきり体を動かしたかったので、一張羅を脱ぎパンツ一丁で臨ませていただいた。これが大成功。水溜りもぬかるみも怖いものではなくなり、思い切ったプレイが可能となった。ゴールに向かい突進する春ボーイ。守るキーパー大輪教授。『1対1なので絶対に決めたい!』横に動く春ボーイ。その動きについてくるキーパー大輪教授。シュートする春ボーイ。横っ飛ぶキーパー大輪教授。その横をすり抜けるボール。ゴー――――――ル!!!!!!そして一同大爆笑。それはキーパー大輪教授が泥まみれになったから。ケイダッシュの常識人、大輪教授がハッスルしすぎてむかるみにダイブしたから。以前から教授のまぬけな姿、特に泥まみれ姿が見たいと密かに願っていた春ボーイにとっては夢が叶った瞬間であった。その後すったもんだがありまして、最後の決着は春ボーイとランプアップ小沢との水溜り相撲対決となり、春ボーイが小沢を泥まみれにして終了。皆、三々五々連れ立って帰路に着く。故に筋肉痛。
2006.06.20
ジャパンが引き分けて残念無念。
2006.06.19
じゅんごさんの月1恒例のオールナイトトークライブ『ピストン』に出演させていただいた。出させていただいた折には毎回色々なことをやらせてもらっている。今回はじゅんごさんのネタ『ファニーミュージック』をカバーさせていただき、誰が一番ファニーかを競う「第1回ファニーミュージックコンテスト」が開催された。出演者は私たちオードリーと流れ星から仲英クン、そしてしゅく造めさんの4人で、司会がやまもとまさみさん。本番前、じゅんごさんご本人にご指導いただき4人してネタを覚える。リズム、歌詞、動きを覚えなければならないのでかなり大変。しかも、じゅんごさんいわく「このネタはメンタル芸だから。」これが一番大変。メンタル面は昨日今日でどうなるもんでもない。コンテストの結果は、残念ながら最下位でした。次回開催されるそのときまで牙を磨いておくことにしよう。「ローマは一日にしてならず」ですからな。
2006.06.18
そっくり館キサラのカレー。このカレーは4年前に出会って以来、私の中で不動の『何これ超美味いんですけど~毎日でも食べたいわぁ~家の冷蔵庫をこのカレーでいっぱいにしたいぜ!!』ランキング1位なのです。米にかけて食べるのはもちろんのこと、スパゲティーにかけても、そばにかけても、サラダにかけても、ましてやそのまま飲んでも、とにかく超美味いのです。ショーパブのカレーだからってなめてもらっちゃ困るよ!!!!!是非とも一度ご賞味あれ。
2006.06.17
裏ケイダッシュライブ。私たちがお世話になっている事務所のライブ。このライブの日は雨が多いのです。この時期に雨っていうのは半ば仕方なかったりするのですが、それにしても雨が多い。ライブの時はもちろんのこと、みんなでオーディションに行く時や、野球をしようと集まった時など様々なTPOに応じて雨に降られる。おそらく事務所の芸人の中に雨男もしくは雨女がいらっしゃるはず!これはもう事件である。早急に犯人探しをしないとえらい事になるぞ!!しかしながら、だいたいの目星はついているのだ。ランプアップ小沢、連戦姉妹わかな、モンキーチャック星、どきどきキャンプ佐藤、大輪教授、そしてオードリー若林・・・。お前さん達だ!!このやろ~雨降らしやがって!!原付移動にとってはつらいんですぞ!!今後は気をつけて行動して下さい。私が目を光らせていますから。そうはいっても、私が単独でお出かけする時なんかも雨の日多いんですけどもね。(爆笑)
2006.06.16
インターネット放送局「あっ!とおどろく放送局」に呼んでいただき、ネタを収録してまいりました。お漫才をやらせていただいた。5分ほどやらせていただいた。この模様がインターネットで配信されるのです。世界中で私たちのネタが見られるのね~。超大国アメリカで、連邦共和国ロシアで、永世中立国スイスで、眠れる獅子中国で見られるのね~。血湧き肉踊るわ~。うぃーーーーーーーー!!!!!いつから配信が始まるかは、またこの日記でお知らせさせていただきたいとうございます。
2006.06.15
テレビ朝日『Qさま!!』の『芸能界潜水NO.1決定戦!』に再度出させていただきました。ありがたい。今回は公式審判員をお迎えして行われた。それは前回と違って出した記録がそのまま正式記録、つまり、良い記録が出たらそのまま日本ランカーになれるということ。これは是非とも頑張って潜水日本~位というタイトルを手に入れたい!ということで、かつて味わったことのない緊張感の中挑んでまいりました。会場となったプールには子供用のプールがあり、普段はワイワイ楽しい雰囲気をかもし出しているのだろうが、この日は真逆、潜る前から息苦しさを感じるほど空気が張り詰めていた。スタートを切る時間が決められてる(自分のタイミングでスタート出来ない。)うえ、大勢のスタッフさんが息を殺して見ているうえ、複数のカメラで取られている。こんな中、息を整えられるわけがないのです。中途半端な状態のままスタートを切ることになってしまいました。当然練習の時よりも早い段階で苦しくなってくる。25M行く前に死にそうになっていた。しかし、こんなところで上がるわけにはいかん!結果、かなり潜らせていただきました。この模様は7/17(月)19:00~のテレビ朝日『Qさま!!』にてご覧になることが出来ます。よろしかったら是非。ちなみに、前回収録した潜水大会は6/29(木)23:15~の『Qさま!!』です。こちらもよろしかったら。
2006.06.14
ジャパンが負けて残念無念。
2006.06.13
叶姉妹がホントの姉妹じゃないってコト。あのお二方、姉妹の設定のユニットなんですね。ずっとホントの姉妹だと思ってたからびっくらこきました。寝耳に水とはこのこと。周りに聞いたら結構みんな知ってました。今ごろ知るなんておめでたいやつだぜ!的扱いをうけました。ごもっとも!今も昔も、いかにたくさんの情報を得るかどうかで勝負は決まります。昔と違うのは、今は情報を得るにはインターネットという便利なものがあるという点。好きな時間に、好きなだけ情報を得ることが出来る。しかしインターネットという仮想世界の住人になりすぎてしまうと、現実感がなくなる。昨今の常人には理解しかねる犯罪というのは、こういうところから起きているのではないでしょうか?物事には良い面と悪い面がある。自分の頭でしっかりと考え、日々正しい行動をしていきたいものです。インターネット・・・・。大好き!!
2006.06.12
朝8時に大阪に着き、10時過ぎにはネタをやり終えてました。そして14時前には東京に戻るためのバスに搭乗。正にあれよあれよという間にまたバスに乗っておりました。滞在時間約5時間。大阪を堪能するだけの時間はない状況だったのですが、幸いなことに出番が早かったおかげで小一時間街に出る時間がありました。梅田の街を1人で歩かせて頂いた。全身で触れる大阪の空気。最高じゃ~ん。東京者が梅田を闊歩するなんて申し訳ないと思いつつも気持ちの高ぶりを抑えられなかった。刺激的じゃ~ん。ひとしきり散策し終わりそろそろ戻ろうかと思い、気付いた。『あかん!帰り道わかれへんがな!!ここどこやねん!!』めっちゃベタな展開。調子に乗って歩きまわっとるうちに帰り道わかれへんようになってもうた。時計見たらバス乗る時間も迫っとる!あかん、あかん、あかんで~!地図見ても人に聞いてもまったく要領を得んかった。これはまずいで~、どないしたらええねん!と思い、考えた末タクシーに乗ったんですわ。タクシーなら目的地連れてってくれますさかいね。これで安心や~と思った瞬間タクシーが停まりはった。「お客さ~ん、着きましたで~。」ワシが迷ってた場所は目的地の目と鼻の先やった。これもめっちゃベタな展開。
2006.06.11
漫才アワードというコンテストに出場させて頂くため、深夜バスに乗り大阪へ向かった。到着予定は朝8時。10時間かかるという計算です。乗る前は、『寝てしまえばすぐ着くのではないかしら?』と思っていたのですが、そうは問屋が卸しませんでした。全然眠くならなかったのです。バスで寝ようと、前の日あまり寝ないで望んだのに完全に目論見が外れました。2時間たっても、3時間たっても眠くならない。寝ようと思えば思うほど、目が冴えていく。皮肉なもんです。『それだったらもう寝ない!!』と決め、小説を借りて読むことにしました。『よし、大阪に着く前に読み終わってやるぞ!』と意気込んで読み始めたら、大阪に着いてました。難しい小説ってゆうのは、良質の睡眠薬やね。
2006.06.10
事務所のネタ見せ。ケイダッシュステージの芸人(原口さん、はなわさん、健ねぇを除く)が一同に介する日でございます。次の事務所ライブでやるネタを作家さんに見てもらう日なのですが、チロ監督によるブログドラマ『ベストカップルリターンズ』の撮影の日でもあります。今日も自分たちのネタ見せが終わった後、ドラマ撮影のオファーをいただきました。「こちらこそ、今日も撮影よろしくお願いします!」快諾し、撮影に備えて精神を集中させていたら、突然マネージャーから表参道に来てくれ!との電話が。別の用件が入ってしまいました。チロ監督にその旨を伝えると、明らかに落ち込んだ様子。「しょうがないですね・・・・、それじゃあまた今度・・・・・。」後から聞いたら、私抜きで撮影をしたとの事。監督、ホントに申し訳ないです!是非ともまたよろしくお願いします!!突然のハプニングにもめげない強い精神力を持つチロ監督によるブログドラマはこちらでご覧になれます。http://bicsmallnchiro.blog50.fc2.com/
2006.06.09
CSフジの『お笑い登龍門ガッハ』という番組の収録。今回は同じ事務所のどきどきキャンプがご一緒。楽屋もご一緒。弁当食うのもお菓子食うのもTV見るのもご一緒。そのおかげか、非常にリラックスして本番に臨むことが出来ました。良。
2006.06.08
良いよね、サラダバーって。お皿を一枚受け取ったら、野菜類がいくらでも食べて良いのですよ。近所にはないので、ちょっと遠くのファミレスに1人でよく行ってます。今日もサラダバーのみで5時間居座りました。席とサラダスポットを何回往復したかしら?6往復目くらいの時に、たまたまそのファミレスに来ていた知り合いの芸人に声を掛けられた。話してみると、ずいぶんと前から私に気付いていたが、声を掛けるタイミングがなかなかなくてかなりうかがっていたとの事。サラダを取りに行く私はそんなに必死に見えてるのか~と恥ずかしくなると同時に、私のことは何人たりとも止められないんだぜ!と誇らしく思いました。なんにせよ、お店にとっては迷惑な客ですな。
2006.06.07
潜水の練習をしてきました。テレビ朝日『Qさま』の「芸能界潜水選手権」って企画にまた出させて頂くのです。今回は公式審判員を招いて大会方式でやるので、細かいルール説明を受けました。スタート位置についたら水の中に顔をつけちゃいけないとか、水面に足が出たら失格とか、上がった後15秒以内にOKサインを出さなきゃいけないとかとにかく細かい!必死で距離出しても、ルールに引っかかって失格になりそうで今から不安です。なにせ、説明受けたのに今の時点で忘れちゃってるルールがありますもの。メモ取っときゃ良かったなぁ~。頑張ります。
2006.06.06
私、ひとつの事に夢中になり過ぎることがあります。短い期間強烈に夢中になって、急に興味がなくなるってことが多々あります。例えば、新しいTVゲームを手に入れて、それが面白いと感じたら一日中Playしていたいと思うんですが、ある日寝て起きたら前の日あんなにハマってたのにまったく興味がなくなってるなんてことです。そんな私が今、バナナにハマってます。何に影響を受けたわけでなくバナナにハマってます。この間、30本近く買ってきてしまいました。まだ半分くらい残ってます。もうすべてのバナナにシュガースポットが出過ぎちゃってます。つまり、黄色いバナナが真っ黒だってことです。現時点ではまだそれらのバナナをすべて平らげようって気はあります。しかし、寝て起きたらどうなっているか・・・・・。今から寝ようと思うんですが、超怖いで~す。
2006.06.05
行ってきました。毎週月曜日深夜27:00~27:30に放送しているラジオ日本の番組。マイクの前で5分間1人でしゃべるって番組。いまだかつて1人でしゃべった事なんてないし、初めて行く現場だったので前の晩から緊張していた。「おはようございま~す!」と不安を取り除くように、普段のあいさつよりも大きな声で部屋に入ると、拍子抜けする位スタッフの皆さんがあたたかく迎えてくれた。『??』と思っていると、スタッフの皆さん私のことをみてなぜか妙に納得していらっしゃる様子。さらに『?????』と思っていると、「キミが若林クンのあのケチな相方さんなんだね、やっと会えたよ~」と声を掛けられた。なるほど~、謎は解けました。フリート―カージャックという番組は、私の相方の若林さんは何度も出てるのでした。その度に私のことを話してくれてたのですね。しかも『ケチ』だという風に。ありがたい!おかげで初めて行った現場とは思えないほどすぐスタッフさんと打ち解けることが出来ました。本番も思った以上に堅くならずにすみました。決してうまくしゃべれたとは言い難い出来でしたが、もし良かったら聞いてやってください。しかしながらOAの日時はまだ未定です。わかり次第ご報告させていただきます!!
2006.06.04
お仕事終わりでビックスモールン、モンキーチャック星、ランプアップ舞でラーメンを食べに行った。そのラーメン屋さんは、私とビックスモールンのゴンちゃんの間でこの世で一番うまいラーメン屋として認知されており、「今度一緒に食べに行こう!」と、ことあるごとに言いつづけて約2年ほど経っていた店である。それ故、私はかなりテンションが上がっていた。周りの者には悟られないようにしていたのだが、一杯目のラーメンを食べ終わった後、隠していたハイテンションが露見してしまった。「替え玉お願いします!」と言おうとした瞬間、あまりの美味さに麺だけのおかわりでは物足りないなと思い、「替えラーメンお願いします!」と言ってしまったのだ。店の人も若手芸人も他のお客さんも『ラーメンごと替えんのかい!』的リアクションをとってくれた。とってくれたといっても、それを狙って替えラーメンと言ったわけではないんですけどね。2杯目も1杯目以上においしくいただきました。ただ私もう若くないんですね。その後行った高井戸温泉に入っている時、死ぬほど胃もたれ起こしました。
2006.06.03
なんで天気が猛烈に良いことをP-KANって言うんだろう?誰かがノリで言い始めたら流行っちゃったのかしら?まぁとにかく今日はP-KANでした。なので、約1ヶ月半ぶりに洗濯をしました。かなりの量の洗濯物。洗うのも干すのも時間がかかりました。やっとの思いで洗濯物をぜんぶ洗濯ハンガーにかけ終わり、窓を勢い良く閉めたとたん、「バキャ!ガン!バサァー・・・。」ハンガーがぶち壊れた。洗濯物ぜんぶ下に落ちた。最悪。オレはミスタービーンか!!!!!
2006.06.02
春先でもないのになぜかこのところ一日中眠いです。そんなに寝不足って訳じゃないのにだよ。もうおっさんになったのかしら?寝るだけじゃ疲れが取れないわ。そういえばチビッコの頃、『なんでうちのオヤジは毎日、ビタミン剤やら栄養ドリンクやら飲んでるんだろ~なぁ』と思ってたけど、最近ではわかるような気がする。昔は腹いっぱいメシ食った後でも余裕で走り回れたけど、今は小一時間休まないとムリだもんね。もうおっさんなんだなぁ。ゴルフでも始めようかしら?
2006.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1