暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
286271
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
BIRDミニの部屋
PR
Freepage List
月間スケジュール
試合結果
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全1052件)
過去の記事 >
May 28, 2012
中学生近隣バスケットボール大会(審判編)
(2)
テーマ:
●ミニバスあれこれ(5853)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
私の地元で市内を中心とした中学の大会が行われました。
各チームに教え子が多数参加していました。
随分と上手くなっているな~
私が担当した試合では、教え子2人で
計10本以上3P決めたんじゃないかな?
新コートデザインでの試合だったんですごいものです。
私だったらもう届きません。
BIRD出身の2年生も試合に出場していました。
うれしかったです。
審判として
初日は予選リーグを2試合。
2日目は準決勝と決勝の審判でした。
初日はうまくゲームにマッチすることが出来ませんでした。
なんかプレーを見すぎたのでしょう。
チームの管理もできていませんでした。
タイムアウト明けのリスタートが遅すぎました。
促しても促しても選手が出てこないために
最後にはタイムアウトを宣告してリスタート。
もっとうまく管理できなかったかな?
タイムアウトの始まりから終わりまでを説明しました。
そのチームは2日目はリスタートを早くやっていたんで
それはそれで良しとしなければいけないかな?
2日目の決勝は自分では一定の基準を設けて判定(したつもり)
本調子ではない選手が接触プレーに対しての
余計なファウルは始めました。
何処かでガス抜きをしてあげればとも思いましたが、
判定基準がぶれてしまうのでそこまでは気が回りませんでした。
1つ完璧なジャッジミスをしてしまいました。
バックコートにボールを戻すこと。
ドリブルでボールをフロントコートに運んだと
思い込んでしまいました。
次に両足ともにフロントコートに入れて、
次に片足をバックコートに。
すぐにバックパスを宣告しましたが、
ベンチからはボールはバックコートだよって!
タイムアウトの時に相手審判に確認しましたが、
答えはまだ成立していな!!
ボールはまだバックコートのままでした。
私は常日頃、指導する際にファウルは各個人の基準が
あったにしてもヴァイオレーションは基準は一つと
指導していますが、当の本人がちゃんと確認していないとは…
吹けなかったトラベリングもあっただろうけど、
ヴァイオレーションで嘘を吹いてはいけません。
流れで吹いちゃいけませんね。
プレーの始まりから終わりまでをすべて確認して
取り上げなければいけないことを実感しました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 28, 2012 04:50:08 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1052件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: