☆あす楽と楽天レシピで健康になるコツ☆

2016.06.29
XML

 腰痛・ひざ痛を引き起こす

「浮き指」を予防&改善するマッサージ

 足を見るなり、

外反母趾があり 、足が曲がっていますと言われました。

このままだと膝痛になるからと

 足の指を1本ずつほぐしていただきました。

 指の形がつぶれているので、

特に親指と 小指のマッサージは痛かったです。



IMG_3493.JPG

指をつまみながらほぐしていきます。

 両足が終わり、立ってみると、

 安定感があり、10本の指で立っていると感じます。


IMG_3495.JPG

 手の指も1本ずつほぐしてもらい、

 指の動きが軽やかになりました。

IMG_3490.JPG

体重が増えると、膝通にも腰痛にもなりますが、

足の指を丸めて筋肉をつけることも大切です。

運動不足に ならないように、毎日良く動いてます。

 老けない体づくりには食べ物も大切です。

 本日は栄養いっぱいの つるむらさきとひじき を使いました。

最近は毎日のように ひじきを食べてます。

骨粗しょう症 予防に食べてます。

 カルシウムがいっぱい!


 炭水化物、食物繊維、ビタミンA(βカロテン)、

ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸、パントテン酸、ビオチン)

ビタミンE、ビタミンK、カルシウム、鉄、マグネシウム、

ナトリウム、リン、亜鉛、カリウムなどです。 

特にカルシウム、ビタミンK、鉄、マグネシウム、ヨウ素、食物繊維は

 豊富に含まれているのです。

生活習慣病予防に食べるとよいのがひじきです。

 低カロリーなので、ダイエットにも向き、

 糖尿病にも良いのです。

つるむらさきも 

骨の健康維持をサポートするカルシウムやビタミンK がいっぱい

女性は特に摂りたい栄養です。

ねばねば栄養いっぱい!つるむらさきのひじき和え
ねばねば栄養いっぱい!つるむらさきのひじき和え

料理名:つるむらさきのひじき和え
作者: dekotan1

■材料(4~5人分)
つるむらさき / 10本
なめこ / 1袋
味付け揚げ / 2枚
戻しひじき / 100g
●水 / 50ml
●だし醤油 / 大さじ2
●醤油 / 大さじ1
オリーブオイル / 大さじ1

■レシピを考えた人のコメント
ねばねば食材2種類を使ってます。
毎日ひじきを食べるようにしてます。

詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録 <<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

 健康サプリ&健康食品

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 にほんブログ村 参加しています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.29 21:23:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


神戸セレクション


タイムセール


激安訳あり


バーゲン市場




キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トッチャン1

トッチャン1

カレンダー

お気に入りブログ

バラ咲きジュリアン… New! dekotan1さん

全国グルメマップコ… グルメマップコレクターさん

コメント新着

須之?美帆子@ http://kAkakC.cOm 突 然.訪 問し.ま す 失.礼 し ました …
グルメマップコレクター @ Re:楽天トラベルで韓国旅行(12/29) 今年はブログでお世話になりました! 来…
tigercats @ カレンダー はじめまして ケーコです 私のショッ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: