とはずがたり

とはずがたり

PR

プロフィール

アラネア

アラネア

カレンダー

コメント新着

アラネア@ Re[1]:京都2日目(11/13) myu*myu*さんへ 読んで頂いてありがとう…
myu*myu* @ Re:京都2日目(11/13) お疲れ様でした〜 色々大変な旅でしたね^^…
アラネア @ Re[1]:ふたりだけのレッスン開始(11/11) myu*myu*さんへ はい、セビやタンゴと同…
myu*myu* @ Re:ふたりだけのレッスン開始(11/11) タンギージョになったんですね〜 セビの変…
アラネア@ Re[1]:正念場(11/06) myu*myu*さんへ 楽天ブログに不具合があ…
2025.06.05
XML
カテゴリ: 宝塚
つづきです。

さて大劇場での観劇が終わり

宝塚ホテルに移動です。
6時40分位に公演が終わり、7時にディナーの予約していたので
結構、時間がない・・・まあでも隣ですから・・・

娘夫婦は初めてホテルに入ったので、素敵と言ってました
2階が予約したレストランでした。


お花がいっぱい飾られてあって、やっぱりステキでした。

ビュッフェは娘にとってありがたいと言ってました。
アレルギーがあったり、量をたくさん食べられないので・・・



いろいろな種類のお料理が並んでますし、
シェフがその場で焼いてくれるお肉なども・・・
魚料理、肉料理、少しづついろいろとりました。
飲物はグラスビールがなかったので
芋焼酎のソーダ割にしました。
これが・・・とってもおいしかったです。
銘柄を聞けばよかった~~
婿さんはハイボールを。もう一杯何か飲んでたかな
娘は全くアルコールを受けつけないんです。
(つまんねぇ、奴だなぁ~)(笑)

時間が90分と制限されてました。
デザートもプチケーキを3個位たべましたよ。

レストランを出て
娘たちには、階段を降りるように言い
わたしは階段のくだりは、膝が痛いのでエスカレーターで・・・
そうだ!
​上からふたりを写真に撮ってやろうと・・・:​




​​​​​​​​​ ​​ ​いい感じですね。​

おなかがいっぱいになり、
夜の花の道を歩いて行きました。


そういえば、宿の部屋に水があまりなかった事を
ふたりに伝えると​
駅のコンビニに寄るというので

めんどくさいと思いましたが、付き合うことに・・・
そういえば、宿はわたしと同じところだということは
書いてましたっけ?偶然なんですが・・・
コンビニで水と、むこさんはなにか甘い物を買ってましたよ
娘に怒られつつ・・・

宿のそばにウィルキンソン炭酸水しかない自動販売機が

あるので、驚きました。
ずらっとウィルキンソン!
これは宝塚市ホームページに載っています。
そういえば「ウィルキンソン」って輸入物と思っていたら
実は・・・宝塚市発祥とか
明治22年頃、ウィルキンソン氏が宝塚市に訪れたときに
炭酸鉱泉を見つけたのですね!

宿に着き、チェックインした娘たち。
鍵をもらうとなんとわたしの部屋の隣でした。
申し込むときの備考欄に、
先に泊まっている、○○ ○〇子は母ですって
書いたからじゃないかと・・・
まさか隣の部屋になるとは・・・
隣になったからと言って、「別に」・・・ですが。


この日はわたしはもう大浴場には行かず
(娘がひとり行ったのが意外)

テレビを見ながら、11時頃から椅子で爆睡してしまい、
3時ごろ目が覚め。失敗した~と思いましたが
それから部屋のお風呂に入って寝ました。
目が冴えて眠れないかと思いましたが
わりとすぐに寝入ってしまい、7時ごろ目が覚めました。


朝食は娘たちと同じテーブルにしてもらっていました。




前の日と同じかと思ったら、かなり違ってました。
うれしかったですね。
娘たちのは前の日のわたしの朝食。
でも、魚が鯛でなく鮭・・・
で、わたしのが再度鯛・・・ん?
なので婿さんの鮭と変えてもらいました。
またまたほぼ完食・・・

この日の予定は、わたしは15時30分
新大阪発の新幹線で東京・・・

娘たちは京都に・・・
婿さんが任天堂ミュージアムに行きたいとかで
京都に一泊する予定。

なのでわたしの新幹線の時刻まで
なので、新幹線に乗るまでに
時間がけっこうあるので
再度、大劇場、宝塚ホテルに行くことに・・・

10時がチェックアウトなので

10時少し前に部屋から出て
娘たちより先にチェックアウトをすませました。

娘たちが来たので、
わたしがお土産の追加などで
荷物が重くなってしまったので
宝塚大劇場の郵便局から送ると言ったら

このホテルから送ってもらえばと娘が言うので
「あ、そうだった」と気づき
ホテルから送ってもらうことにしました。
これで身軽になってまた、花の道を歩いて行けました。

「アンジェリーナ」さんは前の日水曜日は」お休みでしたが
午前中はあいてないみたいでした。
娘が好きそうなグッズがあったので、
一緒に見たかったのですが・・・残念。

大劇場に行って、また写真を撮りました。










この壁の前は、
前日より人が少なく、て写真を撮ることができました。

そして、また宝塚ホテルに・・・
娘は、宝塚ホテルの中のわたしが 前日いろいろ買ったお店(アルモニー)
に行きたがっていたので中に入り
色々見て、楽しんでいました。
そこでお菓子等を買っていました。

時間があるし、朝食をたくさん食べたので
空腹でもないので、大阪に行くことにしました。


​​​
宝塚駅とお別れです。

大阪でいったんおりましたが、髙島屋は少し遠いようなので
新大阪に行き、駅に隣接している大丸デパートに入りました。
婿さんが。地下で大阪大丸限定のお菓子があるというので
行ってみました。
なかなかの高級品です。薄焼きのラングドシャのような。
婿さんが買おうとしたので、

わたしがそれを婿さんのお母さんにおみやげとして
渡してもらうため購入しました。
気付いてよかった~と思いました。
「くれぐれもわたしから、と言ってね!」と念を押して・・(笑)


まだまだお腹はすいてなかったのですが
少々疲れて、コーヒーでも飲もうと
同じ大丸にあるカフェに入ったら
なんだかそこが感じのいいお店で
居心地よくて、ランチもすることにしました。

パスタを娘とシェアしました。
こだわりのコーヒーには生チョコがついてきました。

三人で最後に感じのいいお店でゆっくりできて

良かったです。

最初、娘たちがわたしを心配して

新幹線の時間30分前位になったら
改札まで行って見送ると言っていたんですが
わたしは、むしろ娘たちに早く京都に行ってほしくて
「大丈夫」だから、と言いました。
あとおみやげを夫と息子に買ってませんでしたし・・・
あと整骨院の先生
この三人は宝塚っぽいものじゃない方がいいような気がして。

「早くひとりになりたい、んだね」と娘が理解を示して
ふたりは京都へと向かいました。

新大阪でだいぶ時間があり、
本屋で文庫本を買ったりしました。
いろいろ見たんですが、

「仕事も人間関係も上手くいく 放っておく力」
を買いました。
最近なんだか
いろいろしょい込んで居るような気がして・・・

新幹線、行きよりは少し慣れて

発車時刻少し前にホームへ・・・
少ししてから、高齢者のご婦人たちが7、8人
スマホを掲げてホームの遮断幕の上に手を伸ばしています。
駅員さんが笛をならして注意していました。
新幹線を撮りたいのかな? と思ったら、
やがて・・・

​黄色い新幹線が!!

​​​ドクターイエロー​ ​​
じゃないですか!​


え?もう無くなったんじゃ?と思って

スマホで調べたら、東海道JR東海はなくなりましたが
JR西日本は2027年まであるんですね~
ちっともしらなかったです。
鉄オタのおばあさん(多分私と同い年位かも)軍団が
必死に写真撮っているのがなんだか微笑ましかったです。
子供たちも撮っていましたよ。
写真はとりませんでしたが、見られてラッキーです。


またまた、新幹線はあっという間に東京に着きました。

丁度6時位でしたので、ラッシュ真っ只中のはず。
それは避けたいので

大宮まで新幹線に乗ることにしました。

で、切符を購入するのに、担当の駅員さんが慣れていないらしく
間違えてしまい、入口を通れないのです。
入り口の人に再度購入し直しと言われ、戻ったら
担当の方が大変恐縮して、入口までいっしょに行ってくました。
20分位遅くなったけど、まぁイケメンだったから許す。
長野行きに乗り込みました。
自由席、すいてました。
新幹線で大宮まで行って正解でした。

早いし座れるし・・・

大宮から埼京線で自宅最寄り駅まで行き
タクシーで自宅に・・・
ほっとしました、

これでわたしの2拍3日の旅は終わりました。


宝塚はまさに夢の世界でしたけど・・・


東京駅から宝塚駅まで行き、ホテルに泊まり

帰りに東京駅、いや大宮駅に着くまでが
わたしの夢の世界でした。

本当に幸せな二泊三日でした~~

思い出して、こうしてブログ更新していることが

ものすごく楽しいです。
一泊目のひとり旅も気楽ですごくよかったですが

途中で娘たちと合流したのも、思い出になりました。


​​​​​​​​​​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.05 21:18:18
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夢の世界part4(06/05)  
myu*myu*  さん
お疲れ様でした!
行ったらほぼ観劇と、その予習復習、余韻に浸るだけのインドアな私とは違い、いろいろ楽しまれたんですね〜♪
独特の空気感がありますよね。
先月の星組遠征はまさに夢のような時間過ぎて、現実だった気がしていません^^;
アルモニーでは、東京ではもちろん大劇場の中でも買えないものがあるので、毎回厳選して、少しだけ購入してコレクションしていますよ。
どれも素敵ですよね…
ケーキをテイクアウトして、お部屋で頂くのも好きです♡
フラメンコの発表会を終えたら 再び訪れる計画を立て始めました♪
それ自体が楽しいんですよね(^^) (2025.06.05 20:19:13)

Re[1]:夢の世界part4(06/05)  
アラネア  さん
myu*myu*さんへ

とにかく、旅行なんてめったにしないし
新幹線に乗るのも・・・
全てが新鮮な驚きで・・・。
まだまだ余韻に浸っています。
「アルモニー」素敵なお店ですよね~
娘は彼にお菓子を買ってもらってまして
うらやましく思いました(笑)
わたしは高くて買えませんでしたが・・・
以外とピアスがリーズナブルでびっくりしました。
ふたつ買いました。

たしかに秋はまたいいでしょうね~
ホテル若水もとてもよかったですが
やはり一度は宝塚ホテルに泊まりたいものです。 (2025.06.05 21:31:29)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: