PR
Keyword Search
Freepage List
Calendar
イスラエルがまた国連平和維持軍の施設を攻撃しましたね~
イスラエルって前にも国連施設を攻撃して、避難民を大勢殺害
したんですよね、たしか・・・
今、北朝鮮が脅威だと騒がれてますが、
あの国は武力をチラつかせるだけで、実際に使う
気は殆ど無いらしい。そう考えると
イスラエルみたいに 「普段はまともな国際社会の一員
の顔しといて、その気になったら国連だろうが
何だろうが平気で攻撃する国」
って一番コワイですよね!?
まあ宗教が絡むとあそこまで酷くなるってことか?・・・
イスラエルはヒズボラをテロリスト呼ばわりする前に
自らの行動を律するべきかもな。
そうそう、今回は車の省燃費グッズのウソ・ホントを
書く予定だった・・・
あの~・・・車のアクセサリーの中には大そうな効果を
うたった物が多いですよね。しかも結構なお値段で。
バカバカしい商品が多いので気をつけましょう。
名前を挙げると訴えられるので、あくまで例えで。。。
例えば「アースチューニングを!」なんて文句で
売ってるのがあります。
急なアクセルワークで不足する電流を独自技術でフォローとか
言ってますが、どうせ大きなキャパシタが入ってるだけでしょ。
1万ぐらいするけど、2000円あれば作れますよ・・・
しかも効果あるとは思えないですよね。
だって車は電気モーターで動いてるわけじゃないし
(ハイブリッド車除く)。たぶん電流が不足して
バッテリーの電圧降下が起きたときに、エンジン
回転数が自動的に上昇する→少し燃費悪くなる?
→それを防ぐために一時的にキャパシターで
電流を補償する って事なんだろうけど。。。
そんな事で燃費良くしようとする位なら、
数十ワットのスピーカを着けたつけたオーディオの
電源を切ったほうがよっぽどいい。
あと シガープラグに差し込むだけ~とかいうのも
ナンセンスですよ。ノイズをカットするって言うけど
、並列系統の一端をフィルタリングしてどうするんやろ?・・・
例え高調波をカット出来ても、燃費よくなるか?
交流モーターじゃないんだから・・・
変なグッズ買って燃費向上を図るなら、その前にタイヤの
空気圧を確認したり、アイドリング止めりゃいいんですよ~!
ちなみに私は信号待ちでエンジン切ってます。
*最後に・・・
この内容はあくまで筆者の見解を述べたもので、
特定の製品に対する評価ではなく、また
アクセサリーメーカーの営業を妨害するものでは
ありません。