三つ子と一緒
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
うちの次男が長野のスキー場で骨折し、長野の病院で整復し入院(3泊)東京の病院に転院し入院(約2ヵ月)しました。うちは、23区に住んでいるので、ありがたいことに中学生までほぼ医療費がかかりません。今回かかった費用は、入院時の食事負担金のみでした。小学校就学前までの乳幼児であれば、この食事負担金も助成されます。都外の医療機関にかかった場合は、3割負担分を一次払って区役所で申請すると、後日振込みで返って来ます。長野の病院での支払いは106,6610円でした。また、今回「装具」を作製したのですが、こちらについても立替払いが必要でしたが、全額後日戻ります。この「装具」84,250円だったので、助成はとってもありがたいです。3月の診療費内訳を確認すると保険点数は134,405点1点が10円だとすると、1,344,050円3割負担だとしたら、403,215円高額療養費制度を使ったとしても、自己負担が9万円位は必要ですね。未熟児で生まれたときも助けられた医療費助成、大きくなっても助けられました。
2011.04.13
コメント(0)