PR
Keyword Search
Comments
トライス:さてさて、今シーズンは、これですべての地域で梅雨明けしたわけだよね。今後はどの地域でも本格的な夏に入って大変そうだよね。
千里:そうですね。初めに、本日 7 月 19 日のお話となります。気象庁は 19 日、東北北部で梅雨明けしたとみられると発表しました。東北北部は平年より 9 日早く、去年より 14 日早い梅雨明けとなりました。これにより梅雨がないとされている北海道を除いて、すべての地域で梅雨明けしたことになります。
レム:何か、昨日の関東地方などでの梅雨明けに続いての、ダンゴ状態での梅雨明けだよね。
翔:なお、 2025 年の関東地方などでの梅雨明けのお話につきましては、
『 JR 東日本 ポケモンメガスタンプラリー 2025 が開催ですね・・・のお話。』
https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202507180000/
に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。
トライス:お、レム。確かにそうだよね。・・・それで、今回はこのお話をしたかったのか?
トライス:鋭いね!もちろん、本題は別にあるんだよね。それが、期日前投票の話だね。
千里:そうですね。こちらも本日 7 月 19 日の話題となります。総務省は 19 日、今回の第 27 回参議院議員通常選挙について、期日前投票を済ませた方が前日の 18 日の時点で 2145 万 220 人だったことを発表しました。これまで選挙が行われた衆議院・参議院の期日前投票の中で、過去最多となりました。なお、今回の参議院選挙の期日前投票の期間ですが、公示された翌日の 7 月 4 日から 19 日までとなっています。
翔:なお、第 27 回参議院議員通常選挙の公示のお話につきましては、
『第 27 回参議院議員通常選挙が公示されましたね・・・のお話。』
https://plaza.rakuten.co.jp/trysuade/diary/202507030000/
に載っておりますので、よろしければこちらもご覧くださいませ。
数希:ちなみに、 18 日時点の期日前投票者数は、すべての有権者のうち、実に 20 ・ 58 %に相当するわけだけどね。そして、これまでで最多だったのは、衆議院については 2017 年の第 48 回衆議院議員総選挙の期日前投票者数で、 2137 万 9977 人だったんだ。一方の参議院では、前回の第 26 回参議院議員通常選挙の期日前投票者数で、 2022 年の 1961 万 3475 人だったわけだけどね。話を戻すけど、今回の記述前投票者数には 19 日の分が入っていないだけに、全体としてはどれくらいの数になるのか、注目されるだろうね。
レム:すべての有権者の 5 人に 1 人が投票しているって、結構すごいことなんじゃない?
トライス:それは言えているかな。ただ、この数が、今回の選挙に対して関心が高かったのか、それとも、投票日となる明日 7 月 20 日が 3 連休の中日に当たるから、レジャーなどで投票に行けないから前倒しで投票しに行ったものによるのかは、当日に投票に行った人の数を見るまではまだわからないけどね。・・・とはいえ、今後 6 年間、参議院で活躍してもらいたい人を選ぶという意思表示をした方を尊敬したいね。もちろん、俺は選挙について、期日前投票よりは、当日に投票に行く感じだけどね。・・・当日に行かないと、投票証明書(投票済証)に日付を入れられちゃうんだよね。横浜市の場合は・・・。
数希:そういえば、そうだったよね・・・。それはさておき、参議院については(半数が改選されるということで)3年に1度の選挙の際に民意を示せるわけだから、ぜひ、投票してもらいたいよね。
【・・・ということで、せっかくの権利ですからしっかり行使(=投票)して、投票後に自治体にもよりますが、投票証明書(投票済証)をもらえるようでしたら、もらっちゃいましょ~!】
2025年11月4日の日経平均株価、四営業日連… Nov 4, 2025
2025年10月31日の日経平均株価、三日連続… Oct 31, 2025
2025年10月30日の日経平均株価、二日連続… Oct 30, 2025
Calendar
Category
Freepage List