全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日のバラはインカ元気のいいバラで 背丈も1メートル50センチくらい花付きもよく、花も長持ちしかし今年は 春先から黒星やうどん粉に見舞われその後ハダニで いまいちです秋になってようやく 元気を取り戻し咲き始めています。黄色つながりで 庭の片隅にツワブキ誰かにもらったもので ほとんど手入れなし何回も葉を入れ替え この時期に咲きます。日曜後半から 寒くなるようでハイビスカスを鉢上げしました。明日の昼には 家の中へ・・・今日は仕事もせずに玄関横の鉢置き場にレンガを敷く予定。
2009.10.31
コメント(0)

あおぞら が咲いてきました昨年末に 根の中央におおきな癌腫を見つけ取り除きました今年春には 花を咲かせましたがやはり 調子が悪く心配してましたが蕾を5つ つけてます全体的には もひとつなんで今年の冬には 鉢上げの予定ですグアバの実18年ほど育てていますが 今年は最高の実り今までは 一つか二つ一度 コガネJrの影響で 枯れかけましたが立ち直り 今年は てんこ盛り直径2センチほどの実で 甘酸っぱい味しかし ハワイで見るグアバネクターの色とは違いますねどちらが 本当の色なのか?鉢植えなんで 地植えにしたらもっと大きくなるのか・・・?
2009.10.30
コメント(0)

とにかく初めてみました。どうなるかわからないけどややこしそうです。なれればいいけど難しかったら 放置になるか?写真は春先に撮った「黒真珠」昨年買って 育成中画像の処理など ややこしい徐々に進化したいのでアドバイスあれば よろしくお願いします。初回は 以上
2009.10.28
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


