全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()
こんばんは 昨日から雨 時折激しく降ったり 薄日が射したりでした 気温は低めだけど蒸し暑い ご飯食べたら、汗かいた。。。 金曜日の酎!のアテ ニラと、アカニシガイのたいたんビールは一番搾りグラス欲しさに呑み続けましたが未だ当たらず今日の消印で締め切りです当たってよ~俺のためにぃ~♪正確にはJI-JOが所望です。。。 土産物シリーズ残ってたゆずの柿の種とピーナッツ黒糖独特の風味で旨い ヨーグルトと 博多の姉からの土産くるりくるり。。。冷凍庫いっぱいで、アイス無し。。。 土曜日 ミニトマトを撤収しました下から別な芽が出てきてたので別な場所に移植育つのだろうか・・?で とりいだしたるがコレ ニンニク・エシャロット・アサツキです エシャロットとアサツキは 区別が付きにくかったけどちょっと伸びたのが付いてるのが エシャロットでしょう ちょっと早い感じもありますが取り残してたのが チョロチョロと発芽なので良いタイミングと思う。。。でそれも掘り出して確認 発芽したのを見てみると一目瞭然ですね上がエシャロットですそしてプランターと鉢に植え付け 大きくなって楽しませてくれますように・・!今年はエシャロットの葉っぱも食べてたためあまり大きく成らなかったのでじっくり成長させますアサツキは、ポリポリ皮を剝いて食べてみたい。。。その後 ニンニクを分割し植え付けておきました残ったのは刻んでバラの鉢へバラのカミキリ虫、防御作戦です さて 8月も今日で終了明日からは9月と言うことで新しい生活がスタートします以前から悩んでた仕事を決断しました 数年前から行ってる神戸の会社へのお手伝い 3月までは週に2回4月からは週に1回となってましたが先方の要望で9月から週に3回行くことになりましたけど~!それだけでは当然生活費が足りない なので残りの日で本来の仕事をやります仕事を貰ってるクライアントには言い訳は出来ないので 納期に間に合わせるためには神戸から帰ってからの仕事もすることになりますなので忙しい時は夜遅くなるので遅いときは更新しない・・!ツモリ、、、更新してたら暇~!と思って仕事ちょうだい~! じゃ
2015.08.31
コメント(6)
![]()
こんばんは 朝は低めの気温だったみたいだけど 変な夢見て冷や汗かいてた。。。 蚊の大群に包まれてた・・!ギャーッ・・!って 晴れてたけど 午後は雲が多くなってきた 明日は大丈夫なのか・・? 西側花壇の出窓で咲く ローブチラチラと咲いて 美しい形になってます トレゾアの挿し木はイマイチ。。。 ハイビスカスも毎日の様に花を咲かせ夏の終わりに向けて頑張ってます コキアも何カ所かで大きくなりまもなく花も咲くでしょう後ろのサルビアは元気でアチコチで。。。 トレニアは三色くらい出てますがやはり濃いピンクは消えたみたい。。。 玄関前 ブーゲンにバナナ今年はバナナにはまだ花芽は出てないブーゲンは遅れて動き出したけど なんとか開花を始めました 今回は冬に家の中に取り入れたので無事冬越ししての開花になりました。。。 ローブが良い感じに咲くけれど ホソオビが取り付いて蕾をムシャムシャやってますバラゾウも大暴れで困ってる・・! 明日は薬撒くかなぁ・・? 今日は変な夢を見ないようぐっすりと眠りたい・・!なので。。。ワタクシもムシャムシャするのだ・・! じゃ
2015.08.28
コメント(8)
![]()
こんばんは 朝は涼しくなりました 昼間はお日様サンサンで暑いけどねぇ 日曜からは秋雨前線の影響で雨が続く 明日の朝は チト寒そうです ヘソは隠して寝ましょう。。。。 ヘェ~! 週末の朝の散歩 一部草刈りの機械が入ってたのでスッキリしましたが秋の毛虫シーズン到来でサイクリングロードはフンダラケ!になってますフンダラケ♪フンダラケ♪~のフーンフン。。。 日曜日咲いていたバラ ラ・カンパネラのオークランド風 わたらせは回転壁際から動かしたので少し元気になりました ギーサヴォア 幾つか咲いてる花を横目に 夏剪定を行いました葉っぱが少ないのと蕾が付いてるのが多いので少し長めにしております花が終わって葉っぱが展開してきたら少し短くスル予定 気分はロマンチックや ディズニーランドローズも咲きそうだったのでコレは勿体無いと 長めでした。。。 じゃ
2015.08.27
コメント(6)
![]()
こんばんは 台風の風で昨日も幾つか倒れてたけど 今朝もまた倒れてました 弱いもんは弱い・・! 気温はソレナリでしたが 空気は変わりました 涼しくなって、一気にガクッときました 眠気が強くて、だるい。。。 土曜日 マキ2本とカイヅカ1本を剪定した後 カイヅカイブキの山その向こうにもカイヅカそして チュラウリとバロンが伸びすぎたゴールドクレスト マキの方から足場を移動させて 設置足場の場所を覚えてたつもりだったけど 分からなく成って時間が掛かった。。。 なんとか設置して 剪定完了途中チュラウリを移動させて気を遣いながら剪定最後にチュラウリを巻き付けました 約3時間の格闘でした充電待ちもあったのでハサミも一部使いましたバリカンは熱く成ってたので作動もイマイチだった 花壇では ニラの花が咲いてきましたなので土曜日の酎!のアテ ニラは買ってるのです その後 天草土産の陣太鼓締めは あずきバーと牛乳割りでした 大きな部分の剪定はコレで完了です後は松が1本これは、するか、しないかは??? 朝8時前からスタートしてエコパークへゴミを持ち込んだのが5時前長時間の剪定作業で脱水と筋肉痛でフラフラ帰省の長距離運転の疲れは吹っ飛び剪定の疲れに変わりましたとサ。。。 で気にしていたバロンハサミで切ってるときにやってもた。。。また伸びろよ~! チュラウリは避けて剪定したのでrikiは地球を救えたのか・・? 幾つか落ちてしまったけど大丈夫だったみたい、、、地球は緑だった・・!byガガリン。。。 じゃ
2015.08.26
コメント(6)
![]()
こんばんは 台風の影響で朝から雨 徐々に風雨共に激しく成り 3時過ぎは暴風雨に近い時間もあった 現在は、収まり加減。。。 天草の方は 目の前を通過した感じで 停電してて、水の被害もあったみたい 早い回復を・・! 咲いていたバラ ヴァグレット春ほどのマグレ感はない。。。 金曜日の酎!のアテ まずはビールグラスを当てるために飲んでるけどまだ当たらんシールは赤ラベルに変わったけどこれってどうなん・・?ニラとヤッコニラは買ってます 酎!に変えて天草土産の晩柑 締めは ヨーグルトお義姉さんから魚を送って貰ったので冷凍庫は満杯なのでブラックベリーは見つからず。。。 土曜の朝バンバンに伸びているカイヅカとマキ 天気が良かったら剪定しようと決めてたので散歩の後 脚立と足場板を実家に取りに行き設置 石を動かした部分が少し狭いけどなんとか設置出来ました石はこれで大丈夫ですが上に伸びる物は無理な予感。。。 で 3時間ほどでマキ2本とカイヅカ1本剪定完了・・! 足場の設置に1時間途中バリカンの充電待ちがあったので予想より時間が掛かりました良い天気だったので まっかっけになってもた~! 知らない間にラ・カンパネラが咲いていた。。。これもアレなんですが。。。そうソレソレ~! じゃ
2015.08.25
コメント(4)
![]()
こんばんは 気温は少し低め 明日は台風の影響も心配だ 土日に大汗かいて 目も日焼けしたみたいで かなり目がショボショボしてます。。。 咲かせてたバラ ルイ14世左側はマチルダの蕾 チリア 快挙 お盆前には ユリが咲き始めてました天草から帰ってくると 幾つかは散ってましたがまだまだ元気向こう側では グァバの実が大きくなってきてます 鉢植えの親株も お盆の間に咲いてたみたい今年はズラして収穫出来そう。。。 ゴールドクレストに絡む チュらウリとバロンそろそろ剪定と言いたいところですがもうアレなんです。。。。 チュらウリには ようやく実が。。。 天草からの帰り道 龍みたいな雲やなぁと嫁さんがパチリッ!チトずれてるワ。。もっと龍にそっくりだった。。。 天草では 障子紙を貼り替えたのですが雲龍の柄にすべきだったか?との一コマでした じゃ
2015.08.24
コメント(4)
![]()
こんばんは 夏の空が戻りました 今日はアレをやっつけたので 超気持ちE~~~~でした アレ、、、 泳ぎに行くより 真っ赤になったった。。。 咲かせてしまってたバラ ジャストジョイ ラ・カンパネラのオークランド風 ミサキ さて天草への帰省2015晩餐編。。。 6時過ぎに到着して 疲れからワタクシはどうしても早く飲みたくてビールからスタート途中イオンで買い出しもしてましたが お義姉さんが刺身をたくさん用意してくれてました どの魚も旨かったなかなか自分では買わない量左奥にはワタクシの大好きなヤノウオの刺身もあって大満足でした その後なんか物足らず天草での酎!のアテ 買い出ししてたアテや 車の中で食べようと家から持って行ったゆで卵そして どこかのSAで買ってあったチキンワタクシは運転なので走りながらコレは食べられず時間も勿体無かったので到着後に頂きました そして2日目の夜またまたお義姉さんが用意してくれてました アワビの刺身と鰺の塩焼きそれと前の日に買い出しで買ってたシマアジとタコその日の買い出しで見かけたヤノウオも追加して 豪華な晩餐 刺身ばかりは飽きるだろうとお義姉さんは焼き魚とアワビを用意してくれてたのでしたけど刺身好きなウチの家族の胃袋では 強者どもが夢の後。。。 毎年たくさん用意してくれてお土産もたくさんもらって大満足今年もありがとうございました もうこれ以上のアテは無いなぁ ソコソコ飲んでるのできっとバタン酎!~~~ じゃ
2015.08.22
コメント(6)
![]()
こんばんは 夜から雨はザーザー しかも 朝の4時半ころからは土砂降りで どうなるかと思ってたら 眠れ無かった。。。 ピピッ・・!ピピッ・・!。。。 台風は心配だすなぁ。。。 お盆前に咲いていたバラ ディズニーランドローズ良い色でしたが写真に乗らず。。。 ガブリエルの挿し木ちょっと弱々しいです さて天草への帰省2015 3回目の休憩で寄ったのは 壇ノ浦SAここが関門海峡に掛かる関門橋の下関側だぁ~!って リフレッシュ工事してましたが 特に影響は無かったです 門司港のレトロ辺りや下を通る船を楽しみました 毎年なら関門橋を渡るのが12時前後で夜食を頂くのですが今年は朝の出発だったのでチト早めの昼食となりましたメニューは、いつものたぬき。。。 で 帰りに2回目の休憩となったのは めかりSA 行きの壇ノ浦の反対、門司側だぁレトロ辺りを上から眺め 夕日を眺めながら一休憩でしたいつもはお盆で満車状態なので立ち寄るのは3回目くらい ちょっとした日にちのずれと時間のずれのおかげで関門を両側から攻められたのは嬉しい結果となりました 蝶-JOにとっての本当の関門はこれからになりそうですが。。。 ここで1つ疑問門司側から見た夕日九州側から本州側を見てたけれど方位と太陽の位置はあってるのか・・?単に雲のイタズラか・・?悩むんで酎!~~ じゃ
2015.08.21
コメント(6)
![]()
こんばんは 昨日の午後からパラパラ 夜から朝にかけてザーザー 昼間はおとなしかったけど 3時頃からザーザー 4時過ぎからは土砂降りでした 気温は低くなったけど蒸し暑い 明日からは少し夏もぶり返す このままでは寂しいもんねぇ・。。・ お盆前に咲いていたバラ ロイヤルサンセットの挿し木 フリューゲル ブルドゥパルファム サイレントラブは愛の大回転 マダムヴィオレの挿し木 天草にて。。。 港では 鰺の姿も見えていた夜に港に行ったとき 釣りをする家族が居たので聞いて見たらソコソコ釣れてたみたいだった今年も時間が無かったので竿は持って帰って無かったけど来年こそは鰺釣りしたいそれにしても鰺釣りする人が減ってるのは鰺も減ってるのだろうネ。。。 カニはウジャウジャだけど。。 帰省2日目の16日 天気の不安もあったけど泳ぎに行ってみたら 水泳大会が行われてました小学生くらいから大人まで2回に分けてやってました小さな子の部門では 湾内での往復大人の部門では ブイを外海に持って行って2往復で1.5キロとかそんだけ良く泳げるなぁ・・!と感心しながら 水浴びJI-JOと3-JO 岬の先端では蝶-JOが水泳大会を見学でした2時間ほどだったけど泳げて満足その夜からは雨だった結局17日に帰ったので最大のチャンスをゲットだった。。。 じゃ
2015.08.20
コメント(4)
![]()
こんばんは 17日にゲリラ豪雨があったため 涼しくなりました 今日は 少し蒸し暑いです 庭では ツクツクボウシが鳴き コオロギが大きくなってるので 秋は近づいてるようですが しばらくは、お日様の影響で気温も色々。。。 お盆前に咲いていたバラ ディオールの挿し木 ショッキングブルー クレマのマルチブルー ダービーの挿し木 勝手に淳 玄関の飾りは チト涼しげいや~海ですなぁ ちゅーことで お盆の天草への帰省2015 14日のJI-JOのバイト上がりが9時半それから出発なら いつもの時間より5時間遅い・・!ってことで違和感を感じ昼寝が出来なかったので諦めて酎!~~~結局15日の朝7時に出発し 途中イオンで買い出しもしたので6時頃に到着 港はいつもの港だった 夜ご飯を済ませ港へ出ると対岸からド~ンド~ン 水俣あたりの花火大会だったみたいで距離があって時差がある物の思わぬ花火を見る事が出来ました こちらが昼間の対岸の様子元々天草の花火大会を見ようと遅めの帰省を計画したのですが帰って見ると花火大会は22日と言うことで見ることはできませんでした18日に地元へ帰る予定でしたが蝶-JOが18日のうちに寮に帰りたいと言うので慌てて17日の昼過ぎに出発途中、お義姉さんの家によって挨拶し土産物をたっぷりと買って地元には18日の午前1時頃に到着帰ってから話をしていると蝶-JOが出来れば寮に10時にと言うことで疲れも取れない状態で8時過ぎに送って行きました嫁さんが。。。ワタクシは勿論酎!の酔いの中だったので無理だったのだ。。。帰りは平日の夜中だったのでトラックが多くて神経使いましたけど無事に帰れて一安心やっぱり遠い片道730キロであった。。。 本当は今日も休みの予定だったけどチトだけ仕事をスタート。。。まあチトだけ。。。 じゃ
2015.08.19
コメント(2)
![]()
こんばんは 地元の朝は雨 神戸に着くと雨は止んでいた お昼で終わってしまって帰ってきたら 雨。。。 3時頃からは晴れ間が出てきましたが 晴れてくると蒸し暑い。。。 日曜日 椅子に座って庭を眺める 朝顔が一部、分厚くなってたので少しすっきりさせましたルコウソウの伸びが悪いので余裕を持たせた。。。 朝顔は 涼し目の感じやら 宇宙的なのも咲いてます 日曜の朝の買い物へ行く前に庭の改造の続き 石を2つ移動まずは下の石から バラさんのためなら、えぇーんやこぉらぁ・・! 小さめの石だったので割と簡単に移動できて思った位置、思った向きに据え付け。。。これで手前から向こう側への飛び石にするつもり右のツゲを剪定するときも上に乗って出来る予定そしてもう一つの石小さいと思ってたけど掘り起こしてみると なんとまあ半分隠れてた庭石って案外そういうもので1/3位しか出てないのもあるみたい。。。で重くて手では動かせないのでバールでこねくり回しても1つオマケニえぇーんやぁこぉらぁ~!で なんとか移動完了 中庭から見たら どう?分からんなぁ。。。 中央の大きな石からアールを描くようなラインで並べてみたのでアール元々の構想は全体的にアールにしたかったけどそれは他の植木も全て処分しないとダメなので実行は不可能。。。トリアエズこの位置で様子見マキなどの剪定に邪魔にならなければ確定させます バラを幾つか地植えにする予定ですが夏だし、確定してないのでしばらくは 近くにあった花たちを移動させましたグタ~としてる。。。 石の横を3ヶ月考えてから 植え付ける事にしますまだまだ先の長い話だなぁ。。。 フリューゲル香の良いバラを集めても良いと思ってるのでこれも候補の1つかも・・?さて明日まで仕事して 明後日かその次か、も1つ次かに天草へ帰省予定です色々あって、日にちは未定仕事・バイト・クラブが絡み合ってるので 合間を縫って出かける予定ですが 誰か居残りになりそうだし とんぼ返りになりそう。。。 それまで オヤスミじゃ
2015.08.13
コメント(6)
![]()
こんばんは 夕方から雨の予報だったのに 朝からパラパラ 乾かしてる土を出したら雨 引っ込めたら晴れなので 出すふりして引っ込めたら 晴れだった 今日は逆が良かったみたい。。。 今は雷様が降臨。。。 西側花壇で 原点野郎少しシュートも伸びたし蕾は一つだけだったので咲かせたなかなか綺麗 薄っぺらいけどぉ~♪ 土曜日に夏肥やってから松を抜いた後の 庭の改造作戦開始 まずはこの石をアッチへ移動簡単に動くと思ってたけど石は重かった。。。そこでバール登場 バールでこねて動かしながらスコップで穴を掘って良い向きになるまで。。 バラさんのためなら えぇんやこぉら~!で 途中に手前の石が土の中から出てきて掘り出すだけで一苦労だった。。。 中庭方向から見たらこんな感じ 分かりにくいなぁとここでギブアップ汗たっぷりでお茶もたっぷり飲むするとまた汗が噴き出す・・!の繰り返しでゲ・ン・カ・イだった。。。体重はかると 直近の最低を下回ってた。。。しか~しご飯食べてお茶飲んだら元に戻ってたのは言うまでもない。。。 でこの後の事を 考えながら酎のアテ まずはビールと刺身こんにゃく こんにゃくはチト飽きてきたかも酢味噌があわないなぁ。。。その後 柿の種と都こんぶ 飲みながら パワーストーンの一部が壊れたのでホムセンで買ってきたのを追加 細めのを4つ外して新たに銀のドクロと石を1つ追加したら緩くなってもたなので日曜にやり直した酔っては良い仕事出来ないと反省。。。 で細かい作業をやってたら昼間に大汗かいてるし一気に酔いが回ってきて爆睡。。。 さきほどの都こんぶは食べて無かったと気づくのであった。。。 じゃ
2015.08.12
コメント(6)
![]()
こんばんは 昨日の雷雨で少しは涼しい朝でした その後は、やっぱり暑かった 3-JOが試合なので 昨日も今日も5時起き 明日は定時に起きても良いみたい。。。 回復を願ってた松 ドンドン枯れが進んでいくので土曜日の朝に見切りをつけたマツを諦めて。。。波音が響けば~♪ スコップで頑張って掘り起こそうとしてたけどどうも無理そう犬の散歩で通りかかった近所の土建屋さん相談したらやったるで・・!ってことで ユンボで抜いてくれました ユンボでもかなり時間が掛かったので手でやってたらきっと熱中症で倒れてただろう・・!掘り起こした松は丸鋸で分断し エコパークへ持ち込みました700円也~!で帰りにホムセン寄って買ってきた 夏肥の材料年々夏は少なくなってきてます赤玉なんかを入れてない熱い時にあの作業はしんどくなったので少し手抜きで完了しかも買ってきた油かすと化成肥料は手を付けずに残ってたので終わりました 鉢植え分は先週の日曜に油かすと化成肥料を入れて終わってます バラ以外の部分にも牛糞入れたりしてかき混ぜておきました 種まきしたキンギョソウとトレニアのコボレキンギョソウは矮性ではなくこれぐらいのが良いですなぁすぐ横では グラミスキャッスル 蕾を落としてたツモリだったけど知らない間に咲いていた 3つも。。。今日はチト良い結果けど、まだ最終では無いので乾杯は諦めた。。。もう少し頑張れ・・! じゃ
2015.08.11
コメント(4)
![]()
こんばんは 暑い日でした 午後から雷様~ 金曜も含めると雷様に3回空振り三振だったけど 今日は3時半頃から雨になりました 1時間弱降って 水やりイランと思ったけど 雨に当たってないところもあったので 一回りだけ、水やったった。。。 先週から咲いていたバラの続き ドルシュキ開き切ると綺麗バッサリ切るのをためらうなぁ。。。 この前の ルブランやっぱりウチに来て1番綺麗に咲いた。。、 金曜日の酎!のアテ まずはビールからでしたseiranさんのハムとニラ週末にニラが登場するのは久しぶり平日にチョキンと切ってきて食べることが多くなってたので週末が少なかったすでに花芽が出てきてるのでしばらくは家のニラはパス。。。 ビールをおかわり~・・!買ってあった焼き鳥と。。。 酎!に変えて カチカチになったフランスパンがあったのでマーガリン塗って焼いてみんなでカリカリ食べました ヨーグルトにブラックベリー 締めは チョコと、あずきバーでした 知らない間に シュシュ一輪 壁際から動かしたけどまだまだ元気不足です挿し木置き場では これもシュシュでしょうね 土曜も日曜も力仕事の連続で体中の水分が入れ替わるくらい汗かいてお茶飲んだった良~入るワ。。。 じゃ
2015.08.10
コメント(2)
![]()
こんばんは 雲が多めで湿気も多め 気温は高めで汗はたっぷり 近くまで雨雲が来てたけど レーダー見ると降りそうにないので 水やりになりました。。。 めいーchanから頂いた種から大きくなって 咲いてます ケイトウ と思ったけどコレは違うのか、葉っぱの形が違うなんか、ロシアっぽいなぁ。。。系統違いなのか品種違いなのかは知らんけどまあ、ええか、、、 少し大きめのと 小さいの。。。コッチは ケイトウのピンクで間違いないでしょう さっきの白い所ではカマキリがかくれんぼ・・! って見えてるヤンびっくりしたなぁもぉ~! 疑似色なのでしょうが緑の所ではあんた無理・・! でその上では ミスターXもびっくり蜘蛛の巣にアブラゼミあまりにバタバタしてたのでしばらくは蜘蛛も避難してましたその後1日かけて完食だったみたい。。。 剪定したいと思ってるゴールドクレストに チュラウリがどんどん伸びててびっくりしたなぁもぉ~!そろそろ花を咲かせて実を付けてほしいけど何処まで伸びるのやら・・!?と思いきやゴールドクレストの間からは バロンも顔を出しているこれまたビックリしたなぁもぉ~!剪定の時にひっぱり出せるのだろうか・・? 日曜日の朝の散歩では リコリス早い開花にビックリだけど他の所でも咲いてる報告見るのでこの時期だったのだろうか・・?で水やってチト時間がたってピカッ!ゴロゴロ~!って雷さまいきなりだったのでビックリしたなぁもぉ~!もぉもぉ~で なんか牛になったみたい。。。そういえば昨日は土用の丑の日今年は2回あったみたいで雷様も2回でおわって雨もチョビットでした。。。もういろんな事にビックリで酎~~! じゃ
2015.08.07
コメント(6)
![]()
こんばんは 雲が少し多かったけど やっぱり暑い・・! 大阪方面では雨も降ってたが 地元は降らず。。。 もう少し我慢。。。 日曜の朝 ハイビスカスが3つチャッチャッチャッ! チト豪華なのはまだ咲きません クィーンエリザベス 玄関前 元気なのは元気ですが暑すぎてペチュニアの毛細血管が枯れ始めました慌てて挿したけど間に合わないかも・・?ワインカラーのも消えたし。。。 今年3年目かな? ランタナの紹介を忘れてたすでにピークは過ぎた状態で黄色が出てません。。。 ガーベラ3つでチャッチャッチャッ。。。 ブルーサルビアとキンギョソウ 枝枯が進んでじゃんけんグーしてたバラ 赤いポチが4つ出てきてしばらくすると 伸びてきた4つが混み合ってたので芽は3つに絞っておきましたチャッチャッチャッ。。。 無事復活なるか・・?完全復活までは名前は黙っておきましょう・・!シーッ!どうなるかはコウモリだけが知っているハハハハハハ・・!昨日は出てこなかったので無事退出出来たみたい。。。 じゃ
2015.08.06
コメント(6)
![]()
こんばんは 夕立を期待したけど まったく降らず 暑さは衰えずです。。。 あと4~5日は我慢。。。 日曜日 椅子に座って庭を眺める ありゃ・・!バスタオルを干された日曜日に洗わなくてもねぇ。。。 枯れかけてる松のところで 絞りの朝顔が咲きました寂しげだったので松の下に植えておきました松はさらに枯れ進み土曜日に一部カットしました夏が終わる頃にオシマイかも諦めて切ってしまうか最後をマツ・・?か。。。 カーテンのところでは ロイヤルサンセットと朝顔ピンクも増えてきてます 中庭では 白のトレニアも発見ゾクゾク成長中なのでそのうちピンクも出てくるでしょう。。。 咲いていたバラ チリア ドルシュキ日曜日には間に合わなかった月曜には咲いてたけど。。。 あまり綺麗に咲かないルブラン 今回は良い感じ そんな時に限って写真写りは悪いと言う。。。 マチルダ 去年大阪から撤退して家に居る事が多くなったのでやってなかったのですが土曜日に 鉢皿を設置しましたあまりにも暑いのとお盆の帰省の時に困るので設置ですまだ予定は未定なのですが、、、 昨日JI-JOがバイトから帰ってしばらくしてバッグのあたりから雨蛙がピョン・・!慌てて捕まえて外へ。。。。 その後寝ようと2階へ上がると階段の踊り場で何かがバタバタ~!グルグル~!一度壁に当たって落ちてたけれどその後1階でも大暴れだったらしい・・!窓を開けて電気を消してと対応したみたいでその後の消息は・・?コウモリだけ~が知っている・・!ハハハハハハ。。。 何かとても良い事が近づいてる気がする ハハハハハハハハハ。。。 じゃ
2015.08.05
コメント(4)
![]()
こんばんは 地元ではそれほどでも無いけれど 全国的に暑い 明日はもっと暑いって 沖縄より北海道のほうが 気温が高い現象・・! 台風が原因みたいです。。。 咲いていたバラ チロチロと元気な アブリコ近くでは クィーンエリザベスの親株と 挿し木 中庭では メモリアルディの挿し木 土曜日の酎のアテ ミョウガとハム飲み物は畑を耕したので親からの差し入れ純粋なビールではないのでやはりイマイチでした ハムは 先日seiranさんからのお中元でしたやはり桃源郷からだからももだった。。。 春のオフ会の事に気を遣っての事でしょうが逆に高くついてしまったと思う。。。モウ ダメヨ~! と言いながら大変美味しかったです全体の1/4を頂きましたありがとうございました・・! その後残り物シリーズ お好み焼きいつものように2枚焼いてたので 3人生活なら半分が残り。。。 締めは アイスと牛乳割りアイスはグレープで、パーポーパーポーと言えば めい-chan印のとんがらし今年で4年目かなぁ。。。でも一つパーポー ミッドナイトブルー灼けてしまってイマイチでした、、、 ブロ友さんのおかげで大変楽しい生活しております。。。アリガト・・! じゃ
2015.08.04
コメント(4)
![]()
こんばんは 今日も暑かった それ以上言うこと無し。。。 先週末の土曜日は 午前中は畑を耕し、午後は仕事 日曜は 午前中買い物いって、午後は庭で 連日汗たっぷり 洗濯物が、よーさんでけた。。。 先週からの続き 燃えるように咲いた上海ガールは 綺麗に開きその後 良い色合いとなりました 西側花壇の原点レッドは 可も無く不可も無く。。。 金曜日の酎のアテ 夕食の残りのオムライス 3-JOが大好物でいっぱいあってもペロっと食べてしまうのですが最近はクラブで疲れ切ってて残ってます毎日朝から晩まで。。。長時間やっても結果は変わらないと思うけどそれが分からないってフシギ。。。土曜日からはインターハイで居なかったので3人生活でした、、、が先ほど帰ってきました。。。 その後 ヨーグルトにブラックベリー 締めは アイスと牛乳割りと思ったけど もらい物のスイカが出てきた今年初でガッハッハッ・・・! 挿し木置き場で ブラスバンド西日の強い場所だけどそれでも半日は影 1日お日様ガンガンの親株よりは元気です 中庭の ローブの挿し木と西側花壇の 親株トレゾアと一緒に。。。 そろそろ暑さも一休みほしいですが台風はイランよ・・!強烈過ぎる。。。 じゃ
2015.08.03
コメント(6)
全19件 (19件中 1-19件目)
1