全135件 (135件中 1-50件目)
☆【在庫あり 送料無料です】お餅もOKナショナルSD-BT153 1.5斤 ホームベーカリー5ヶ月以上も放置してしまいました… 汗お弁当作りもキャラ弁続いているんですがね(^^;こっちにアプする余裕なしこさんでした。というわけで久々の生地はホームベーカリー。悩んで悩んだ末に12月の終わりに購入しました。それまでは手こねで作ってたんだけど、子育てにてんてこまいで夜まで家事がかかることが多くなってきたこと。やはり買うパンよりも自家製のパンのほうが子どもたちが、おいしいおいしいと食べてくれることが大きいかな。◇ ◇ ◇このHB。とにかく多機能。パンのみならず、ピザ生地・うどん生地・パスタ生地・ケーキにおもちまで作れます。この機能を生かすために、パンとケーキ以外の生地のできあがり分量が家族4人分1度でまかなえる1.5斤のものに。大人2人と幼児2人で、生地の1/3が余ることを考えると、子らが大きくなったときはやはり1.5斤で適量かな。製パンで嬉しいのは早焼き機能。2時間で焼きあがるのは、休みの日の昼食にももってこい。朝ごはんの片付けをして仕込んで、焼きあがって粗熱がとれるころにお昼です。今はカタログのレシピどおりで、カナダ産残留農薬チェック済みの強力粉 1CW 2.5kgを使っていますが、焼きたてのパンはふっくらしてるんだけど、中はしっとりといったカンジで、とても食べやすいパンが焼きあがります。まだまだネットで色々なさってる方のように、アレンジしたものは作っておりませんが、おうちでおいしいパンが焼けて、あれこれ作れるのは嬉しい限りです。
Mar 9, 2007
コメント(2)
めっちゃお久しぶりです。PCがまたもや入院の運びをあいなり、そちらは復活を果たしたのですが、無線LAN化してあちこち持ち運ぶようになるとスキャナのインストールが後回しになって、本来今回は絵日記なんだけどおサボりモード突入してますついでに上の子の園児弁当は、「おともだちと一緒みたいなのがいい♪」という娘の希望によりキャラ弁引退となったみたいなので、まぁ普通のお弁当になったからこちらは公開を終了させていただきますよ、と。◇ ◇ ◇さて、上の子も先月末をもちまして4歳の誕生日を迎えました。誕生日をすぎてからこっち、毎日自分が4歳であることを主張する日々です(笑)そんな上の子の今年の誕生日プレゼントはこちら。☆おもちゃのワークセット。のこぎり、ハンマー、電動ドライバー。ボーネルンド BOSCH ミニワー...★16インチ ディズニープリンセス★トミカワールド ハイパーレスキュー1号・2号スペシャル合体セットおもちゃのワークセット。のこぎり、ハンマー、電動ドライバー。ボーネルンド BOSCH ミニワー...これは父母(私とダンナ)からのプレゼント。初夏に、ハンズで似た物にハマった娘がずっとずっと楽しみにしていました。残念ながらハンズで見たものは、夏に再度確認したら在庫がなく、ボーネで別ラインのセットを販売しているとお店の方から情報をいただき、これにした次第。組み立てる系が好きなお子さんに、これ、すごくオススメです!なぜなら、これって、バラのフレームがついてて、それをケースにつけて脚にして、ケースを作業台にできるんだけど、なんとフレームをとめるビス自体がおもちゃのビスなんですよ。で、それをおもちゃの工具を使って組み立てていけるんです。インパクトもちゃんとクラッチがついていて、きちんと締まったらカチカチカチっと音がしてまわしすぎ防止するし、ねじをゆるめるときのための逆回転もちゃんと装備されてます。子どもが扱いやすいサイズの部品のネジにしか使えないけれど、動作の基本は本物とまったく一緒!!得てしてこういう工具系のおもちゃって、さて何つくろう?ってのが多いと思いますが、明確に役に立つものを作ることができるというのはすごく子どもにとって嬉しいんじゃないかな。実際、娘はすごく喜んで、パパの指導のもと、ネジは全部自分で締めて作業台を完成させてました。この商品、日本での販売はボーネルンドだけれど、メーカーのBOSCHは高価格高品質のプロ用工具メーカーでもあります。さすが、工具のプロフェッショナルメーカー。組み立て系が好きな子どもの「肝」がわかってらっしゃる!ってカンジです。16インチ ディズニープリンセスこちらは父(ダンナ)方祖父母からのプレゼント。自転車、下も使えるように、80thプーさんのにしようと画策してたのにザらス実店舗でダンナがそそのかしてゆりぞうをプリンセスモードに突入させてしまった( ゚д゚)ああああああああまた下の分も買わなきゃなのかorzというわけで出費が痛いので、申しでてくれたお義母さんにおねだりさせていただきました(^^;;;誕生日からこっち、雨続きや外出続きで未だ乗れず 汗もうね、実物はバリバリ(死語)完全プリンセスモード炸裂です(笑)トミカワールド ハイパーレスキュー1号・2号スペシャル合体セットこちらは母(私)方祖母からのプレゼント。「プレゼントどうする?」てリクエストがあったので、お願いしました。トミカのビデオを見るたびに、ハイパーレスキュー1号2号にハマってた上の子のためにセレクト。こちらは、ステッカーは自分で貼る仕様なんだけど、それをパパに手伝ってもらいながら、全部自分で貼って、ひととおり動作させたら気が済んだのか、はたまたBOSCHのワークセンターを弟に触らせないためならばと割り切ったのか、弟が触るのはOKってことになりました。まぁその前に、弟のときのプレゼントも、一旦遊んだあとは二人で遊んでいいよ、ということにしましたしね。まぁ下の子も食いつく食いつく。はずれやすい部品があるので、誤飲要注意ですが(^^;てかはずれやすくてはずれた部品はそのまま手のとどかないところにストックしております。上の子が使ってるところを見ての感想は、「真の車好きでないと単体だと飽きるかもー」かな。なにせ上の子は下に触発されてトミカ好きになりましたから。ビデオのように、人形とかが揃ってごっこ遊びをしたかったらしい。そこまではかーちゃんもさすがにリクエストできませんてw下は入魂の車好き確定なので、毎日毎日遊んでおります。うーん。下の子の来年の誕生日のプレゼントのひとつは上もしっかり遊べる「兼用おもちゃ」にしなくちゃいかんかな?(笑)
Oct 5, 2006
コメント(0)
昨日、ふとトミカのホームページをチェックしてたら、「トミカ・プラレールビデオ2006」プレゼントキャンペーンが開催中なのを知りました。全国の対象店舗で、それぞれのお店が設定したトミカ商品を購入すると、先着規定人数までトミカ&プラレールのビデオ(非売品・DVD)をもらえちゃうっていうものです。こういう限定モノに弱いかーちゃん、さっそく対象店舗を調べてみたら、ちょうど当日キャンペーン開始な店舗を発見。過疎な店舗でもらえる確率はめっちゃ高い!というわけで、行ってみました。◇ ◇ ◇結局対象商品はトミカ商品3000円分。イベントがらみでもないのにどうかなぁ…と少々悩みましたが、ついつい購入。ダメかーちゃんです購入したのは、トミカが3台1000円だったので、6台と、これ。☆トミカ レジャーマップ 180X90屋外でも遊べちゃう、トミカの町なレジャーシートです。おでかけ対応の立体マップも魅力だったんだけど、下の子がパーツ誤飲&破壊の危険大だったのと、旅行のときなどに、かさばらないのが魅力で決定。帰宅して早速使ってみたら……あれま、けっこう滑る!!うちのリビングは毛足の短いダイニングラグを敷いてるんですが、その上ではマット自体がけっこう滑りました。気になる方はその点にご留意を。というわけで、目が離れがちな夕食の支度のときとかは、たたんでしまおうとしたら、下の子が大抗議!ええええ これなにするものかわかってるの?!(1歳2ヶ月)って見てたら、しまってたてかけたシートを、ミニカー片手に引っ張り出してきて、ちゃんと道路で走らせてる!……たいしたもんです(^^;仕方がないので、床置きは避けて、ちゃぶ台(わりと大きめ)の上に、あまった部分を織り込んで敷いて遊ばせております。◇ ◇ ◇上の子はとにかくもらったビデオに夢中!まぁ、子どもむけCMデラックス版て内容ですからね。ビデオ。しかも上の子は基本的には、木製おもちゃメインでこれまできたから、トミカやプラレールの仕掛けとリアルっぽいつくりは衝撃的みたい。下の子がミニカーにはまりはじめたとき、こっちも木製おもちゃでいこうかな…と思ったんですけど、私的にはやっぱりミニカーの原点はトミカよね!!!って思っちゃうんですよね(^^;これはやはり、自分が初期トミカ世代ばっちりで、自分が小さいころ、男の子のおうちで遊ばせてもらったトミカ&トミカタウンが大好きだったのが大きいかも。とくに’71年のトミカビルは今でもほしいくらいだもんなぁ◇ ◇ ◇子どものおもちゃって特に小さいうちは、教育的観点で冷静に選ばなきゃって思う反面、どーしてもこういった「自分が大好きだった遊び/おもちゃ」を自分の子にも楽しんでもらいたい!って思いがちだなぁ……。是非はさておき、そういうのってありませんか??子どもを通して、思わず自分も子どもがえりしちゃうんだろうな(^^;ま、だからこそ、そういう遊びって、子どもと一緒に遊ぶのを愉しめるから、子どもだってうれしいさ!と思うことにしています(笑)
Aug 5, 2006
コメント(2)
下の子@1歳2ヶ月が、最近やっとご飯に集中して、食事中に食器で遊ばなくなってきたので、食事トレーを買いに雑貨屋さんへ行ってみました。なにせ手づかみ真っ盛り。メニューによってはテーブルが大変なことに。少しでも被害を食い止めたいですからねするとトレーはなくって、ランチョンマットだけの扱い。上の子@3歳10ヶ月と、どれにしよっかーと品揃えをたしかめてたら、さっと一枚を見つけて「これ!おとうとくんとおそろいにする!」。☆エドエンバリー ランチョンマット パレードうーん。ちょっと画像が暗いのが残念実はED EMBERLEY(エド・エンバリー)、上の子のクリスマスプレゼントに選んだスケッチブックが、このエンバリーのものだったんですよ。上の子はとてもとても気に入ってたのです。おおっと思ってたらすかさず、「これ、ゆりちゃんの好きなおえかきちょうといっしょだねぇ」もちろんこれに決定!それから毎食、このランチョンマットで食事をしております。どちらかというと男の子が喜ぶモチーフだと思うんだけど、当の下の子(男児)は食に夢中でまだ大好きな車が描かれているのに気づいてない上の子(女児)は、食事がおろそかになりそうなくらい、描かれてるモチーフに想像力をふくらませております。私もスケッチブックを機に存在をしったエンバリーの絵が大好き。子らの食事を用意して、配膳するとき、ちょっとウキウキした気持ちになるのでした◇ ◇ ◇エンバリーのランチョンマット、そのほかのはこんなのがありました。エド・エンバリーのこのタイプの絵ってなんだかほんわかした気持ちになって、いいなぁ。と、ランチョンマットをゲットしてなんだかハマりそう。ほんわかした気持ちになれるんだけど、甘すぎないのが収集欲をそそります雑貨類が出揃ってるので、あれこれ観てみようかなー。→エド・エンバリーの雑貨を見てみる。上の子の園グッズはすでにプリンセス一色。下の子の園グッズはエンバリーメインってのもいいなぁ。お弁当箱とか
Jul 31, 2006
コメント(0)
下の子1歳まもなく2ヶ月。1歳1ヶ月突入頃から急遽「クルマ」に目覚めました!これはキター!!!ってカンジでしたよ。というのも、身近な男の子ママさんから、男の子は「電車」か「クルマ」どっちかにはハマりやすいと聞いていましたし、うちのダンナも幼少のみぎりは義母曰く、「ミニカーさえ与えてたらおとなしい子」だったから。ジェンダーフリーを意識…とはいかないまでも、上下ともに、あえて性別らしいおもちゃであらかじめ固めるのは避けていたのですが、上は立派にプリンセスに突入しちゃってますし、下はどうだろう?って思ってたら案の定。上の子もミニカー好きではありますが、もうぜんぜん違う。下の子の遊び方はね、魂入ってます(笑)。クルマと一体になってるのよ。空腹睡眠後追い等の切羽詰ったぐずりはさておき、退屈ぐずりなら、ミニカーで一発OKってくらい。言葉もまだはっきりしてないこんな時期から、これほどハマるなんて。男の子がこうした、クルマや電車にハマるのって、一体どうしてなんでしょうねぇ?◇ ◇ ◇さて、そんな下の子。一昨日から昨日にかけて、初ホテル滞在を経験しました。普段は静かですが、寝ぐずり&寝起きぐずりは最強最大音声なので、ホテルではなんとしてでも静かにしていただきたい!というわけで、あらかじめこんなものを準備して、ホテルについてから「ほれー!」と登場させました。トミカ ぼくのおでかけバックガソリンスタンドって、実は買い物のとき下の子見てるんだけどね。もちろん忘れて初対面状態ww上の子が幼稚園に行ってる隙に購入したので、上の子ももう有頂天。彼女はクルマ自体というよりも、こんなミニチュアなごっこ遊びモードに萌え萌え。初トミカは4台購入して、2台は上の子が喜びそうなカラフルなもの。もう2台は下の子が病院とかで選んでよく遊んでいる、スポーツ?GTレース系?のものをチョイス。ホテルで大喜びで、思惑通りにクルマをチョイスするのをみて、ほくそえむかーちゃんでした。おかげさまで、家だと号泣即リビング移動必至な寝起きぐずりも、ぼーっと目がさめてひと泣きのその瞬間、このおもちゃを見せたらご機嫌で遊んで、近隣部屋に迷惑をかけずにすんでホッと一安心。上の子は、ガソリンはどこに入れるの?と聞いてきたので教えてやると、ガソリンを入れるまねごとしたり、洗車の真似事したり。このおでかけバッグ、コンパクトで持ち運びがすごくしやすいし、ソフトなつくりなので、旅行バッグがスポーツバッグみたいなタイプの柔らかい生地でもこれが入ってるから、ごつごつあたって痛いとかそんなのがないのがいいですね。ちなみにトミカ収納台数は最大6台。駐車場の絵が描いてあるとこだけに入れたいわ、なら4台て代物です。◇ ◇ ◇ダンナと二人で、ほんとにこれはいい買い物だったね!とうなずけるお買いものとなりました。で、調子にのって、今日ゲットしたのはこれ。トミカ パーキングケースお友達のブログで見て、トミカデビューしたらゲットするぞと決めてた一品。トイザらス仕様のをゲットしたので、トイザらストラック付きでした。おそらくこれから増えていくであろう、トミカコレクションのためにゲット。最初からしまう場所を決めておかないと、小さいから収拾つかなくなっちゃいそうで。それにこれなら、実家に帰省などの長期のお泊りのときに持ってくのに便利そうだしね、と来年のGWは確実に帰省するのが決まってるので購入。もちろんふたたび二人とも大喜び。ちゃんと「ないないねー」と説明すると、中にしまってくれるのだ。うれしい。やっぱり好きなことだと、覚えるのも早いなぁ。◇ ◇ ◇こんな箱入りのしっかりしたおもちゃって、誕生日とかじゃないともう買わない!って決めてたけど、下の子の好みがはっきり決まってきて、上の子とあきらかに違うこと。今からクリスマスや2歳の誕生日までってのもなぁ と下の子に関しては思ってたこと。お泊りが来月にも控えてること。ミニカーの収納の癖をつけたかったこと。で、時期外の買い物となりました。◇ ◇ ◇しかし男女両方の子で好みがこれだけ分かれてくると、おもちゃの置き場所が頭痛くなってきたぞーーーー。そろそろ上の子のおもちゃで、食べ物やさんのおまけ的ガラクタおもちゃをどうにか説得してなんとかしなくては。って説得の前に大片付けを慣行する気合がかーちゃんには必要なんですけどね(^^;※ちなみにトミカは対象年齢3歳以上。 ほんとは1歳児の下の子にはNGなんですよね・・・。 パーツの大小やつけ方、その他もろもろで決まるこの対象年齢も微妙なものです。 トミカをGOする前にミニカー系統で探したけど、3歳未満のものってほとんどないよ…。 きょうだいいてたら、そんなの無意味って状態になるしねぇ。 我が家では、下の子がやや口に物を持っていく頻度が減ったのと、 注意したら即やめるようになったこと、また、一緒に遊ぶ上の子が、 けっこう気をつけて、いらんもん口にもってったら下の子をたしなめて、 下の子もそれでやめるようになったのを確認してからGOしました。 3歳未満のお子様に与えようとお考えの方はこの点を考慮の上、自己責任にて。
Jul 24, 2006
コメント(4)
上の子3歳9ヶ月。下の子1歳1ヶ月。その人間模様な日常は、上の子には下の子を押したり蹴ったりしたらあかん!と叫び、下の子には上の子の邪魔したらあかん!と叫び、上の子には下の子がお姉ちゃん好きだからひっついてくるねんでーと言い聞かせ、下の子にはおねえちゃんは今大事なことしてるからこっちで遊ぼうねと言い聞かせる毎日。上の子一人のときには、「きょうだいがいてたら、ケンカもそりゃするだろうけど、 なかよくあそんでたりしてさー(うっとり)」なんてドリーム入ってた自分があさはかでした、ハイ。◇ ◇ ◇それが先日のこと。上の子と下の子と私の眠気が見事に一致するという、ありえないくらいの幸運に恵まれて、3人でお昼寝をすることができたんですよ。うっかり爆睡してしまったかーちゃん、3人の中で一番遅く目がさめたんだけど、両横にいるはずの子らがいないので、みまわしてみると、ベッドの横の出窓に二人仲良くはりついて、道路を行きかう車を見物してるではありませんか。二人はお互いのテリトリーを侵すでもなく、一緒のものを黙ってみつめて、楽しそうに。かーちゃんこんなのを夢見てたのよ!(笑)よく似た二人の後姿が大小並んでるのを、こっそり見つめて、嬉し涙するかーちゃんなのでした。◇ ◇ ◇上の子は、一体いつになったら思いやりというものを身につけるのかと頭がいたい毎日ですが、こうやって弟がそばにいて一つの場所をシェアするのを受け入れることができはじめてきて、上の子も、大好きなおねーちゃんがいても、いらんちょっかいを出さずにいられるときができてきたのね(って単に車>お姉ちゃんだったんだろうけどw)と、二人の成長が嬉しくなった、そんなエピソードなのでした。数分後には、またいつものとおり、下の子がおねーちゃんにちょっかいだして上の子が「こらー!!」って叫んでましたけどね(^_^;)早く二人がもちょっと長時間仲良く一緒に遊べるようになるといいなぁ。ほんまに。
Jul 14, 2006
コメント(0)
今日のおにぎりは、お花。花弁はサフランライス。花粉部分はサフランライスにたまごふりかけをミックス。チビまるおにぎりを組み合わせて。からあげ・うずら卵飾り切り・チーズちくわ・花咲ウィンナー・プチトマト・ミッキーかまぼこ自分がネタ決定すると宣言したゆりぞうさん。キャラを思いつくネタが切れた風に「お花のお弁当がいいのー」とリクエスト。母少し寂しいよ・・・・(爆)できあがったお花おにぎりは、花であるということよりもチビまるおにぎりであることがいたく気に入った様子で、まぁ喜んでくれればいっか、なのでありました。
Jul 12, 2006
コメント(0)
今日のおにぎりは、ミッフィーのきいろいくまちゃんぬいぐるみ。厚みの3分の1をサフランライスで、裏側に味付けのりあり。輪郭・顔はきざみのりと普通ののりで。タコウィンナー・枝豆・ハート卵焼き・ミッフィーシェイプのハンバーグ・プチトマト・ミッキーかまぼこリクエストにより、ミッフィーがおたんじょうびにもらって大事にしている、「きいろいくまちゃん」のぬいぐるみ。できあがって、どぉ♪と見せたときにはきざみのりの輪郭がありませんでしたが、「なんかそれへんてこーーー!!」とダメ出しされたので、やけになって、輪郭を作ったら、「そうそうそれそれ!!」だって。真上からみないとこっちのほうが変だと思うんだけど(汗てか、ゆりぞうのお弁当はリクエストなしに作ってはいけないそうです。本日宣告されました。うはーーーーー!!!!
Jul 11, 2006
コメント(0)
自分の誕生日ケーキを作りました…ってある意味ちょっと虚しい(笑)いやぁなんかヤル気がでちゃって、昨夜夜中にスポンジ焼いて、今日午前中に一気に仕上げ。側面が写されてないのは、塗りがド下手だからそれを除けば味・見た目ともに、好評なケーキとなりました。さて、今回このケーキ、以前ハンドミキサーがまだ無いころにやって失敗した共立て(卵の白身と黄身を一緒にあわ立てて作る)生地のレシピで作成。初めて成功したケーキが別立てだったから、ずっとそれでやってたんだけど、共立てできたら楽だよねーなんてチャレンジしてみることに。ハンドミキサーの功績が大きかったのか、何度も作って「これくらいまであわ立てる」ってカンがつくようになったのか、今回は過不足なくふくらんで、キレイでおいしいスポンジができて、大満足です。◇ ◇ ◇さて、私自身、お菓子作りはまだまだド素人なのですが、ド素人ゆえに今回もお役立ちだったレシピ本を今回はご紹介。手作りお菓子大事典501レシピ1470円で501レシピ。コストパフォーマンスの良いレシピ本。コストパフォーマンス以上に、この本あたり!って思えるのは、やはりレシピの部分。手順ごとに写真解説がついているのはありがちなのですが、時間にとらわれず、「こんな状態になったら次の手順」っていう目安の写真が印刷がキレイで、色合い等がはっきり分かり、とても参考になるのです。今回共立てに再チャレンジしてる最中でも、「このくらいなら次いっちゃっていいかなー」って場面があったのですが、写真と見比べて、まだこんなに白っぽくなってないし!と辛抱づよく、写真と同じ状態になるまでがんばったおかげで、キレイに仕上がったといっても過言ではありません。デコレートのときに下手なのは、ひとえに私の手が不器用なせい(笑)。また、初心者向けの本なので、お菓子作りの基礎的な部分の写真説明がしっかりしているのがありがたい。基本のレシピと応用のレシピがあるものが多く、基本のレシピで成功したら応用で、と流れてがんばりやすい本だと思います。レシピ数の内容も洋菓子にとどまらず、和菓子作りのレシピも充実してるし、ダイエット中のヘルシーレシピも。子供のための野菜を使ったお菓子づくりもあったりなんかして、これ1冊で、家庭のお菓子作りの入門決定版といっても過言じゃないかも…と私個人は思うのでありました。私同様、お菓子づくりはじめたばっかり、あれもこれも色々チャレンジして上達したいわ、って方にオススメの1冊です。◇ ◇ ◇強いて難点をいうと、洋菓子のレシピが実際に作ると、けっこう甘めな分量になってること。パウンドケーキは特に甘くカンジました。気になる人は仕上がりに影響のない範囲内で、お砂糖の分量を少し減らすとかで対応するといいかも?と思います。
Jul 11, 2006
コメント(0)
今日おにぎりは、バス。写真で見たら何か分からない 汗枝豆・プチトマト・卵焼き・ハンバーグ・タコウィンナーゆりぞうリクエストによりノンキャラで「バス」。ハイ、ワタクシ、マシン系トオトコノヒトハニガテデスネー。思いっきり、できあがったあと見せ付けて洗脳しときましたw
Jul 5, 2006
コメント(0)
今日おにぎりは、サフランライスでプーさん。とりのからあげ・プチレタス・タコウィンナー・ちくわとこんにゃくのおでん風・うずらゆで卵ゆりぞうリクエストによりプーさん。待ってました!実は何度かリクエストきかずに作ろうかと思ってたけど、やっぱり望まれて登場のほうが嬉しいわな。今回はまぁまぁの出来??ちょっと自画自賛。写真撮影のほうは、結局あれこれ試した上で、D902iSの4Mピクセルサイズ・スポット測光モードで撮影しております。昨日台所が片付いたから、ちゃんとカウンターの上で撮影できるようになってラクチンラクチン。(今までどんだけ散らかっとったんや 汗)◇ ◇ ◇さて、本日はもう一題。名づけて「幻のニモ弁当未満」。実は、6月の29日のお弁当用にと、リクエストを受けた28日の深夜、『朝作ってたら間に合わないわ!』と頑張って作ったのですよ。ニモを。作り終わって、お皿にのせて、ラップをかけて冷蔵庫に入れて、さあ、寝ましょう。おっとその前にれんらくちょうみなくちゃ、と見たら、『急な話で申し訳ございませんが、29日のお弁当はお休みで』がーーーーーーーーーーーーーん…仕方がないので、朝ご飯に出しましたけどね。娘はとても喜んで、形をくずさないように丁寧に食べてくれましたけどね教訓:れんらくちょうは帰宅後すぐ見ましょう。で、その写真がこちら。かつらむきした人参をゆでて、ニモのカタチにカット。(背びれと向かって右側のひれは別パーツとしてカットです)縞模様の白は薄くスライスしたはんぺん・黒はきざみのり。目ははんぺんにゆでた人参・黒ゴマ。口は海苔で作って歯ははんぺん。仕上げに全部をスライスチーズの上にのせて、輪郭まわりをカットで型崩れ防止。(おにぎりにするときには、これをおにぎりに乗せてラップする予定でした)。小さいお弁当箱におにぎりとして適切な最大限の大きさで作ったんだけれど、それでもチマチマして、目を黒ゴマにしたら、なんかロンパっちゃってるし次回作る機会があったら、ここも海苔でがんばります。
Jul 4, 2006
コメント(4)
今日のおにぎりはキティちゃん。数年前に購入した、キティおにぎり型抜きを利用。リボンは赤ウィンナー、顔は海苔豚肉ロールカツチーズ入り・大根と人参とこんにゃくと鶏肉としいたけの炊いたん…のしいたけ&鶏肉抜き・花咲ウィンナー・顔つきうずらゆで卵・プチトマト・枝豆(さやつき)お友達(私の)からのリクエストで「キティちゃん」ってあったのと、ゆりぞうのリクエストを聞きそびれたので、よっしゃチャンス!とキティちゃん。朝見せたら反応うすかった(´Д⊂ヽまぁ昼にはご機嫌に食べてるでしょう。ロールカツと煮物は昨日の晩御飯の残り。というか、お弁当に入れたかったので晩に出して食べられるかチェックしたといったほうがいいかも。新しいメニューはこうやって出して、おいしく食べられたのを確認して、「明日これお弁当にいれていいかな?」と了承を得ると、ゆりぞうの場合食べやすいので。炊いた鶏肉としいたけは、一口たべて、こらあかん、だったので抜いたというわけです。
Jun 28, 2006
コメント(2)
今日のおにぎりは、「ピタゴラスイッチ」の枠々犬、フレーミー。丸く型抜きして作ったおにぎりに、きざみのりでちまちま。おにぎりの底面に味付けのりつけてます。ハート型ハンバーグ・ハート型卵焼き・タコウィンナー・プチトマト・ミッキーかまぼこ・枝豆(さやつき)新しい携帯の設定にいそしみすぎて、下準備なし!のお弁当。昨日聞いたリクエストが「うーんとねぇ いぬ!!!」…抽象的概念が育ってきててかーちゃん嬉しいよ!漠然としすぎてるけど!!というわけで、カラフルなおにぎりを作る自信がなくて思いついたのが、このフレーミーというわけ。しかしっ!これ、いつものカラフルおにぎりとかわらないくらい時間かかってます!なるべくおにぎりの表面を平らにはしてるんだけど、凹凸があるところに、細い刻みノリをのせてくとよれやすいんですよねぇ。冷ましたご飯といえども水分もあるわけで。角がきっちりつながりきらなくってうーむ。でも、ゆりぞうが認識して喜んだからいいのだ。ちなみに枝豆は皮むき大好きなゆりぞうのためにあえてさやつきで。◇ ◇ ◇れんらくちょうによると、懸念されたように、おしゃべりで食べることがそっちのけ、とはなってないみたい。となると、仕方ないのかぁ。と、1時すぎに帰宅してすぐおやつにするって決めて、小さいお弁当箱に戻しています。今日のお弁当画像は新しい携帯の「グルメ」モードで撮影したんだけど、照明の加減もあるせいかなぁ。全体に赤味がかってますねぇ。お弁当撮影でこれから色々試してみるつもりなので、D902iSを検討の方はご参照まで(笑)
Jun 27, 2006
コメント(6)
下の子今日で1歳1ヶ月。一人歩きも10歩くらいは歩けるようになりました。ってつかまるところが沢山あるから、すぐつかまっちゃうんだよねぇ。そして加えて後追いと夜泣きが始まっております。後追いは立派にかーちゃんを認識して愛着してくれてる証拠。一人目のときはその余りの激しさに束縛感大で憂鬱なときもあったけれど、下の子はうぇんうぇん泣きながらも、気になるおもちゃを見つけたらそっちに没頭してくれる程度だからかわいいもんです。夜泣きはまぁ、食事が離乳途中ってこともあるだろうし、お脳の中がブレイクスルー時期だから仕方ないわなぁ。こっちは上の子よりも激しくて、手を焼くときもあるけれど、昼間あまり泣かない子な分、こっちで泣いてるんだなと自分を納得させてます。トータル泣く量はそう変わらないさ。◇ ◇ ◇発達要素単体で見るとさほど困ったことにもなってない二人目育児ですが、やはりコンボでこられると、こりゃ困ったぞ、ってことってあります。特に「後追い」+「ひとりあるき」。かーちゃんが行くならえーんやこら♪とばかりに、ついてくるくる。もちろん来てほしくない危ない場所はてんこもりであるわけで、その対策として我が家では「鉄壁の守り」と称して、通せんぼグッズ満載にいたしておりまする。リビングとキッチンの間にとおせんぼ廊下と階段の間にとおせんぼ寝室&子供部屋と廊下の間にとおせんぼリビングと寝室&子供部屋はしっかり安全対策して放置OKにしておいてるわけです。さて、先日、お友達のブログ で網戸から脱出された上のお子さんの話題があり、防止グッズについて言及しておられました。我が家では、こども用にというわけではなく、猫が脱出しないように(完全室内飼い)、ずっと以前から、川口技研から発売されてる「用心ロック」ってのを使用しております。お友達のブログでさらっと紹介されてて検索してみたら、あら、まったく同じタイプでチャイルドロックデザインのがでてるではありませんか。例えばこんなの。網戸を簡単ロック。事故を防止!スヌーピー 網戸ストッパー(2コ入)スヌーピーよりミッフィーがいいって方はこちらも。網戸を簡単ロックミッフィー 網戸ストッパー M111 2コ入これは簡単便利!ですよー。窓の片側を網戸だけになるように開いて、窓の鍵がついてるサッシに添うように網戸の上辺のサッシの平らなところにぺたっと貼るだけ。ロックするときは、つまみみたいになってるところをくいっと鍵がついてるサッシ方法に起してやると、つっかえ棒と同じ原理で網戸が開かなくなります。便利なのは、このロックした状態のままで窓の開け閉めができること。いつもロックしたままなので締め忘れの心配もないですね。◇ ◇ ◇唯一の問題が、「出入りができなくなっちゃうこと」。って当たり前です。そのためのロックなんだから(爆)洗濯物の出し入れのときなんかは、ロック解除しなきゃ仕方ないですねぇ。ロック器具をつけるところが基本的に背より高いところになるだろうから、めんどくさがりの私なんかは、最近、猫も「もう開けられないにゃぁ」と学んだっぽいから解除しっぱなさしだったんですよ、実は。お友達のブログで記事よんで、「うむー。ま、うちはまだ1歳なりたてだし、開けられないからのんびりでいっか」なんて思ってたら!!!まさに昨日!ベランダに出た私を後追いした下の子が網戸を開けられずに体当たりして網戸を豪快にとっぱずし 汗汗汗ウッドデッキの端にひっかかってかろうじて転倒及び脱出は免れたけど、びっくりしたちゅーねん!!たてつけわるい&ちょと外れやすいかなって網戸だったんだけれど、まさか1歳なりたて児がっこんと外すとは!!ベランダに私が出てるときは、どうしても1箇所開くからしょうがないし、そのときは気をつけてるしかないけれど、家の中にいて目が届かない時は、やっぱりロックちゃんとしとかなくちゃ!と気を引き締めたのでありました。って、ロックしてたら外れることもない…はずだよね?(^_^;)※お友達へ、ネタありがとうございました
Jun 26, 2006
コメント(2)
しまじろうおにぎりは、厚みおの2/3を白飯で、上の1/3をサフランライスにて。顔は海苔。口の周りと耳の白い部分は白飯。ブロッコリー入りハンバーグ(自家冷食)・タコウィンナー・チーズちくわ・鶏からあげ・たこウィンナー・じゃがいもボイル・チーズちくわ・ハート卵焼き・プチトマト・こんにゃくとにんじんのいり煮・撮影後、小さいのならいいよと言われたので、ハンバーグのまわりにレタス投入。目がさめたら6時45分!!(いつもは5時半起き。遅くても6時前には目がさめる)。寝坊だよ!思いっきり!てか、だんな6時45分に起こしてって言われたのに!…まぁ起こす時間には間に合ったので速攻起こして、朝ごはんを5分でつくり、食べてもらってる間に弁当づくり。おかず前日の夜に全部下ごしらえしといてよかった~~!!◇ ◇ ◇無事に出来上がったしまじろう。ちゃんとしまじろうに見えてるかな?お弁当箱をおおきいのにしたので、煮物メニューを加えました。ゆりぞうの大好物のこんにゃく。地味だなぁ 笑お寝坊モードの割りには、いつもできててできなかったのは、朝ごはんの後片付けだけでした。がんばったわ私。というより、普段もこれくらいゆっくり寝てもいけるってことか?!いや、もう今朝みたいにバタバタなのは勘弁ですわ (-_-;)
Jun 22, 2006
コメント(2)
メインのおにぎりは、白飯おにぎりに海苔で耳と鼻と顔づけ。鶏からあげ・たこウィンナー・じゃがいもボイル・チーズちくわ・ハート卵焼き・プチトマト隙間埋めはゆでブロッコリーゆりぞうのリクエストもネタが尽きたみたいなのできかないでいたら、自分もなんも考えず、朝を迎えてしかもちょっと遅かった!…ので、デフォルトで白黒のスヌーピー。作った後見せたら「しまじろうがよかった!」。そもそもしまじろうの「し」の字も聞いてないから。というわけで、明日は強制的にしまじろう。つ…つくれるんだろうか。ボンメルシィ初回だけやっぱり購読すべきだったわ。◇ ◇ ◇今日の隙間埋めは、これまでのレタスを昨日残されてたので、ブロッコリー。期待はしてなかったけどやっぱり残されてました。緑の野菜で他に食べられるものがないんだよなぁ(--;あ。枝豆があった!…けど在庫がないから来週は枝豆にしようっと。ふんでもって今日も帰宅するなり「おなかすいた!」なので、再度お弁当箱をサイズアップするか確認。「する!おのこしもしない!」というので明日は大きい方で作る予定だけど…ホントに食べるのか?!
Jun 21, 2006
コメント(3)
久しぶりのGOODS紹介ですね(^_^;)娘が通ってる園は基本的には車送迎。お迎えの時間のときは、しばらく園庭で遊んで帰ることもしばしば。そんな時間や、遠足のときなど、よく写真を撮ります。自分の娘が写ってるのはまぁあたりまえですが、一緒に仲良く遊んでくれているお友達が写ってるのを見ると、そちらにもその写真を…と配ることも多くなりました。そんなとき、100均で売ってるジップ付きの袋に入れて渡してたのですが、楽天で同じようなこんな商品を見つけました。マルマルジップE-4おお200枚で546円!お安いじゃないですか!…って送料もあるから微妙かな(^_^;)こういう袋に入れて渡すと、当日渡せない人なんかがいたりして、バッグに入れたままになったりしてても、水濡れとかの心配がないので安心ですね。(我が家では下の子のマグとかがバッグに入ってるからねぇ)。今日紹介した商品のお店、こんなビニール袋が沢山ありました。イベントとかで大量にいるときなんかにいかがでしょうか?
Jun 21, 2006
コメント(0)
メインのおにぎりは、野菜ふりかけおにぎりに海苔で顔づけ。鼻と口は赤ウィンナー、ほっぺはハム。ブロッコリー入りハンバーグ・チーズちくわ・プチトマトレタス敷き・タコウィンナー・卵焼き「さんかくおにぎりがいいの~♪」と、言われてキャラ拒否かぁ(´Д⊂ヽとかなしかったかーちゃん、いやまて!三角ならおむすびマンがいるではないか!とふりかけおにぎりをむすんだところで気がついて急遽作成。おきてきたゆりぞうに、おむすびマンにしたよ、というと喜んでたのでよかったぁ。それにしても、まだお弁当、「がんばる(苦手な)おかず」解禁にならないのかなぁ。好きで確実に食べれるものってホント限られてるから毎度おかずがおなじになっちゃうよ~~~。
Jun 20, 2006
コメント(6)
昨日の更新ができてなかったので、今日は2日分をUPします。まずは本日6月15日分。「トロ弁当」 トロおにぎり 顔はきざみのり・頬と耳はハム人参はキャロットグラッセ様にカットしてゆでて、頭に切り込みを入れ、レタスをはさみこみ、ミニチュア人参に。からあげ・プチトマト・ハート卵焼き・花咲ウィンナー・すきまにレタスゆりぞうリクエストにより、どこいつのトロを。入園前から作りなれてるキャラなので、今日はお気楽だたわー。昨日お残ししたとゆりぞうの告白を受けたとき、本人も忸怩たるものがあるらしいので、今日は小さいお弁当箱に戻して、おかずもいつもと同じ、絶対食べられるメニューにて。◇ ◇ ◇ミニチュア人参は、ミニキャロットをグラッセにして、葉っぱ部分をパセリにすると、仕上がりももっとキレイだし、こどもも喜ぶと思いますが、うちの場合、ミニキャロットにすると、味覚がするどいゆりぞうは食べないと思うんだなぁ。グラッセにしてもしかり。生人参が大好物なので、味付けはしていません。緑の野菜はピーマンとレタスしか食べないので、パセリも断念しております。◇ ◇ ◇今日はお残しなしで、本人も嬉しくまた自信ももてたみたいで、夕ご飯も始めての丼もの、サラダも彼女の対応量MAXだったけどがんばって食べられました。あとは集中してお行儀よく食べてくれれば最高なんだけどなぁ。最近、園での食事マナーがちゃんとできてるか心配なかーちゃんなのでした(^_^;)-------------------------------------------------------------------------お次は6月14日「ミッフィー&メラニー弁当」ミッフィーは普通のおにぎり、顔は海苔メラニーは自家冷凍のハンバーグの片面の焼きめがついてるところをカットしたのちまわりをうさぎ型にカット。輪郭を海苔で強調して、顔も海苔で。ハンバーグ下敷きはレタスの上にシーフードスパゲッティキティかまぼこ・タコウィンナー・卵焼きゆりぞうがお弁当本を指差して、うさぎちゃんのハンバーグがいい!!というのでメラニーにしちゃいました。てか、自家冷のハンバーグしかなくて、ひき肉がなかったから、形つくるのに難儀しました(^_^;)できあがったハンバーグを型抜きすると、ボロボロくずれやすくなるんだよね。◇ ◇ ◇いつものお弁当箱だと、帰宅してすぐ「おなかすいた!!」。1時帰宅でだよ。食べてすぐじゃんか!(゚Д゚)…なので、ひとまわり大きいお弁当箱にしてみたんだけれど…お残ししてましたわ(^_^;)<スパゲッティーとレタス食べられないメニューじゃないから、やっぱり多いかぁ?多分ね、おしゃべりばっかで食べるの遅いから、お友達が先に遊びはじめると、もう食べる気なくなるんじゃないかと推測しています。普段の食事でもとにかく、喋る前に食え!指導を徹底はしているんだけどね(--;しばらくは、小さいお弁当箱で、帰宅してからおやつで調整してくしかないのかなぁ。
Jun 15, 2006
コメント(2)
はなはなマロンおにぎりは例によって厚み3分の2は白飯、表面サフランライス。顔はきざみ海苔使用。目はゴマ。花は人参のゆでたもの。ほっぺつけるの忘れちゃった!!鶏のからあげ・うずら卵の飾り切り・プチトマト・豚肉じゃがこんにゃく入り・タコウィンナーウィンナー下敷きにレタス特にリクエストがなくなってきたので、以前から作ろうと思ってた、でこぼこフレンズのはなはなマロンに挑戦!ってほっぺ忘れてるしっ!白目作ったほうがよかったかな!だし(^_^;)鼻に使った人参は薄く切ったの1枚で、そのまま置くとずれてくので、となりのからあげからピックを通して人参まで差して位置がずれないようにしてます。◇ ◇ ◇今日はPTA役員会だったんだけれど、園ママさんで同じくキャラ弁作ってるママさんと話してたら、なんと今日のキャラが一緒!!ゆりぞう、おそろいー♪って喜ぶかなぁと思ったら、その子のお弁当は見なかったらしい。残念!そのママさんはお絵かきもとっても上手で、キャラ弁もすごーく上手に作られます。一緒にネタやテク談義してるらしい。海苔カットに眉バサミを使うとGOODというのもその方から教えていただきました。ありがと!
Jun 8, 2006
コメント(0)
ミッキーおにぎりは白飯にぎりに海苔にて。耳の部分は噛み切りやすいように、味付け海苔をもみのり状態にしてまぶしています。鉄分もゲット!ハンバーグと卵焼きとプチトマトとゆで人参はいずれもミッキーのシェイプに。ハンバーグと人参ははじめから成型。卵焼きとプチトマトは、丸型3つをあわせたため、形が崩れないように隙間埋めにレタスを。ミニーかまぼこ・ポテト(生協冷凍)リクエストのネタにつまったのか、今回はおまかせだったので、ミッキーづくしにチャレンジ。はい、いきなりミッキーのお目目がキラキラしてしまいました 汗白目切り抜くのがめんどくて、ごはんつぶで白目つくったんだけど切り抜いたほうがよかったなぁ(^_^;)◇ ◇ ◇「鉄分もゲット!ハンバーグ」。これは、高野豆腐をつなぎの一部に使って、不足しがちな鉄分をおぎなっちゃりましょうというメニュー。高野豆腐を適量、お湯で少し戻して、フードプロセッサーやなんかでふわふわに細かくして、つなぎに使います。(うちはミルサー使ってます)細かくする前に高野豆腐を少ししぼったほうがいいかな。あまりしぼるとプロセッサーに負担をかけるので、ひき肉と混ぜたとき水が出たら捨てるって手も。生地がかなりやわらかくなるので、まとめやすいようにパン粉も使用しています。ついでにピーマンのみじん切りも投入。野菜不足な日が続いたあとは、すりおろし人参なんかも入れたりします。
Jun 7, 2006
コメント(4)
ふうかおにぎり、顔・髪は海苔、ほっぺはハム。髪留めの玉、赤はウィンナー黄色はコーン。右髪留めの羽はレタス、左髪留めのピンクはハム。花型卵焼き・花型ウィンナー(中心はコーン)・鶏からあげ(自家冷食)・プチトマト・星型にんじんの下は豚バラの酢豚もどき。汁ダレ防止に、あんかけのあんは少なめに。毎度、娘リクエストにより、いないいないばぁっのメインおねーちゃん「ふうか」。イラスト風なキャラの元ネタはこんなかんじ(かくれんぼの方)。髪の毛の海苔を先につくって、おにぎりの大きさをあわせるのに、四苦八苦。やっぱり先におにぎりつくっといて、そこにあう海苔切ったほうがいいのかなぁ。いっそのこと、四角や丸のおにぎりを作って、そこにイラストを載せるように作ったほうが間違いないかも。と自分のやり方をちと反省するのでありました。花型卵焼きは4弁のはなびらだから花にみえにくいなぁ。朝の段階で「お花だよ!」と洗脳済みらしい(^_^;)作り方は、断面が真四角になるように巻いた卵焼きを熱いうちにラップでくるみ、断面の丸い箸4本でぎゅーっとくぼみをつけつつゴム止めして、一晩冷蔵庫で冷やしてクセをつけました。花弁っぽくできることがわかったので、次回は花びら5弁で、もっと「らしく」するぞ!
Jun 6, 2006
コメント(0)
下の子1歳なりたて。朝5時前に上の子@3歳に起されて、見回すと、下の子が寝室から消えてました!ってね。飼い猫用ドアを勝手に出て行き、隣の子ども部屋で、おもちゃピアノ弾いてるし。あんた一体何時に起きたの?まだ5時前だよ?とか一人で暗いところで寂しくないの?怖くないの?とか、全然気にしないらしい。実は数日前に、同じように抜け出して、5時半起きのかーちゃんが台所でいたずらまっさかり(事故がなくてよかったよ 汗)の下の子を発見したのが、彼の初犯。ここからの出入りは、ずいぶん前からで、毎度毎度たしなめてるにもかかわらず聞いちゃおりません 汗ただちに、寝室の出口の廊下につっぱりフェンスを張って、寝室から抜け出ても、安全確保済みの子ども部屋にしか行けないようにしたんだけど、すぐに対処して正解だったわちなみに猫用ドアの封鎖については、持病持ちの猫がこの部屋への出入りを許されてから、病院にいく回数が減ったてのもあってできるだけそれは避けたかったので。◇ ◇ ◇それにしても、上の子は未だに目がさめて私が側にいなかったら、自分は布団に入ったまま「ママ~~~!!!!!」と呼んで抱っこをせがむというのに、同じきょうだいでこの違い。上は手はかかるけど、慎重派なので、まず事故の心配なし。下は手はかからないけれど、怖いもの知らずなので、事故の心配ありあり。どっちがどうとか言えない二人の大きな違いなのでした。とりあえず、下はまだ判断力がとっても乏しい年齢なので、通せんぼグッズとロックグッズで鉄壁の守りをめざすしかないねーとチェックに余念のないかーちゃんなのでした。
Jun 5, 2006
コメント(2)
下の子先日1歳なりたて。離乳食も3回しっかり食べられて、ミルクも1日2回で落ち着いてきました。今までは、季節的にも涼しかったし、ミルクの回数も多かったので、お出かけ時の水分補給=ミルクってカンジでミルクの準備をしていけばよかったけれど、暑くなるこれから、お出かけ時間に授乳時間があたらないことも多くなって、麦茶だとかを持参して、水分補給に気をつけなくちゃね、って時期になってきました。これくらいの時期だとマグが多いかな?うちではパックそのままのお茶なんかだと、もたせっぱなしにしたらストローを外してひたすらシェイク!! もしくは紙パックの端をかじってえらいこっちゃ!になるので、ホントマグ限定ってカンジです。上の子のときに散々マグジプシーやってみて、蓋を閉めた状態&開いた状態 でモレがなくって私的に最強なのは、☆COMBI ストローマグ クリアーイエローかなぁ、と思い、下の子のメインにはこれを使っているのですが、お出かけのときカバンに入れるのには、もちょっとコンパクトなのがほしいな、と常々思っていたのです。上の子@3歳と下の子と二人連れて歩くのに、荷物はできるだけコンパクトにしたい!お買物くらいのお出かけなら、できればヒップバッグ一つでおさめたい!というわけで、下の子の育児が始まってはじめて目にして気になってた、こんな商品を使ってみました。◇ ◇ ◇☆おりたためるハンドル!ぷちストローボトル ピンク(9カ月頃から)もともとのボトルもコンパクトな上に、ハンドルも折りたためるのでさらにコンパクト。かばんの中で邪魔にならないサイズの、ストローボトル。さあ!早速使ってみましょう!!…結論を先に言うと。うちの子@1歳のように、シェイクしたいしたいっ子には持たせっぱなしにしてはいけません。ジャバジャバですいやぁ~マグと同じ感覚で使わせた私がいけませんね、「ストローボトル」ですから、あくまで。ので、おうちで使うときは、コップだと下の子の邪魔がはいって逃げるとき、ついこぼしちゃう上の子用に使うことにしています。でも、お行儀のよいお子様のお出かけ用には最強かも。よくあるキャップ付きペットボトルストローは、漏れがないけれど、小さいお子さんだとちょっと持ちにくかったりしますよね。このボトルだと、持ち手が握りやすくって、全体の大きさもコンパクトなので、お行儀がよいお子さんだったらとっても使いやすいと思います。また、この手の持ち手が小さい子のために考慮された商品で、今まで色々使ったものの中では、蓋をしてストローを収納したときの漏れのなさは抜群。つい、保険をかけてビニール袋にボトルを入れてカバンに入れてたりしてたのが、これだとその必要もないと思います。(我が家の場合ね)お手入れも簡単で、マグのように「ここの隙間が洗いにくいったらー!」ってのもあまりないし。◇ ◇ ◇我が家は車で長距離のお出かけが多くて、乗車中に飲ませたいってときも度々あるので、下の子のお行儀がよくなるまでは、この商品はおでかけのときには上の子専用かな。もうちょっとしてシェイクブームが過ぎ去ったら、大活躍しそうです。
Jun 4, 2006
コメント(2)
うーたんおにぎり顔はサフランライス。耳?マラカスは白飯にシャケをほぐしてみじんに切ってすりつぶしたのをまぶして。目は海苔。口は赤ウィンナーの皮。マラカス帯・ほっぺは赤ウィンナー。卵焼き・花咲ウィンナー・ハンバーグ・ゆでとうもろこし・プチトマト・レタス敷き・飾りにハート型パスタゆりぞうリクエストにより。てか、微熱が下がらずお休みして家で食べたし。でも。熱下がるだろうなーと思ったから、ちゃんと早起きして作ったの。ネタの消費をしてしまったよorz。37.6度。あー微妙。さて、飾りにしたショートパスタなんですが、ハート型でかわいいでしょ。これお店で見つけたんだけど、DALLA COSTA社の「LOVE PASTA」ってのです。(リンククリックしたとこの2番目にあります)うーたんのマラカス帯の中の☆までは、この小ささでは作れず。次回作ることがあったら、チーズとかでちまちま作れる…かな?
Jun 1, 2006
コメント(0)
ワンワンおにぎりは素直に白飯&海苔にて。耳の海苔は食べやすいようにもみ海苔にしてますかぶと人参とじゃがいものホットサラダ星型。・タコさんウィンナー・ハート卵焼き・プチトマト・から揚げ・白身魚のフライ・きゅうり。本日もリクエストにより。きゅうりがデカいのはゆりぞうが、「大きな生のきゅうり」@味付けなしじゃないと食べない&きゅうり入れて!だったから。白身魚のフライとホットサラダ(冷めてるけど)は、前日の夕食に出して、おいしい!と食べていたので入れてみました。お弁当箱が小さそうだったから、本人了承済みで大きいお弁当箱にしたんだけれど…お残ししてました(^_^;)@ホットサラダときゅうり。ホットサラダはさておき、きゅうりが意外だったので聞いたら、「おいしかったんだけど、お残ししちゃったぁ~」。まだ小さいお弁当箱がいいのかな?と、思ってたら、午後4時ごろ様子があれ~?と思って、検温したらあれま発熱。降園時はフツーだったんだけれど、体調がイマイチになってきてたせいかな??発熱してるけど、はしゃぎまわってるくらい。急遽通院して薬を貰ってきたのだけれど・・・はてさて。
May 30, 2006
コメント(2)
26日親子遠足へ行ってきました。今までの園行事では、私が行くと、お友達そっちのけで、「ママ~~!」だった娘が、この日はかーちゃんそっちのけで、お友達とはしゃいで遊ぶようになってるのと、園で流行ってる遊び(おばけごっことか)の延長とみられる遊びかたなんかしてて、娘にも自分の世界ができてきはじめたんだなぁ、とか園ではああやって遊んでるのねぇ、とか感慨深いものがありました。さて。今回初の遠足を迎えるにあたって、あらためて準備したのは水筒。☆象印 プリンセスステンレスボトル タフキッズ 0.6L(SC-LC60D-ED)【送料無料スペシャル】もちろんプリンセスです。園グッズ、雨具(これは何故かプー)以外全てプリンセス!もうこーなりゃ、かーちゃんだってプリンセスにしちゃいますです。どれくらいプリンセスかってーと、園のお友達がお弁当箱のサイズアップでお買物に行ったとき、プリンセスのを指し、「これはゆりぞうちゃんの!」と言うくらいだそうです(^_^;)閑話休題。さて、この水筒。実は某ドラッグストアの貯まったポイントでさくっと交換してゲットしたもの。お得でした。最初は、けっこうゴツいフォルムなので、3歳児には重いかな~と思っていたのですが、持ってびっくり、軽い!軽いです。保温・保冷力もばっちり。象印の水筒ってやっぱりこの点安心できます。ミルク用に保温時間が長いのって探して今使ってるのも、象印だし。先日の遠足のときに、これは持つの重たいかなぁ~と思ってましたが、水筒大好きな娘はもう喜んでリュックしょって、この水筒をかけて走ってました。◇ ◇ ◇入園済みのお子さんをお持ちの方では、もうすでに水筒を購入済みな方も多いかと思いますが、コップを上手に使えるようになった小さなお子さんをお持ちの方でかわいい水筒を探してらっしゃる方にもオススメですよ。いろんなキャラクターが揃ってます。気になる方は→象印タフキッズシリーズを探してみましょう♪
May 28, 2006
コメント(2)
26日は幼稚園の親子遠足でした。まずは上の子のお弁当。ハートおにぎりはシャケふりかけ(プーさんふりかけ)をかけて。ハートジャガイモソテーの真ん中は、花形に型抜きした、ゆで人参。塩味に仕上げて。ハート卵焼き・からあげもどき・キティかまぼこ・タコウィンナー隙間埋めはレタス。「ハートのお弁当がいい!」というので、キャラはお休みして、ハート満載弁当です♪お友達と一緒に食べてるゆりぞうの食べっぷりをみてたら、すごく早い!!聞いてみると、やっぱり今のお弁当箱だと物足りないみたい。…ので解散後、買物にいって大きさが一回り大きいお弁当箱をゲットしてきましたとさ。◇ ◇ ◇お次はお供の下の子の離乳食弁当主食はオートミール。カップにオートミールを入れて持って行き、熱湯を入れて、一緒に入れてたラップで蒸してごはん代わりに。花肩型抜きしたじゃがいもと人参には持参のゆで野菜用離乳食ゴマーソースをかけて。たんぱく質オカズは、麩を湯戻しして一口大に切ったものに、スライスチーズを乗せて、レンジでチン。青海苔をかけたメニューこちらはまぁまぁな食べっぷり?ちょっと野菜のゆで方が固くて、スプーンでつぶしてやらなくちゃいけなかったのが反省点かなぁ~。
May 28, 2006
コメント(0)
ウィニーおにぎり、頭のオレンジ色はレトルトハヤシライスを混ぜたご飯を炒めたもの。胴体と腕(顔の下ね…一応(^_^;))の黄色はサフランライス。(サフランライスについては5月23日デイジー弁当参照)濃い味付けを嫌う娘のために、今回もおにぎりの厚みの2/3は白米で。裏側に味海苔貼り。目と耳と鼻は海苔にて。オズワルド(もどきになった 泣)ははんぺんにGABANの青色色素で着色。1枚では高さが足りないので、下に無着色のはんぺんを置いて、2枚のはんぺんの間にチーズを。目と口と帽子は海苔。プチトマトに自家冷食からあげ、豚のしょうが焼きは花形で数枚ピック刺しハート卵焼きと隙間埋めはレタス。最近オズワルドづいてる娘。「こんどはウィニー!!!」に頭を悩ませました。黄色はサフランライスでいけるけど、オレンジがかった茶色はどうしよう?まず思いついたのは、おいなりさんにするお揚げなんだけど、あれは娘は嫌い。ケチャップだけで味をつけるもの嫌うんだよなぁ。チキンライス嫌いやし。人参すりおろして混ぜたら粒が気になるかなぁ。うーんうーん。ちょうど昨日はカレーライス。大人は手作りなんだけど、娘は好みで幼児レトルト。はっ!!そういえば、幼児レトルトのハヤシライスなら食べるわ!!というわけで、「アンパンマンハヤシライス」のレトルトソースをほんの少し別容器にわけて冷蔵庫に入れといて本日活用いたしました。◇ ◇ ◇オズワルドはやっぱり脚ついてないと何気にわからなくなっちゃうなぁ。てか、目をもう少し大きくして下につけたほうがよかったかな?着色料がけっこう濃い青が出るんだよね。水で薄めて塗ると水色というよりうすい紺色になる(当たり前)のが、なんとか工夫できないかなぁ。鋏できれいに丸くできないので、今回の型抜きには哺乳瓶を使用。円いものは何でも使え(笑)◇ ◇ ◇今日はから揚げを一つに減らして、娘が好きな豚のしょうが焼きを。普通にカットして入れるつもりだったけど、つけこみ時間が短かったのと慌てて焼いたので固めの仕上がりになったために、小さく花形に型抜きしました。◇ ◇ ◇さーてこれでオズワルドで残ってるメインキャラはアイスクリーム屋さんのおじさんくらい?!どうしよう・・・いきなり「ビンゲッテ!」(雑貨屋さん)とか言われたら!(笑)
May 25, 2006
コメント(2)
(゚Д゚ )アラヤダ!!バトンを指名でもらっちゃったわ!ってこれは何バトンだ?(笑)みゆりむさんありがとうwせっかくご指名いただいたのでこちらからも。1、 回す人3人を最初に書いておく。 これは…楽天つながりじゃないと×かな? うぅ。頻繁に覗いてくれてかつレスもよくくれるバトンを受け取ってくれそうな人・・・ eri4692さん 花明さん しかいないいいいい どうぞこの2名さま受け取ってくださいませ!!(笑) あと1名受け取ってくださる方、受領コメントお願いしますw2、お名前は? hanimashuです。3、おいくつですか? 酉同盟(どこの?謎)加入者です。 えぇー見えない!と言ってくださる奇特な方もいらっしゃいますが、 「おばやん」ですw4、ご職業は? 2子&1猫有ダラ専業主婦です。5、ご趣味は? PC・ネット・音楽(80年代メタルプログレくらしっく)・ 洋画・読書・アニメ少々 最近は子の弁当づくりとたまの子の服づくり→一過性ぽい?6、好きな異性のタイプは? 気遣いができて細かくない人。 でもそれは矛盾しているので、細かくない人 っての優先…がダンナ? 結果気遣いが足りないぞ!と教育的指導をする場面もw 見た目はどちらかといえば面長で奥目(眉からするとまぶたが落ち込んだ 位置にある人。目は細めの二重(奥二重可)あれ、これもダンナだわ(ノロケ?) そゆー人が爺やんになったのがサイコー! 理想は荒巻部長@攻殻機動隊7、特技は? 自分で思いつかないくらい取り得のないモノですので、 ダンナに聞いてみたら、 「人の顔と名前が覚えられないことと物忘れがひどいこと」 って特技級ってか!!! えっとポジティブなものを挙げてみよう・・・。 強いていうなら・・・・・・関節鳴らし?(違 あとは・・・・・・・・・・電話で奥様ぶれること?(違8、資格何か持ってますか? 古いもの順で。 書道4段(字きちゃないぞ) 英検2級(今じゃ紙切れ同様) 着付け3級(本見ないと着れなくなった) 簿記3級(手形とか忘れた) 陸上無線特殊技師3級(おーえる時代必要でね) 9、何か悩みありますか? 目下反抗期まっさかりの娘のことかなぁ 後はダイエットのモチベーションが上がらないこと 睡眠不足が堪えてお肌やら髪やらでアンチエイジングって言葉を 気にせざるを得ないトシになてきたことくらい?10、お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は? 好きな食べ物:生肉生魚イタリアンな前菜酒のアテ類嫌いな食べ物:ブロッコリー・カリフラワー・グリーンアスパラ キャベツの芯などの茎が主張されたものと山菜海草類11、貴方が愛する人へ一言 ☆ダンナへ 「妻として母として」の「母として」モードにスイッチが主に入って そこで体力気力がつきかける毎日、そして何よりも 結婚前の体型を維持できなくなってごめんなさい なんだかんだ言ってますが、いつも家族のためにお仕事&子育てフォローありがとう。 もう少し休日イベントのノリのよさと、リップサービスの技術が向上したら 申し分のないだんな様&パパです。 二人&1匹育児の軌道もあと半年かそこらで乗ると思います。 それまで行き届かないこともあるかもしれないけれど、 よそ見をしないで待っててねw★子ら二人へ とにかく健康でありますように。きちんと労働して自らを養える人になって 自分と周りの人たち双方を生かして大事にできる人になってくださいね。☆ゆりぞうへ 私に気質体質が似てしまったばかりに、3歳児ながら自分でも歯がゆい部分が あるでしょう。かーちゃんも自分の通ってきた道を振り返って心配症になりがちで うるさいかーちゃんになっててごめんなさいよ。 でもそれがかーちゃんってもんだ。 おまいさんの気骨の強さに手こずらされるけど、かーちゃんに負けずにそれを失わずに アタシの人生切り開いてやる!ってな思春期を楽しみにしています。☆ひろすけへ 毎日おまいさんの笑顔に癒されてるよ。 きっと反抗期でおねーちゃん以上にてこずらせてくれそうな自己主張っぷりだけど おまいさんはソツなく世の中を渡っていくことでしょうw 健康もさることながら、単純骨折以上の怪我や事故には見舞われないようにね(^_^;) ☆ロン吉へ おまいさんが来てくれて子宝にめぐまれた?? 子らが生まれて心配したけれど、ちゃんとわかって子らを大事にしてくれて ありがとうね。 私が落ち込んだとき、いつも心配して側についててくれてありがとう。 いついつまでも長生きしてね。☆義実家家族へ いつもフォローしてくれてありがとうございます。 不出来なヨメですが、このおうちにきて暖かい親戚づきあいというものにも 恵まれて本当に幸せモノです。 子育てがひと段落するころ、お世話できる立場になったときにお役にたてるよう キアイと体力のリハビリがんばります(笑)☆実家家族へ 離れてる場所でなかなか家族孝行できなくてごめんよ(泣 私が幸せになることが、育ててもらったことへの恩返しと思ってがんばります。 末っ子の私もトシが気になるようになっちまいましたが、 いついつまでも健康で。12、回す人3人指名すると同時に、その人の他者紹介を簡単にお願いします。 ☆eri4692さん ダンナ経由で知り合えて本当に嬉しいお友達♪ 上の子が同い年で年子のママさん&男の子ママさん先輩として頼りになる存在です。 なかなかリアルでお会いできる機会がありませんが、 会えたときのトークは本当に楽しい時間^^ ホント今度また○○○会しましょう!☆花明さん ネットで知り合ったお友達。 オフで初めて会ったときにアナタが開いていた本の作者は一生忘れません。 (覚えてるかな)あれでアナタのことが好きになりましたww 奇しくも上の子と娘ちゃんが同じ学年♪ 夏あたりの話が実現して子連れオフできるといいね~~~☆どなたかバトン受け取ってくださる方(いてはるかな?) バトン受け取ってくださってありがとう!
May 24, 2006
コメント(6)
デイジーおにぎり髪?花弁?部分と顔はサフランライス。顔部分を若干濃い目に。思ったより顔が薄い黄色になったので、輪郭に薄焼き卵を細く切ったものを。サフランライスはクセがあるので表面のみにして、厚みの2/3は白飯で。裏側に味海苔つき。デイジーの手はゆでたさやえんどうをカット。自家冷食からあげ・プチトマト・隙間埋めはレタス花咲ウィンナーの花粉部分は薄焼き卵をストローで型抜きうずらの卵の顔はゴマと海苔昨日オズワルドのビデオを見せてたら、「あしたのおにぎりはデイジー!」と指定されたのでがんばりました。うーん似てるんだか似てないんだか??おにぎりはまず普通に円形に成型して、水で塗らした竹串で花びらをつくります。その後、濃い目に着色したサフランライスを小さなおせんべ状にしてぺたっ。ちなみにサフランライスは「ハウスのカレーパートナー」シリーズのものを使用。炊飯時に投入もできるし、炊き上がったご飯に混ぜることもできるし便利。うずらの卵で双子たまごを作ろうとおもったけど、時間が足りずに果たせず。フツーの顔つき卵ってことで(^_^;)それにしても毎回おかずが変わりばえしないつーかさせられないつーか。そろそろ他のおかずを入れてもいいように、娘を誘導していかなくちゃなぁ手抜きしてるように思われるのは心外だわ(--;
May 23, 2006
コメント(2)
夏といえばお祭り花火♪小さい子たちの浴衣や甚平姿ってかわいいですね。我が家でも、上の娘には一昨年と先一昨年は手作りの甚平を作りましたが、去年は下の子の出産直後で断念。今年はやるぞー!と早速作ってみました。パターン裁断に小1時間パターン転写・生地裁断に2時間縫製に7時間くらい。子らが寝てる夜と、下の子がお昼寝してる間に上の子に見せながらで正味3日でほぼ完成しました。おはしょりの部分を縫ってしまうパターンで、そこの部分と、肩上げの部分は、背が伸びちゃうことを考えて、実際に着せる日が決まったら縫うことにしてます。いいカンジでできた?ので、一休みしたら下の子の浴衣をおそろいの色ちがいの生地で作るけど…青でも金魚だと男のには苦しいか?◇ ◇ ◇今回製作するのに使った(用意した)パターンはこちら。☆パターン(型紙)・ベビーのゆかた☆パターン(型紙)・こども ゆかたあら、こどもゆかた品切れ中(汗 近日入荷だそうです(^_^;)「パターン(型紙)・ベビーのゆかた」のほうは身長65cm~95cm対応。体重でいうと、13kgくらいまでかな。「パターン(型紙)・こども ゆかた」のほうは身長101cm~155cm対応です。下の子はベビー用でOKとして、問題なのは上の子。身長が96cm位、体重が13.5kg位で丁度ベビーとこどもの中間こども用はヒップを採寸してあわせるんだけれど、SSでもブカブカになりそうだったから持ってるジャストフィットな洋服の上下をパターンに載せて考えて、結局ベビーのパターンを使って裄(ゆき…腕の長さ)を1cm出すことにしました。着丈はおはしょりで調整できるしね。ちなみに「ベビー…」のほうは「こども・・・」より若干手順が簡単に思われました。ゆかた地だと後ろ見ごろもはぎ合わせになるけれど、洋裁地だと、1枚でいけるし。着付けは本を見ながらだったらできる程度・和裁の経験なしの私にとっては着物特有の用語がピンとくるのと、半襟つけとかで衿の部分のつくりになじみが深い分入っていきやすかったかな、と思います。洋裁経験としては、ベビードレス・ワンピース・甚平・ウォルドルフ人形と娘のおそろい服・入園準備程度。はっきりいってまだまだ初心者ですが、それでも1週間かからずにいけたので思うより簡単かも?直線縫いが多いので、ギャザーやフレアなスカートや洋物の襟付けよりよっぽど簡単ですよー。個人的な好みでは、夏物に使える「リップル生地」がやっぱり小さい子ならではでいいよねぇ なんて思いますがいかが?リップル生地が気になる方はこちらからどうぞ。 ↓↓リップル生地を探してみる。上の子には失敗用も考えて4mほど用意したのが余ったので、夏用のワンピかパジャマでも作ろうかな。と考え中。◇ ◇ ◇そうそう、今回意外にもこんなものが役立ちました。☆アイロンで簡単接着,糸の接着剤フジックス メルター7g(約100m)襟つけのとき、しつけが必要だったんだけど、なんとしつけ糸を切らしてた!!何かのときに使えるかー と買ってたこれがあってよかった~。この接着糸のいいところは、スチームアイロンをあてると布同士が接着して糸じたいは溶けること。糸の色は透明。そう、しつけをとる必要がないんですねー。せっかちな私には使ってみたらすっごくラクチンでした。オススメです♪てか、今回初めて、ほんっとーにきちんと縫い代にアイロンあてながら縫ったんですが(どんだけめんどくさがりや…)そしたら失敗が格段に減った!まっすぐ縫えたよ!!当たり前のことだけれど、やっぱり「急がば回れ」で、きちんと丁寧にするのが一番仕上がり早くきれいにできるんだなぁ と当たり前だけど感じ入ったのでありました。そういうことをきちんとするダンナからは呆れられちゃったけどね(^_^;)
May 21, 2006
コメント(2)
まっくろくろすけおにぎりは海苔を噛みやすいように、味海苔をもみのり状態にしてまぶしてつけてます。目はカマボコ・黒目は海苔。小トトロはかまぼこをカット。目の部分はストローをぐいっと刺して中身を少し浮かせて。黒目はゴマ。手に持つ葉っぱの茎は乾麺の蕎麦葉っぱはレタスレタス下敷きにからあげ・プチトマト・ハート卵焼き・タコさんウィンナー最初は「ハナハナマロン」だとか「ミッフィーのくまちゃん」だとか言ってましたが、昨日何を思ったか、トトロのオルゴールにハマりまして、それにひっついてた「まっくろくろすけ」に萌えてリクエスト。やったー今日はラクチンだわ♪ついでに小トトロもつけてみました。海苔をベタ張りしようかと思ったのだけれど、ヘンリー弁当で、噛みにくいのかお残ししたので今回はもみのりにしてまぶしました。おかずが毎度一緒なのは、今は慣れるために園から「好きなものだけ入れてください」と指示がある上に、娘からは「からあげとぉ~、プチトマトとぉ~。たまごやきとぉ、タコウィンナー!」と指示があって、それいれたら終了なためです(泣)。ので、からあげはまとめて作ってバラ冷凍してるのをチンして使っています。※てか、ここんとこ「使ってみました」レポートがおさぼり気味ですね(^_^;) 次回の更新は本筋にもどったレポートで♪
May 18, 2006
コメント(4)
ジョジョおにぎりは中に牛肉しぐれ煮裏側味海苔貼り鼻と口と髪は赤ウィンナー、目と眉は海苔帽子は蒸し焼きはんぺんにGABANの天然色素で着色。帽子のポンポンは赤ウィンナー隙間つめにポテトとレタスハート卵焼き・からあげ・ちくわとこんにゃくの煮物プチトマト・花型にんじん待ってました!「GABANの天然色素 青」。送料の方が高くついたけどね(--;楽天のポイントがたまってたから使いたかったけど、楽天にはなかった…泣これで、青色使ったキャラも作れるってもんです。…けどオズワルドは青でかすぎでさすがにおいしくなさそうなので、作るつもりないけど(笑)とうわけで、早速今回は帽子が青い「ジョジョ・サーカス」の主人公・ジョジョを作りました。似てるかな???青色着色料、ゆでたまごに塗ってトライしたら、やたらとすべって形をととのえるのが難しかったのではんぺんに変更。最初鼻は水煮あずきにしようと思ったんだけれど、つけてみたらすぐつぶれる!市販品はやわらかすぎました(^_^;)残った大量の水煮あずきどうしよう…。帽子・頭のポンポン・髪の毛はそのまま置いたら、おにぎりに高さが合わないので、帽子ははんぺんを重ねて、他は下にレタスやポテトを敷いて高さをあわせました。とにかく形がくずれないように、おかずをぎゅうぎゅうに詰めちゃって果たして食べきれるのか???娘の大好物ばかりだけど。
May 16, 2006
コメント(2)
上の子3歳7ヶ月。入園を機に、おしゃべり三昧に拍車がかかってます。今までだったら「うるさーい!」って言いたくなっちゃうくらいだったのが、最近はけっこうおもしろく「会話」できるのは、彼女のお脳の中の辞書機能がフル回転で学習モードに入ってて、日々、語彙や言い回しが成長しはじめてきているからかもしれません。やっぱり毎日お友達と色んな遊びをするっていうのは大きいことだなぁ。◇ ◇ ◇さて、先日のこと。混雑していたスーパーの駐車場にて。上の子はどうやら知ってる子をみかけたらしい。「あ!まえうちにきたおともだちがおったよー!」ほうほう誰だろう?と聞くと、彼女はこういいました。「えっとねー。おとうとくんに、ちょうどいい大きさの子!」思わず失笑&腰くだけ。彼女はおそらく、「おとうとくんと同じくらいの子」って言いたかったんだろうけど、その言い回しはまだ彼女の日本語辞書のなかにはなかったらしい。それにしても「ちょうどいい大きさ」ってアンタ、おもちゃや服じゃあるまいし、先方さんに失礼なこってす(苦笑)。◇ ◇ ◇毎日話をしていると、言いたいことはどんどん増えてるのに、手持ちの語彙や言い回しが追いつかないで、こんな具合に「言いたいことは伝わるんだけれど、ビミョーに意味がちがってる、 つか、そんなあんた身もふたもない」って言い回しをすることが多くって、楽しいものです。
May 15, 2006
コメント(0)
ヘンリーおにぎり胴体は薄焼き卵巻きを海苔巻きくちばし・足も薄焼き卵目はゆでたきぬさやタコウィンナーミニバージョンハンバーグ(ピーマンとすりおろし人参入り)は魚の形にプチトマト二つ隙間埋めにポテト「Hello!オズワルド」のペンギン、ヘンリーのリクエストにて。薄焼き卵をまず胴体に巻いて、お腹の部分を切り抜いた海苔で巻きました。ここの薄焼き卵とくちばし・足の薄焼き卵は、焼く前に卵黄と卵白に分け、胴体は黄身を少なめ、くしばし・足は白身を少なめと分け、濃淡を。薄焼き卵の油でパーツがくっつけにくかった!これは誤算(^_^;)ごはんつぶを糊にしてくっつけたけど、果たして形を保持できるか?!そして、きぬさやもちっちゃくって落ちそうです。ああお願い。お弁当の時間まで落ちないで~~~~!やたらと時間がかかって焦って気がつけば緑の彩りが少ないし(T-T)ハンバーグの魚の形もわかってもらえるんだか(--;今後に課題の残るお弁当となりました。すまん!ゆりぞう!!教訓:全身作成はパーツ小っちゃくなって×。 顔だけでリベンジするから、待ってなヘンリー!!
May 11, 2006
コメント(4)
往復に時間がかかる車の移動や、公共交通機関を使ったり、また、大人の集まりにやむを得ず同席させる必要がある子連れのお出かけでありがたいのが「音の出ないおもちゃ」。子どもがじっとしていられないのは仕方のないこと。お絵かきを楽しめるようになってくる年から限定ではありますが、我が家で最近お役立ちだったグッズを紹介。でるでるぬりえ プリンセスでるでるぬりえ プーさんでるでるぬりえ ポケモンポケモンは実際は購入してませんが、参考まで。紙製のパッケージの中に12枚のぬりえ用紙と2本の「でるでるペン(ふしぎペン)」がセットで入っており、蝋っぽい感触のふしぎペンでぬりえをこすると、あーらフシギ!キレイに色がついていくというお絵かき道具です。お出かけのときに限らず、おうちでも、枠線内をキレイに塗りつぶすことができないお子さんが「キレイに塗れた!」っていう満足感を味わえる一品かな。お出かけのときにこれが重宝するのはなんといっても「音が出ないこと」なんだけど、出先でお絵かきさせるのに、色鉛筆やクレヨンだといろんな色を持ってかなきゃいけないのがこれだと添付のペンだけでいろんな色を使って塗り絵ができるというのがオススメな点。我が家では上の娘が、キレイに塗れるっていうのと、どーして色が出るんだろ!ってフシギさからとってもハマって、4月~GWにかけてけっこう遠出をしましたが、道中の車の中・大人の集まりの席でけっこうこれで時間をつぶすことができましたよ。特に娘はプーさんとプリンセスが大好きだから、ハマり度が高かったのかな。こんなキャラクターが好きなお子さんにオススメの一品です。
May 10, 2006
コメント(2)
顔と耳はおにぎり。顔はシャケ入り。おにぎりの裏っかわにはゆりぞう大好物の味のり全面張り。サニーレタス下敷きからあげと星型だし巻き・タコウィンナー労力を費やしてそのまま月日が流れていくのは口惜しいからコンテンツにしまーす。というわけで、記念すべき第1作はリクエストにより、「ミッフィー弁当」写真撮ったあとで、お願いされてたプチトマトを入れ忘れてたのに気付いて入れたので、実際はから揚げが左下に来て、耳の間にプチトマトがきてます。てか、園児用の弁当箱って小っちゃ!!
May 9, 2006
コメント(4)
下の子11ヶ月。普段はすっぱいもの以外は、文句も言わず食べる大食漢。っていうか、あまりの苦さに大人でも顔をしかめる粉薬だって食べ物にまぜちゃえば、むーーーん(--)って顔をしながらでもちゃんと食べちゃうので、親孝行ではあるものの、もしかして味覚オンチ?!などと思っておりましたが。◇ ◇ ◇昨日はちょっと都会へお出かけ。ベビー用品売り場もある百貨店でおそらく夕食になるだろうから、と現地調達をアテにして、ベビーフードを夕食分は用意してなかったんですよ。で、時間が近づいてきたので売り場へ出向いたら、購入したこれらの商品を初めとするこのシリーズものしか置いてなかったので購入。有機JAS認定商品Ofukuro野菜スープゼリー (7ヶ月頃から)有機JAS認定商品Ofukuroトマト雑炊 (10ヶ月頃から)百貨店で定価購入のため、一瓶400円也。た…たかい(^_^;)普段は一瓶の半値くらいでごはんとおかずセットで買ってるよ(他メーカー)。ま。おでかけだしいっか。と、早速食べさせてみたらなんと!!!…味覚オンチじゃなくて、アナタ、違いがわかる男だったのね(爆)いやぁ、値段だけのことはある!とでも申しましょうか。もう食いつきも違うし、なんだか目が活き活きと輝いて、とっても賢そうな食べ方になっちゃってるじゃないですか!(大げさ)いつもだと (* ̄- ̄)ふ~ん て顔して黙々と食べてるのが、もう決定的に明らかに違うのでした。ってこちらばっかり食べさせてたらそのうち飽きて、やっぱり(* ̄- ̄)ふ~んになるのかもしれませんがね(笑)◇ ◇ ◇さて、この商品は、すべて国産有機野菜を原料としたベビーフード。お米なんて、新潟産有機コシヒカリ。(私らが食べてるお米よりも上等!)出汁から調味料からすべて天然素材で安全と品質にこだわった作りになっています。まぁお値段も妥当ってところか。息子の食べっぷりをみていると、私の手作り離乳食よりはるかにおいしそうに食べててヘコむよかーちゃん、てな具合。お値段的に普段使いに向いてるかは判断をおくところですが、(うちでは無理だぞ!)ベビーフード、どれが安全安心で、おいしくってオススメ?と聞かれたら、間違いなくイチ押しできるものかもしれない!!と思って本日のご紹介です。◇ ◇ ◇いやぁお財布が許したら、ベビーフードは全部これ!って言ってあげたいけどねぇ。えっと、とりあえず、次回は…今月末のお誕生日かな?!(笑)ちなみに、このシリーズのベビーフード、こちらのお店で色々発見しました。興味のある方はぜひどうぞ。←YELLOW BIRDさんの店舗へ
May 1, 2006
コメント(2)
まだまだ肌寒い日も多かったりしますが、車で移動していると、けっこう車内温度が上がりやすくなってきたなぁ、と思います。風が冷たくてもお日様が暖かくなってきてますものね。上の子が生まれて初めての初夏を迎えたとき、チャイルドシートに座らせてるとすごく汗をかくのにびっくりして前部座席と後部座席の温度差に注意しなくちゃ危ないな。と気付きました。我が家の車には、車外温度と車内温度をモニターする温度計をつけて、車外温度のセンサーを後部座席にセットしています。空気の流れとかもあるからあくまで目安にしかならないんだけれど、屋外駐車した後の車内温度の変化って前部座席と後部座席ってけっこう違うのでこの目安が助けになったりも。◇ ◇ ◇温度計の方は、専用商品ってわけじゃないし目安にしかならないところがあるので紹介を避けますが、今回は、これからの季節、少しでも快適にベビーを連れて車移動するときのお助けグッズをご紹介。CARMATEエールベベ・シートカバーメッシュ 0427アップ祭9チャイルドシート陽よけカバー E-49日よけカーテン【0427アップ祭9】CARMATEエールベベ・シートカバーメッシュ我が家で使ってるのはメッシュタイプじゃない別商品なんだけど、楽天で扱ってる中で一番近いのがこれなので、今回はこちらを紹介。一応エールべべのブランドですが、どのタイプのシートにも付けられる…ハズ。商品紹介にもベビーカーにつけてるのあるしね。置くだけタイプでお気軽に使用できます。この手の商品、けっこう侮りがたし、で、使うようになってからは、エアコンの調整を気をつけてるってのもあるだろうけど、背中の汗ばみが軽減されたみたいです。 0427アップ祭9チャイルドシート陽よけカバー E-49これはオススメ!車内温度が高くなる時期に、駐車している間、チャイルドシートを日差しから守ります。伸縮タイプなので、ベッドタイプのシートにもつけることができるのがGOOD。2時間ばかり真夏の屋外に駐車していると、車内温度が40度をあっさり超えちゃって、シートもさわると熱い!ってなるんだけれど、これをつけると、おおーすぐに座らせても問題ないくらいの温度だぞ。(もちろん車内温度は高くなってるので、しっかり風通ししたあと、エアコンで 冷やさないとちょっと辛いけど(^_^;))これはホントに重宝していて、車のシートポケットに常に常備しています。日よけカーテン【0427アップ祭9】こちらは走行中に日差しが直接ベビーにあたるのを避ける商品。暑い時期に限らず、日差しがまぶしかったりするのは年中のことなので季節を問わずにお役だち。うちの車はリアウィンドウに遮光率がそこそこのフィルムを張ってはいますが、それでもお日様の光があたるとまぶしそうなので、利用しています。同じ目的の商品でフレームがついたシート状になっているものがありますが、こちらペラペラのカーテン。使わないときに簡単に小さく折りたためるのがオススメのポイント。吸盤でぺたっとつければハイできあがりなので、簡単に着脱できるのもいいですね。ゴールデンウィークも始まって、これからお出かけが増える時期。大人のように車内環境について言葉で意思表示をすることができないベビーが、移動中少しでも快適だといいですよね、と思って我が家で使っているものたちを紹介してみるのでした。
Apr 29, 2006
コメント(0)
ハイハイしはじめた頃から、うんちょすが出たら教えるような気がしていた下の子@11ヶ月。はじめはハイハイで近寄ってきて、私の脚をつかむ動作の数回に1回がうんちょすさんだったんだよね。甘えん坊さんとちょっと区別がつきにくかったので確信が持てませんでした。つかまり立ちするようになってしばらくたって、先月のロタ騒ぎのとき、一日に何度も、いかにも!今出ました!って顔してるのを目撃直後、ものすごい勢いで、ハイハイして私の脚につかまり立ちして訴えるのを見て、おおー教えてるよ!えらいじゃん!と感心したのでした。てか、あの高速ハイハイ、貞子かエクソシストみたいで怖かった(爆)◇ ◇ ◇などと喜んだのもつかの間。我が家のベビーベッドが壊れてしまいました。柵を降ろした拍子にがっこんとね。ロック受け金具が本体からはずれて、棚にひっついたまんま、本体の柱が縦に割けちゃって再起不能。とりあえず、割けたところは布団で隠して触らないようにしていますが、親子4人で並んで寝るべく注文した2台目のダブルベッドがまだ到着していないので、あと数日は柵が降ろされたままのベビーベッドを使用することになります。ベビーベッドの隣にダブルベッドつけてるし、ダブルベッドから床へは降り口が1辺しかないし、モニターつけてて、起きて動きだしたらわかるから昼間はいいんですよ。問題は私が寝る時間。墜落の危険はほぼありません。なぜなら彼がダブルベッドから墜落しようと思えば、必ず私の体を踏み台にしなければならず、9キロ超えの体重がのしかかれば、さすがに起きるってもんですよ。しかーし。他にも問題はあったのです。それが冒頭に書いた「うんちょすを教える行動」。◇ ◇ ◇ロタも無事乗り越えた息子、只今ひどい鼻かぜの治りかけ。最近、ずっと処方された抗生物質のおかげで、少しうんちょすが頻繁であります。下痢というほどではないけれど。そんな原因から、未明時間帯になさるわけですよ。今までだったら、泣いて訴えてたのが、息子にとってはラッキー♪泣かなくってもちゃんとかーちゃんのところまでたどり着いて教えることができます。泣くという膨大なエネルギーを使うのは彼にとって本望ではありません。もちろん、隣で安眠しているかーちゃんにたどり着いて教えてあげればいいのです。よいしょ。よいしょ。ベビーベッドに密着してかーちゃんは眠っているので、ベビーベッドから抜け出すと、必然的にかーちゃんの上にのりあげます。むぎゅううううううう!!!!寝てるこっちは、泣いて起されても乗り上げられて起されても起されることには変わりないのですが、精神的ダメージは後者が大きいって!なにせ、気がつけば、むぷーと鼻息も荒く自分の体の上になんか重いもんが乗ってるんだもん。かなりの確率で、こちらの嗅覚で気付くようにか?おしりが鼻先に乗ってるんだよ!いやんであります。最近睡眠時間が少ない私、それでもなかなかしっかり目が覚めません。息子はあきらめることなく、何度も私の上をいったりきたり。そのたびに踏みつけられ、けっこう痛いです!◇ ◇ ◇やっと気付いてもらえて、オムツを替えてもらうと上機嫌な息子。そんな子を見て、「こんな夜中でもちゃんと教えてくれてえらいねぇ」などと褒め称えつつも、あのオムツで何度往復されたのか?!思わず思い返して、ダメージを食らうかーちゃんなのでした。かーちゃんにこんな思いさせてまで、催促してるんだから、トイレトレの時期がきたら、ちゃんと「言葉で!」教えるんだよ(笑)
Apr 27, 2006
コメント(2)
我が家の2台のDVDレコーダーPanasonicDVDビデオレコーダーDMR-HS2日立 地上・BS・110度CSデジタルチューナー内蔵 DVD-RAM/R/RW+500GBHDDレコーダーWooo【税込】...Panasonicのは3年ちょっと前に購入、HITACHIのはPanasonicのレコーダーのHDDがダメになって、 修理に出さなきゃ!→年末で録りたい番組目白押し!→よし容量も少ないと思ってたし、RAMじゃないと倍速ダビングできないから→最新の買っちゃおう!!というわけで、去年の暮れに購入しました。数週間でPanasonicのレコーダーも修理から帰ってきて、ただいま2台ともフル稼働中。HITACHIの方がWデジ録で500Gも容量あるから、それで事足りるかと思いきや、ミルカモ予約(毎週の放送をとりあえず録画しといてくれて、2週間たったら自動消去してくれる機能)で、HITACHIのレコーダー1そのときみたい地デジやBSの録画で、HITACHIのレコーダー2そのまた裏でやってるスカパーの録画でPANASONICなんて使い方ができるもんだから、便利便利と取りまくりだったりします。それでも録りたい番組が重なっちゃうことがあって、月末は月間の番組雑誌と首っぴきで、ダンナと二人で、録画スケジュールの打ち合わせをやってるらしい。◇ ◇ ◇どうしてそんなに録っちゃうかというと、ダンナも私も好きな映画や番組は自分の手元に残しておきたい性分ってのもあるし、子らを連れて車で遠出するときなんかに、車の中で見せるDVDをストックしておきたいってのもあるから。Panasonicの方は容量が少ないが故に、録ったらすぐに編集・ダビング。こちらは3年間初期化したことなかったけれど、不具合は結局修理に出した1度だけとひじょーに安定しております。HITACHIは容量はデカいけれど、チャプター打ちや編集をびしばししてると、HDDが断片化して動作不良が起こりやすくなるらしいので、(実際あやしくなりました 苦笑)録りためた番組が過不足なくディスクに入れられる最小公倍数分たまったら、一気に編集・ダビング・HDD初期化です。まぁ容量が大きいが故なのかもしれませんが。不明。ちなみに、HITACHIの方は現行モデルですが、いやぁ泣かされました。不具合で。一度交換してもらったのと、こまめな自動ファームアップ(本当にこれはこまめです)でだいぶ安定してきたかなってところ。最新のHDDはHITACHIに限らず、そういうのってあるみたいで、PCのOSもSP2が出てから変えたほうが、不具合があまりなくっていいのと同じで、型落ち直後に買ったほうがいいのか?とか考えちゃいましたよ。◇ ◇ ◇さて、こうしてダビングしたDVD。最近はスリムケースのディスクなので、同じスペースでもたくさん収納できるのが嬉しいですね。しかーし。スリムケースで困るのは背タイトル!スリムケースの出始めの頃は、ズラーっと並び始めたスリムケースを見て、「はて、何が入ってるんだっけ??」となったものです。最近になって、こんなものが出て、中身がすぐわかるようになって助かってます。インクジェットスリムCDケース用背ラベル スリムCD・DVDプラケース用のタイトルシールが自作で...スリムCDケース用背ラベルハガキサイズのラベル用紙に印刷して、ぴーっと剥がしてぺたっと貼れば、スリムケースの背ラベルのできあがり。専用ソフトは無料でダウンロードできるので、お手軽です。我が家ではジャンルごとにラベルの背景色を変えて、ぱっとみてどんなジャンルかわかるようにしていますよ。ペンで手書きするにも幅がせまくて書きにくいスリムケース。こんなラベル用紙を使うと、キレイに統一感のある、見やすいタイトル付けがかんたんにできて、便利ですね。さて。もうすぐゴールデンウィーク。スカパーでも目玉番組が目白押しだから、キアイいれて録画するぞー!
Apr 25, 2006
コメント(0)
ちょうど先週の今日(木曜日)、下の子@10ヶ月がロタらしい激しい胃腸風邪に見舞われました。「ロタらしい」っていうのは便の様子でね。典型的なロタの便って、『バリウム飲んだんでっか?!』的白便らしいんだけど@育児書、下の子の便は明らかに正常よりはかなり白いものの、真っ白、ではなかったため。よくある胃腸風邪は嘔吐下痢が長くても二晩程度でおさまって治るのに、木曜午後に発症して、月曜午後の段階でもまだまっさかりだったため、「これほどしつこいのは、きっとロタでしょう」といわれたためです。上の子で胃腸風邪は経験してましたが、これほど激しいのは初めて。なにせミルクまで吐いてしまって、麦茶か病用のポカリ的ゼリーか点滴溶液をジュースにしたものしか受け付けないで、幸い脱水には至らなかったものの、点滴は必要な状態になったのですから。結局嘔吐は火曜の午前中まで、下痢と発熱は火曜日いっぱいまで一日20回近く。水曜日にぴたっとおさまり熱も下がり、元気がもどって、ちょうど上の子@3歳が入園直後知恵熱で通院したときに「もう、治ったとみていいですよ。離乳食もじょじょに戻してね」と診断がつきました。◇ ◇ ◇胃腸風邪でとにもかくにも大変なのが、吐瀉物と便の始末。噴水のように吐くので、ファブリックでダメにしたものも一つではすまず、水様下痢なのでオムツもあってなきが如し。下の子が発症したのは、上の子の入園式直前。なんとしても感染を防がねば!!と、ロタの診断がつく前から、これらの処理には気をつかいました。気をつけていても、感染するときにはするんだけどね(--;幸い上の子の胃腸風邪でも似たような便のときがあった(これは二晩ほどで終わったけど)ので、免疫があったのか?それとも私の予防が効をそうしたのか?それは定かではありませんが、上の子には感染せずに済んだみたいで、ホッとしましたが、とりあえず、こんなことをしてみました。寝室を分ける吐瀉物と便が触れた衣類は、使い捨てのゴム手つけて洗剤で手洗い後、熱湯をふりまわしたのち、洗濯機で別洗い。天気が悪かったので乾燥機を使ったけれど、除菌モードで乾燥。オムツ替えの際は必ずペットシートを敷いてその上でそれでも丸洗いできないファブリックに汚れた衣服が触れたところはアルコール消毒これら全ての処理を行ったあとは、ミューズでしっかり手洗い下の子が使用するブランケットなどを上の子に触らせない◇ ◇ ◇とまぁこんなところですが、上の子でずっと使って下の子のためにも現役で使ってるんだけど、「これってわざわざ買わなくてもよかったかな?」なんて思ってたこれが今回はちょっと心強かった存在となりました。Aprica におわなくてポイ マルチ イエロー(YE)育児してる人はほとんど知ってる定番中の定番。「ビニール袋に入れてゴミ箱にポイすればいらないんじゃん」なんて思ってたけど、今回のように、とにもかくにもしっかり処理したいときには心強かったです。専用のペール袋カートリッジをセットして、汚物を投入して、カセットのリングをまわすとペール袋がねじれて汚物がパックされた状態になるという代物。ペールがいっぱいになったら蓋のダイヤルをまわすと袋がカットされるのでオムツがたくさん封入された側の端っこを結んでポイ。一回ずつビニール袋に入れて、オムツ用に決めた普通のゴミ箱に入れれば済む話ではあるのだけれど、これだけ排便回数が多く、汚れた衣服の始末も伴って、素早く処理したいときには本当に助かるもんだなぁ と実感しました。◇ ◇ ◇面倒くさがりか否かでの必要性の是非はさておいて、この商品じたいのちょっとここはどうでしょう?と思うのは、カートリッジの袋につけられたパウダーの匂いと、商品自体の耐久性かな。パウダーの匂いはもう慣れたから気にならないけれど、便の匂い消しのためのこの匂いがどーも って人もいるかもしれません。最終的にゴミとして処理するときに気になる程度かな、と個人的には思います。次に耐久性。上の子から今まで3年6ヶ月使用してきましたが、カートリッジの下部分にはめこまれたプラスチックのバネ部分が外れやすいです。気をつけてたらいい話ではありますが、ぼんやりかーちゃんはすでに半分無くしてるため、袋をカットする際、キレイにカットするのにコツを要する始末。下の子が生まれてすぐの使用開始から2年8ヶ月で、蓋の部分を本体に止めるところがバカになって、蓋を開けると外れるように。これは私やダンナが開け閉めするのが乱暴だからか?!これから使用を検討される方は以上の点に留意して、やさしく扱うと長持ちすると思います。…ってそれはどんなものでもそうか(笑)◇ ◇ ◇「発熱・下痢・嘔吐が始まったら感染開始」とのことで、上の子の登園を制限しなくてよしと言われたのと、丁度登園のときダンナが仕事が休みだったのと、仕事再開した日は上の子が知恵熱で休園したので、完治診断まで下の子を園に連れていかずに済んでよかったな、と思いましたが、園で世間話してると、先々週末から今まで胃腸風邪に罹った子が多くてびっくり。流行ってるんだなぁ。子どもってばこうしていろんな風邪をもらって免疫をつけて丈夫になっていくものだからある程度は仕方ないけれど、やっぱり大事なイベントにかかる時期っていうのはかかってほしくないものですね。今回は定番中の定番ながら、けっこう使ってない人も多いんじゃないかなって品ですが、こんなときうちではありがたみを感じましたよってことでのご紹介でした。
Apr 13, 2006
コメント(4)
2度の妊娠出産で歯や歯茎がガタガタ!!…というのは一昔前の話かな?昔は、妊娠出産を経ると歯が弱くなるといわれてましたが、一説によると、妊娠中のつわりなどで、歯磨きがあまりできなかったりするのが原因らしいですが、上の子妊娠中から出産後にかけて歯医者通いを続けたとき、ホルモンのバランスで歯茎が炎症を起しやすくなったりして、歯周病になったりすることもあるのだそう(かかりつけ歯医者談)。また、現代人の歯周病罹患の割合はけっこう高く、妊娠出産に関わらず、歯周病に悩まされてる人も多いのでは?◇ ◇ ◇かくいう私も、上の子臨月時の奥歯抜歯をはじめとして、妊娠~出産~産褥期に虫歯や歯周病の悪化に悩まされました。もともと歯や歯茎が弱く炎症をおこしやすいたちらしく、毎日しっかり歯磨きしてても出血したり…。出血がなくても歯茎の色がねぇ。恥ずかしい話だけど。そんな悩みをひそかにもちつづけてる先日のこと、ドラッグストアでこんなのみつけました。【歯槽膿漏、歯肉炎を防ぐ!】マスデントギリシャの伝承ハーブ「マスティックエッセンス」が配合された、薬用歯磨き。ご丁寧に歯茎の状態の写真までついて、ポップでオススメされてました。うそかほんまかはわかんないけれど、こういうのをみるとつい試したくなるタチなので、1本使いきってみましょうぞ!と購入。使い方は簡単。この歯磨き粉を歯ブラシにつけて歯磨きするだけ(そのまんまや)。ちなみに普段使ってるふつうの歯磨き粉とも併用できます。一緒に歯ブラシに乗せてもいいんですよ。マスデント自体には発泡剤が含まれていないので、単品で使用すると、じっくり歯磨きするのも苦じゃありません。これで毎日磨くこと1回5分。……ちょっと待て。普通の歯磨き粉でも1回5分しっかり丁寧に磨いたら歯周病の症状って軽減されないか?!というツッコミはさておいて。まぁ普段、毎日それくらいの時間歯磨きしてるから、比較にはなるか?使い心地のレポートを。◇ ◇ ◇歯磨き粉の風味はハーブのせいか、ちょっとクセがあります。磨きにくいというほどではありません。普通の歯磨きとまぜても、うえっとなるようなことはありません。そして肝心の効果のほどは?!ただいま2週間くらい使ったことになるのですが、なんとなくよくなった?!少なくとも出血する頻度は減ったような気がします。まだ劇的な変化はみられないかなぁ。また、状況が進展したらあらためて記入するかも。歯周病にお悩みで、歯磨き粉選びに迷ってる方には、こういうのがありますよ てことで今回はオススメしてみました。
Apr 12, 2006
コメント(4)
上の子3歳6ヶ月。昨日は待ちに待った入園式。下の子@10ヶ月が激しい胃腸風邪で、移らないかしらとヒヤヒヤしたのも杞憂に終わって、無事、この日を迎えることができました。ここ最近の上の子は、放牧?してると、「壊れちゃん?」ってくらいのぶっとばし具合で、そのエネルギーの充溢を証明しつつ、弟に対しては、ジェラシーがらみの傍若無人ぶりを発揮したりしていたので正直、集団生活になじむんかいな(--;と心配をしていたのですが。蓋を開けてびっくり!入園式は、園児と保護者は別の席なんだけれど、一人でも式の間、じっと座って、「じゃあ皆さん立ってくださいね」などの指示に従い、皆で歌う段になると、ちゃんと一緒に歌ってるではありませんか。もともと、外面がいい性格ではあるな(私に似て!苦笑)、とは思ってはいたのですが、それはホンマモンだったらしい。とはいえ、「幼稚園に行くこと」=「要協調性」ということを、3歳児なりに理解して、がんばってる姿を見て、かーちゃん感激しましたよ。◇ ◇ ◇一日あけて、初登園の今日、どうやら「ママ~~~!!」とは言ったものの、泣くこともなく過ごしたようで、一安心。娘の成長っぷりに、これまでイヤイヤ・反抗期でため息の多かった私も手放しで感心するのでありました。…ってやっぱり、緊張やら初の本格的母子分離の影響(置いてかれた寂しさ/一人でもやってけた自信)やらがあるのでしょうね。帰路・その後の買物時、今までだったら言い聞かせたら納得していたワガママな主張が、なかなか折れないことが数度ありました。どうやら入園を期に、これからまだまだ変化していきそうです。かーちゃんも兜の緒を締めて?つきあうよ!
Apr 11, 2006
コメント(0)
下の子10ヶ月。なんでも口に入れるお年頃。上の子にはあまり積極的に使わなかったおしゃぶりを彼にはしょっちゅうさせてるのは、第一に誤飲防止!だったりします。上の子のときはマンツーマンで見てられたからねぇ。下の子になるととかく死角というか、目を離さざるを得ないチャンスが多い。上の子のお世話があるからね。◇ ◇ ◇さて、誤飲ではないけれど、気になるのが、何でも口に入れる赤子が口にするものの衛生状態。まぁ二人目ってことと、もとが面倒くさがりやなので、あまり清潔!であることにはこだわらないのだけれど、やっぱりホコリだらけじゃ困るし、汚れたらきれいにしたい。下の子は特に、ちゃぶ台から窓ガラスまで気がつきゃ舐めてる子。子どもが生まれるまでは、住居用洗剤で掃除したりしてたんだけれど、洗剤成分が完全にふき取れるわけじゃないと思うので、上の子が生まれてからは、こんなものを使ってます。水から作られた安心洗浄水!あんしんクリーナー 500ml特殊電解アルカリイオン水のクリーナーです。水から作られているので、拭いたあとも安心。(といっても、このクリーナーを飲んでも大丈夫ってわけじゃないですよ。 飲むのはNG!)汚れ落としに加えて、静電気防止や除菌効果もあるクリーナーです。最初は、赤ちゃん用クリーナー 的な名前の赤ちゃん用品専用のクリーナーを買ったのですが、ホームセンターでこちらの「あんしんクリーナー」を見つけたとき、同じ特殊アルカリイオン水じゃん。と気付いて、割安なこちらを購入しつづけています。◇ ◇ ◇クリーナーとしての効果はけっこうすごい。水なのにこんなに落ちるの?!ってくらい汚れが落ちます。洗剤成分が入ってないなので、拭いた後もベタつきがなくサラっとしているし、匂いももちろんないので、掃除しているときも快適です。我が家では子どもの手や口に触れるところはもちろん、台所の掃除に使ったりもしています。赤ちゃんがいるお宅で、住居用洗剤を使うのにためらいがあるけど何使おうかなー とかちょこっとテーブルを拭きたいんだけれど、水拭きだけじゃ、汚れ落ちがイマイチなんだけどなぁ って思ってる方にオススメの一品です。
Apr 5, 2006
コメント(2)
3歳半の上の子と10ヶ月の下の子の只今のお気に入りのひとつは、「くまのプーさん」。もともと、キャッチャーやハッピーセットでゲットしたプーさんのぬいぐるみやなんかがあったりして、それを好んでいた二人。今年から視聴をはじめたスカパーのディズニーチャンネルで、「くまのプーさん」を放送したので録画してみせたらもうすんごい反応!3歳児の上の子はストーリーに惚れ、下の10ヶ月児は最初のプーさんがオープニングの歌にノッて、ぴょんぴょん跳ねるところで声をあげて笑います。◇ ◇ ◇子どもがこんなにウけてるのを見ると、原作の絵本が欲しくなってくる親心…というのは建前で、自分が見たくなっちゃった!!というわけで、この絵本を購入しました。プーのはちみつとりプーあなにつまる・ふしぎなあしあとすっかりキャラクターとして定着した「ディズニー」じゃなく、大元の原作の翻訳ものの絵本。E.H.シェパードの挿絵が素朴でかわいらしく、暖かい気持ちになれます。「キャラもの」としてのプーさんは、かわいいっちゃぁかわいいんだけれど、やっぱり私はこのE.H.シェパードの絵のプーさんが好きだなぁ。だから映画でも最初の「くまのプーさん」はこの絵にわりと忠実なので、大好きです。最近のいかにもセル絵!(今はCGか?)な色合いやタッチのものは、嫌いじゃないけれど、なんか落ち着かないカンジがするなぁ。◇ ◇ ◇早速上の子に見せたら、もう大喜び!ビデオと一緒だよ!!実はビデオ「が」一緒なんだけどねぇ(笑)受け入れやすいように、映画と同じエピソードのもので、プーさんシリーズでも1冊目・2冊目にあたるこれらの本。今の娘は本当にお気に入りになりました。ただ、ちょっと難点?なのが翻訳。この絵本、どうやら復刊されてるものらしく、オリジナルに翻訳された当時の「名訳」を今回も採用しているのですが、これがビミョーなんですよね。児童書を大人として楽しむという観点からは、この「名訳」。すこぶる嬉しいものなんです。あぁ、この一昔も二昔も前の翻訳調!読んでてほっこりします。しかし、子どもには、ちょっと難しいかなぁ と思わないでも。まぁもともと対象年齢的には3歳にはまだ早いとは思うのですけどね。地の文が長いですし。「絵本」ではあるし、本屋でも絵本コーナーにあったけれど、「児童書」として捉えるのが適切かな。それに読み聞かせるときにも、こうした文体になじみがないと、ちょっと骨が折れるかも。宮沢賢治の文章あたりに慣れてると、自分にも自然に入ってきますが、もともとそのあたりを読まないダンナは「これ日本語へん??」って読みにくそうです。娘はまだ3歳なので、先入観がまだない分、さほど違和感は感じていないみたいで、けっこう長い(1巻で35ページ)この本、「もう一回!!」と催促するので、まぁそういう日本語にもなれておくのもいいかなー と読むほうも分量的に大変なのですががんばっております。まぁ彼女のもう一度!は映画ですでにストーリーを覚えてるので、それを本でも楽しめる!って楽しさを味わいたいってだけだろうけどね。◇ ◇ ◇というわけで、3歳児あたりをターゲットにした場合になりますが、映画やテレビ番組の下地ヌキにして、この本からプーさん絵本入門!にはちょっとまだ早いかなと思います。大人がプーさんのオリジナルの世界にハマって子どももまきこんじゃえ!的に購入するにはオススメの一品、ということで。えぇ、今私のコレクター根性に火がつきかけてます。これ、全作そろえたいなぁ(笑)
Apr 2, 2006
コメント(0)
ふと、気がつきゃもう4月じゃない!…というわけで、鯉のぼりを買ってきました。ホームセット 風雅 鯉のぼり ベランダセット 1.5m今回紹介の商品を扱ってるお店の実店舗にて購入。ここにはキャラクターベランダセット・普通の庭園セット・普通のベランダセットと色々ありました。我が家には、庭園セットをセッティングする場所はあるのですが、その場所はトラックやらときにはダンプまで出入りするところ。避けて通れぬ場所で邪魔になる。というか、私だって車でぶつけそうだわ(笑)ので、ベランダセットにしよう!と決めて買いに行きました。キャラものは、上の娘(えっ?)の理想の鯉のぼりと違うので却下。普通のベランダセットで、さてどれにしよう?行ったお店の店頭では、おおまかに分けると、サテン>ポリエステル>ナイロンの順番で値段のランクが違ってるというところ。それぞれにデザインがちょっと違ったりもします。値段と大きさとデザインでこれに決定。買った日は雨。昨日と今日とお天気だったけれど、昨日は寒かった。今日セッティングしても、明日また雨なので、もうちょっと先かな。ご近所ののぼり具合をみながら、あげましょう。ちなみに五月人形は実家の母がお祝いにと用意してくれるらしい。ありがたや。こちらも届いてセッティングする日が楽しみです。◇ ◇ ◇さて、上にチラと書きましたが、本来この鯉のぼり、今年初節句を迎える10ヶ月の長男のため…なんですが、実は上の子3歳半がひじょーーーーーーに!楽しみにしてるらしい。去年のシーズンはちょうど臨月で、まだ鯉のぼりはうちにありませんでした。ご近所であがってる鯉のぼりに恋をした上の子。もう去年のシーズンはずっと、鯉のぼりの上がってるところをめぐるお散歩ばかり。それからというもの、歌で、絵で、絵本で、もう鯉のぼりに触れない日が一日たりとてないままとうとう一年が経ちました。子どもの節句モノ、別にいらんやん~。というダンナをプッシュできたのが上の子のこの鯉のぼりへの恋情。おねーちゃんよ、弟が生まれてよかったと感謝するんだよ!!弟よ、おねーちゃんが鯉のぼりラブで、買ってもらえて感謝だよ!!と心でつぶやく母なのでした。まぁ10ヶ月児弟くんも、風でひらひらくるくるが大好きだから、すっごく気にいると思うけどね。二人の喜ぶ顔を見るのが楽しみだなぁ。
Apr 1, 2006
コメント(4)
上の子、本日をもって3歳6ヶ月。思えばデカくなったもんだ。大病もせず元気に大きくなって嬉しいよかーちゃん。それはさておき。天候気候その他もろもろの理由で外遊びができないとなると素直にウチで遊ぶことができる上の子。これは親としてはヒジョーに助かります。我が家の周りは、一方方向の坂道オンリー、すぐそこには交通量はさておき、巡航スピードが「いいんですかそれ?!」ってくらいの流れの幹線道路。田んぼと畑と山と少々の家ばかりで、立ち寄る場所も公園もなく。草むらは好きだけど虫は嫌いな娘だし、毎日お散歩といってもワンパターンで娘はさておき、つきあうかーちゃんが飽きやすい。というわけで、天気の悪い日はもとより、寒い時期もなるべく家遊びにしてしまうダラ母なのでした。てか、この10ヶ月は風邪っぴきになりやすい下の子保護の名目もあるんだけど。◇ ◇ ◇ってそんなことしてても、子どもの体力というのはうなぎのぼりなわけで。最近、上の子のパワーは到底家遊びじゃ消費しきれなくなってきました。まぁ今までもったのがフシギなくらいだけどねぇ。どうやら、頭を使ったりすることでも、エネルギーをけっこう消費できるタチらしい。そうなると、家の中でありあまってきた体力を発散させるのは自然の摂理。今日も今日とて、限られたスペースを有効に活用して、部屋いっぱいにぐるぐるぐるぐるまわりながら、発散をさせるのでありました。毎度毎度「お部屋でぐるぐるしたら危ないよ!!」と言っても、その忠告を彼女の耳フィルターは思いっきり素通りさせてしまうらしい。先日もつまづいて思いっきりこけて泣いたくせに、すぐに忘れてまわってます。早く入園式をすませて、幼稚園で思いっきり外遊びできる毎日が来るのが楽しみだねぇ。◇ ◇ ◇ところで、このぐるぐるは一体なんなんだ?最近流行りのフィギュアスケートの真似なのか?それともスーフィー教徒なのかしら?(違最初は口やかましく言ってたかーちゃんですが、もう今はあきれて好きにさせて傍観をきめこんでたりするのでありました。おーい弟にぶつからないようにだけは気をつけておくれー。
Mar 30, 2006
コメント(4)
先日の桃の節句のとき、おばあちゃん(半同居の義母ね)が「ゆりぞうちゃんが欲しがってきたパソコン買ってあげて♪」というので、節句のちょっと前、おもちゃ屋さんへ行きました。子供用のパソコンっぽいのってば、ひらがなを文として読めないと、遊びこなせないんでは??と思ったんだけれど、いつも気の早いおばあちゃん(苦笑)の、気遣いを無碍にするわけにもいかず。おもちゃ屋さんへ行って、これ?とゆりぞうに示したのは、いつも体験コーナーで遊んでる「Beena (ビーナ) 本体」。あれ?違うの???思いっきり拍子抜けで、他の「ぱそこん」と言えるものを探してて、ピン!ときた。いつも行く散髪屋さん、そこの子が小さいときのおもちゃが置いてあって遊んでるんだけど必ず遊んでるのがあった。ああいうのだ!…で、見つけたのがこれ。うたってしゃべってパソコンだいすきノートパソコンタイプのおもちゃで、なるほど、とーちゃんかーちゃんがパソコンしてるから自分専用の同じようなのが欲しかったのかー。と納得。どーせ買っても遊び方わかんなくって、「おしえてー!!!」って張り付いてくるか、ヒス起してばっかだろうよ…とタカをくくって、義母の顔をたてるためにと購入して一ヶ月。なんと!上の子は最初の頃こそ「おしえて!!」「ねえ!どうするの?!」の連発でしたが、今では自分ひとりで遊ぶくらい使いこなせるようになってきました。子どもって興味もったら、こういうのマスターするのはやいなぁ。◇ ◇ ◇さて、このアンパンマンのパソコンおもちゃとしての大きな機能は、「ひらがな」「えいご」「かず」「ちえ」「ゲーム」「おんがく」「ろくおん」「インターネット」の9種類。ちなみにインターネットはもちろん「ごっこ」になります。それぞれの機能のボタンが本物のパソコンでいうところのファンクションキーの場所に配置してあって、好きな遊びを選んではじめると、それぞれに難易度が数段階ある遊びが用意されています。途中で遊びおわったら、次回からは続きの難易度からスタート。自分で難易度を設定することもできます。もうこの難易度設定まで自分でやってますよ(^_^;)各問題は「おもちゃ」にしては、色んなジャンルを習得するのに、「なるほどこういうふうにすると習得しやすいわね」と感心するつくり。上の子はひらがなを単音では読めてたんだけれど、このパソコンの単語完成問題やなにかをやってるうちに、絵本を文章として読み始め、カタカナとアルファベットに興味を示し、物の数をひとつずつ数え始めるようになりました。あらびっくり。最初は「おもちゃ」としてとらえていたけれど、これは「知育おもちゃ」の部類に入るものですね。私自身は「おべんきょう」的なことって、学校に入るまでにのんびりでいーじゃーんって思ってるんだけど、本人が好きでやってるんなら、まぁすればー?ってスタンス。このおもちゃを買ってもらえたことで、助かることとえいば、字が覚えられたことよりも実は、かーちゃんかーちゃんべったりな上の子が一人遊びをちょびっとするようになってくれたことか?(笑)簡単な漢字までフォローしてるし、ちえあそびなんかのレベルでも、幼稚園いっぱいくらいまでは対象になるかな?って商品だと思います。乾電池で稼動して、消音もできるので、遠出の移動時の「お子ちゃまどうぞお静かに」アイテムに活躍するかな?と思いますよ。◇ ◇ ◇そういえば、私自身は年の離れた姉がいたせいか、幼稚園に行く頃にはその辺の本をフツーに読んでたような記憶があるんだけれど、どうやって覚えてたのかなぁ。こんな知育おもちゃが身の回りにあった覚えがない…。私の母は小さいころ「おべんきょーしたいのー!」とノートを買ってひらがな書きたがったときに「まだ早い!!」と叱るような親だったしなぁ。父が子煩悩だったから、父が教えてくれたのか?!
Mar 26, 2006
コメント(4)
全135件 (135件中 1-50件目)