2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全24件 (24件中 1-24件目)
1
去年のサンタ列車に乗った時に貰った温泉ぺア入泉券の有効期限が今日までだったのに。。。里桜は風邪気味だし行けないなぁ~~勿体ぶらずにさっさと行ってれば良かったょ(´ω`)明日になってゴミにするのも勿体無いと姑さんに電話。仕事休みで家に居たけど先週の風邪がやっぱりまだ…『いや~行きたいわ!! でも仕方ないよね。。。』と。。。あと友達って言ってもココにはママ友しか居らず子連れで今日言って今日行けるって言う人少ないよね(^。^;)っと言うことでパパの会社の人(親戚)に挙げることにしました。里桜も会社のワンちゃん(ラン)に会える♪ って大喜びで会社まで行ったんだけど会社に着くなり人見知り。。眠いのも有ったみたいで号泣でした。結局会社のみんなにも挨拶も出来ないまま大泣きで帰る事になりましたぁ~~~~会社に行くとパパに会えるって思ってたのかな??今日から出張に出ていて居ないんだよ~って言ってたのにね。理解していなかった様です。滅多に行かないパパの会社。慣れすぎて遊び出しちゃうのも困るけどこう泣かれてもねヾ(-_-;)オイ少しは慣れて貰わないと困りもんです。。。そうそう。温泉チケットは喜んで貰って貰えて・・・勿体無い!! じゃ無くなりました。今日までのチケットもうひとつありました。ケーキ屋さんの500円券。慌ててケーキ屋に行ってみたら使用期間延長してた♪ココのケーキ屋さんクリスマスが終わってから1月中頃まで臨時休業だったのでそのチケットも使える日短くなってる!! って思ってたら3月末まで期間延長♪ だって~(m~-~)m良かった♪ 良かった♪って買って帰っても良かったんだけど・・・今日はパパも居ないし里桜と二人でケーキ買って帰ってもね。。。と言う事で先のお楽しみです(^3^)/~☆
2005年01月31日
コメント(0)
里桜の風邪なんだかスッキリしないな…時間が掛かりすぎって感じ。最近病院嫌いになってるから連れて行かなかったんだけどやっぱり連れて行った方が良かったかな???最近の里桜はほんとやり難いって言うか何を言っても『いや~~!ダメ!!』 って言うときがあります。多いです。魔の2歳児! これも成長で大切な事なんだろうけどウンチしてるのにパンツ(オムツ)替えなくて嫌。風呂上りに服も着ないで嫌。歯磨きもしないで嫌。。。好きにしなさい! って言えない時もあるでしょ~~反抗したくて『いや』って言ってるのは分かるんだけど1度『いや』って言ったもんだから今更出来ないんだろうね??2歳児にして既に頑固になってる~~2歳児ってもう少し可愛くないのかな???な~~んだか可愛げなくって嫌になる時が多い。。ここ最近。。
2005年01月30日
コメント(2)
昨日夕方あんなに熱が上がって辛そうだったのに…あんまり辛そうだったので座薬を使用。明日は病院に行くぞ! なんて思ってたのに薬が効いてきたみたい~~私の2時間抱っこも効いたんですよ!!パパが帰ってきたのも あったから??急に元気になってしまって(^。^;)なんやった?? って感じ。夕飯も普通に食べて。 おやつまで食べてました(~-~;)おまけに…私がお風呂に入るって言ったら里桜も!!って結局里桜も入浴。いっぱい汗かいてるし気持ち悪かったのかな?? さっと流して上がらせたんですが湯船に入りたかったらしく不満げでした(´ω`)元気は何より。。。夜も起こされること無く…熟睡起こされろこと無く眠れるって何て幸せなんでしょう…今日も朝から元気いっぱい。こんな元気なのに~~天気もめちゃ良くって春みたい♪だし公園orお買い物にでも出掛けたかったけど念の為もう1日家に居ることにしました。まだ油断してはイケマセン(^。^;)とんとんの打ち合わせも欠席させて貰ってるしね~~出掛けてて知ってる人に会うのもバツが悪いよねヾ(-_-;)オイと言う事で私は物置部屋のちょこっと片付けをすることに。もぉ~~ほんと物置部屋が偉い事になってました。3つしか部屋が無いのに1つの部屋がよく言えば衣裳部屋なんだけど~タンスなど置いてて物置部屋になってるんだよね。何でも要らんもの放り込んでるから時々片付けないとイケナイんです。いつもはパパの仕事なんだけどね(^。^;)ついでに(なんて言ったら失礼)お雛様出して飾りました。うちのはケース入りのコンパクトタイプのなんですぐ出せるんです。ちょっと早いかな??いや去年はもっと早かったと…折角なんでいっぱい飾って置かないとね♪ちょっと調べて見ました。《 お雛さまを飾る時期 》 一般的にお雛さまの飾る時期は1月の松が明けてからと言う地方が多いようです。もちろん、地方や風習によって異なるのですが、早い所だと年内の12月から飾り始める地域もあるようです。ちょっとまだ早いような気もしますね。 三月掛け(みつきがけ)といって、 『 お祝い事は3ヶ月にかけては行わない 』 とする風習もあるようです。でも、3月3日で終わってしまいますから、もし気になさらないようであれば、早めに飾ってあげた方がお人形さんもお子さんも喜んでくれると思います。せっかく飾ったのに、すぐしまってしまってはもったいないですしね! 《 お雛さまを飾る方角 》 お雛さまを飾るのに不向きな方角と言うのはありません。地方や家柄によっては鬼門(真北等)があるようですが、あまりお気になさらない方が良いのではないかと思います。大事な事はたくさんの方に見て頂く事です。なるべくいつも気軽に見られる場所で、直射日光が当たらない所を選んで下さいね。 《 お雛さまのしまい方 》 お雛さまをしまう時期ってみなさんどうされていますか?「早くしまわなければお嫁に行くのが遅れちゃう!」なんてよく言われていますよね。。。 一般的には3月3日にしまうとされていますが、天気が良く、空気が乾燥した日にしまうのが理想的なんです。空気中の湿気が多いとカビの原因になり、お雛様を傷めてしまったり、汚れてしまう場合があるのです。 ではどのようにしたら一番良いのでしょう?お雛祭りが終わりましたら、速やかにお雛様を後ろ向きに飾ってあげれば良いのです。これでお雛様は『眠っている』『お帰りになった』事になりますので、後はお天気の具合を見ながら早めにしまってあげて下さいね。 毛羽たき等でよく埃をはらい、汚れを落としてあげて下さい。お顔の保護の為にお顔に柔らかい紙などを巻きつけ、他と当たらない様に収納してあげて下さいね。 お人形をしまう時に使うパッキンには『新聞紙』を使っても良いですよ。なるべくお人形と直接当たらないように入れて下さい。また、この新聞紙は毎年取り替えて下さいね。1年経つと、かなり湿気を吸い込んでくれているはずですので。忘れてはならないのが『防虫剤』等の入れ過ぎ禁止です。大体の目安ですが、「みかん箱くらいの容積で五円玉くらいの大きさ」が限度でしょう。もちろんこれより少なくても良いくらいです。出来ればお人形専用の物が良いのですが、それでもやっぱり入れ過ぎには注意して下さいね。あと、持ち物などの紛失にも注意して下さいね。ビニール袋などに一括して入れておくと良いでしょう。五人囃子のバチや、三人官女の三宝あたりは無くしやすので、特に注意して下さいね。保管場所はなるべく湿気のない所を選んでしまって下さいね。寒暖の差が激しい所も避けた方が良いでしょう。来年のお雛さまとの再会まで、しばしのお別れです。また笑顔で会えるようにしまってあげて下さいね!
2005年01月28日
コメント(4)
昨日1日熱が出なかったんで安心してたんだけど…やっぱり夜になると咳も出るし ちょっと熱も。今日も大事を取って1日家ン中に篭って居たんだけど夕方になって熱が出てきちゃいました。結構辛そうにしてます。『里桜ちゃん 風邪ひいたみたいやわ~』っていつも元気な子がああだと可愛そうになっちゃいますね。しんどいからグズグズなんだろうけど悪さしたら腹も立つし…あぁ~~もっと優しい母になりたい(~-~;)明日はとんとんくらぶの打ち合わせが有るんだけど今日熱が上がんなかったら行こうかとも思ってたんだけどこの分じゃ行けないですね。。。。Tさんに連絡してみよう。今関西地方では『氷の世界』再々放送されてるんです。松嶋奈々子が出てるあのドラマ。放送してた当時は見ていなかったんですけど…結婚した翌年だっけ?? 再放送されてて初めて見た!!実は私のウェディングドレス。ははは~~~照れちゃうんだけどドラマで松嶋奈々子が着てたのと同じなんです(^ワ^)ショップの人から勧められて~~ミーハーな気持ちで決めたんじゃないんですょ。。シンプルなデザインに一目惚れ♪言わなくても分かるとは思いますが…サイズは全然見栄えも全然違いますけどね(≧∇≦)/ ハハハ今だから言える話(^。^;)少し前から放送されてるな~って思ったら今日またまた付いてたの見てたらビンゴ!まさにあのドレスが~~~やっぱり奈々子さんはキレイだねん(^ー^)ノ
2005年01月27日
コメント(2)

昨夜はやっぱり熱が上がって夜中何度も起こされちゃった。測ってないから正確じゃないんだけど 結構高かったんで座薬使わせていただきました。里桜も私も何度も起きて体力消耗しちゃうもんね。。。座薬が効いてきてからは熱も下がった様で起きることなく朝も10時頃までよく寝てました。私は…今日まつげパーマの予約入れてたのキャンセルの連絡に。まつげパーマしてくれるパパ従姉妹も小さな子が居るからよく分かってね。里桜が熱出すなんて珍しい! って心配してくれてました。10時頃起きてきた里桜は何も変わらず元気。食欲もあって『何か食べる~~』だって念のためお粥にしたんだけど ちょっと食べて遊びだした。。。昨日のお出かけカバンからお菓子見つけて食べてるし。ほんまいつもと変わんないんだけど・・・『今日はどこ行くン??』って聞くトコまで いつもと一緒やん。ずっと出かけてたし今日は休息日にしようと思ってね。どっこも出かけずでしたがもぉ~~悪さばっかり。3時過ぎからちょっと熱が上がりだした感じだったけど・・・それでも昼寝はしないし 悪いことば~っかり。はぁ~~パパは今日も出張で帰ってこないし夕飯早めに食べたら寝かせちゃおう♪っと6時半に布団に誘って見たら あっさり。久しぶりにしまじろうとぽぽちゃんも一緒に布団に入って『りおね~ちょっと風邪ひいてるみたいねん。。』って二人に言いながらちょ~っと本を読んだら寝ちゃいました。やっぱり疲れてたのね。ゆっくり休んでね。早く元気になってもらわないと…ね。今日観たDVD 里桜が寝てから近くのお店に買い物に走ったら店頭販売に明石焼きのお店が出てたの。そこは店頭販売って珍しくないんで素通りしようと思ったらあれれ~~めちゃびっくり!!昔お世話になったオジサンでした。学生時代にバイト先に店頭販売に来てて仲良くなって製粉会社のOLしてた時にはお客さんになり…時には店頭販売のバイトまでしちゃったりして(^ー^)ノもう10年も前の話なんだけど・・・こんなトコで会うなんてね。めちゃ田舎やしね。結婚してここに居る・子供も2歳なんだよ~って話すと目を細めて喜んでくれました。『ちょっとふっくらしたな~』「ちょっと」じゃなく「すごい」なんだけどね(^。^;)オジサンも元気そうでなによりでした♪十三味食品とっても美味しい明石焼き(玉子焼き)ですよ。「メレンゲの気持ち」や「なま嵐」にも出演したんだって~たこ焼き(玉子焼き?)大会で優勝もしたって♪めちゃ凄い!!通販もやってるみたい♪♪
2005年01月25日
コメント(4)
パパの両親と水族館に行く予定だったんだけど体調崩しちゃったとかで今日は泣く泣く延期。。ほんま義父も義母もそりゃ~~悲しそうな声で電話掛けてきてました(^_^;『里桜ちゃん残念がってるでしょ~~』って・・・いやいや。。大丈夫ですよ(^_^;行くって決まってから里桜には話してたけどまだ2歳児だもん。日にちの感覚って無いから前日に言ってやっと覚えてる感じだよね~気にしないでゆっくり休んでくださいょ~~~(^ー^)ノって妹にキャンセルになったのメールしてたらははは~~休みで暇してた実家の母から電話。『今から姫路の動物園行こうょ~~』だってフットワーク軽い。。今からって12時回ってるからちょっとそこまでドライブに出てた私も1度家に帰って布団しまわなきゃイケナかったし現地集合の姫路動物園に着いたのは1時半過ぎてたけどここは大丈夫♪こじんまり動物園なんでね(^^ゞこじんまり動物園って言っても ちゃんと動物居ます。象にキリン・カバもアザラシもホッキョククマなんてめちゃ豪快に遊んでるの!!2頭が走り回ってプールにダイブ!!水しぶきが何度も掛かって逃げるの面白かったりね~オラウータンのコリー君が最高!寒いから麻袋被って木の上に居たんだけどうちらが行ったら降りてきて その麻袋を広げて座りその切れ端をオリの間から出してきて遊んでくれるの~~妹と何度も引っ張り合いしてましたよ。めちゃ力強くって。。驚いた!!それにしても面白すぎ!!他の人にはさせてなかったんだけど・・・やっぱりうちらって動物受けがいいんだよね~~^(^^)/~~そうそう。 発見!夕方の動物園って面白い!!それは…みんな食事の時間が近いからソワソワしてるの(^ワ^)里桜はアライグマが上手に食べ物を掴んで食べるのが気に入ったらしくずっと見てるって聞かないの。寒いから?? さすがに洗っては居なかったですょ。それと里桜のお気に入りはロバ。シュレックにはまってる里桜に『ドンキーやん!』って教えたんだけどあのドンキーみないに喋らないし(当たり前)おとなしいロバにドンキー?? って思ってたみたいだけどやっぱり容姿は同じだもんね~~ここでもしばらく離れず『ドンキー! ドンキー』って叫んでおりました(^。^;)動物園から出て ちょっと早かったけど夕飯一緒に食べてバイバイ。車ン中で寝て帰った里桜は帰ってからも元気いっぱい風呂にも元気に入ってたんだけど何だか様子が可笑しいな~~~と思ったら熱があるじゃない~~~あらら。。。3日ほど前から鼻水が出ては居たんで薬は飲ませてたんだけどな~~プールにも入ったし今日は動物園だったもんな。ちょっとやり過ぎちゃった感じでしょうか(^_^;今夜は座薬も用意して寝ます。。。
2005年01月24日
コメント(0)
今日もパパは仕事だって言うし久しぶりに里桜とプールに入ってきました♪通ってるスイミング日曜に自由遊泳ってのがあったの!! 今更だけど行ってみました。1時間15分だけなんだけど自由に入っていいの。里桜はタダで入れるし非会員の私は200円。ちょうどいい感じだね。里桜はちょっと風邪気味な感じだったけど行く? って聞いたら喜んじゃって『お母さんも入るの? やった~♪』だっていろんな泳ぎを見せてくれるって事だったんだけどなんだか興奮し過ぎて泳げなかったみたい(~-~;)ヘルパー着けてるだけだから 興奮して泳いでたら顔も浸かっちゃうんだね~~なんども水飲んでるようでした(≧∇≦)/ ハハハそれでも凄い楽しかったみたいでね。一緒に行こうって誘ってくれた さくらちゃんもベビークラスでの飛び込み健在!!めちゃ豪快に飛び込みしたり さくらママとめちゃ楽しそうに泳いでたよ。友達のそらちゃんも…水が苦手って聞いてたけど結構楽しんでたみたい♪さくらちゃんの真似して飛び込む《真似》したりしてねほ~んと可愛いのだ(^-^)3月いっぱいでこの自由遊泳の時間無くなっちゃうみたいなの~~もっと早くから利用してたら良かったょぉ~~里桜も楽しかったみたいだし私も♪帰るとご飯食べたら すぐ昼寝。これが良いね(^ー^)ノ無くなるまで2ヶ月通ってみよ~っと♪
2005年01月23日
コメント(6)
保育園の園庭開放に行きました。寒かったけど部屋でリトミック体操した後は みんなやっぱり園庭にちょっと大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんに混ざって遊具で遊んだりウサギと遊んだり…とってもいい刺激になってる感じ。縄跳びしてるお兄ちゃんに興味津々だったけどそのお兄ちゃんも見てもらって超嬉しかった様で色々説明しながら跳んで見せてくれるんだけど~~^寄って来ちゃうんだよね。横に避けたら見て欲しくって正面に来るし~~『おばちゃん怖いんだけど(^。^;)』と~っても嬉しそうに跳んでるお兄ちゃん。里桜ももう少し大きくなったらこんなになるんだろうな~~~可愛い♪でも毎日相手しなきゃイケナイのか…って思うと大変かもね~(m~-~)m
2005年01月21日
コメント(1)

やっぱり今週のスイミングもハシャギ過ぎて… (-_-;)見てるの嫌になっちゃった。今日も定員7人といっぱい。始まりから隣のクラスも何だかガヤガヤ賑やかだったから里桜も調子に乗っちゃってたんだけど…最近慣れてきて待てるように成ってきたって思ってたのにな~ちょうど眠い時間も重なってテンションが上がってきちゃうんだよね。テンション下がって機嫌悪くなるより良いんだけど (-_-;)ヘルパー着けて泳ぐのは上手くってもみんなヘルパー外して飛び込みやカニさんしてるのに里桜だけヘルパー着けたまま泳いでました。。。大きなビート版ボートに乗せてもらっても里桜だけ寝転んで見たり立ち上がってみたりちょっと~~大丈夫かい???大ハシャギで楽しかったみたいだけど・・・・・コーチも『りおぉ!!』って叫んでばかりで疲れるだろうな。あゆママはじめ友達のママ達も『あれくらいハシャイでるのも子供らしくて良いよ♪』って言ってくれるの。ほんとありがとう。。。こうやってみんなの暖かい言葉が嬉しいです。。。日記書いてる間にキリ番30000HITしてました♪キリ番プレゼントはとこ~んなの考えてたんだけど・・・・この時間は素通りさんばっかりだったみたいなので次のキリ番に持ち越し。。。う~ん。。最近何だか上手く行かないんだよな(^。^;)
2005年01月20日
コメント(3)
今日はさくらちゃんがスイミングの前に寄ってくれたんだけど里桜のわがまま・意地悪振りが凄く目に付きました。。。。。友達が遊びに来ると普段使わない玩具とかでも独り占めして貸してあげない!って言う子も多いと思うんだけど今日の里桜もそれ。それに意地悪も輪を掛けて…って感じでさくらちゃんにはいっぱい我慢させてしまいました。こんなだったら遊びに来てって言い辛くなっちゃうよね。でもコレで避けてたら益々酷くなるんだよね(;-_-)=3 フゥどうしたものか。。。って感じ。児童館なんかではココまで意地悪もしないと思うんだけどな~狭い我が家なだけに逃がし場所もなくって目にも付くし怒る私も目立っちゃう~~~って感じ。優しい女の子になる日は遠いのかなぁ~~???
2005年01月19日
コメント(2)
いよいよ始まったよ~~とんとんくらぶ開始しました。今回は私が進行役だったのだけど…もういっぱいいっぱいだったよ・゜・(>_
2005年01月18日
コメント(2)
USJに行ってきました♪朝は天気も悪かったし寒いかな~~って考えたんだけど年間パスのプライスダウンが今週いっぱいで終わっちゃうんでやっぱり今日しかない!!いっぱい厚着して行きました~~~11時過ぎに駐車場に到着。今日は早めに帰るだろうとパーク外のコインパーキングに80分100円だなんて!! 安すぎない!!そんな遠い訳でもないのに~~ w(゜o゜)w (コインパーキングにも色々あって遠いトコあるんですけどね。)里桜と妹は着くまでにお菓子やパンを食べててお腹いっぱいだったようだけど私は早めの昼食を済ませて出発♪12時にはパークインできました。ゲートにはたくさんのキャラクターが居たんだけど里桜が怖がってね~~~素通りだよ(^。^;)でもでも、、、前回怖かったオリーブがうちらを見つけて寄ってきた。よりにも寄ってオリーブなのΣ(゜ロ゜;)ナニ-!!里桜はめちゃ固まっちゃったけど…今日のオリーブはイタズラ好きじゃなかったみたい手を広げて微笑んでました(??)タッチ♪しよう。 だったのね。それに里桜も応じて な~んとなく怖かったオリーブ脱出みたいです。。。おもちゃ王国のキャラクターはめちゃ好きなのにね。。。こっちのが来るの大変なんだから、もっと喜んでよ(^_^;修学旅行生も居たんだけど、ほんと空いてたUSJ。ほとんどのアトラクションは待ち時間なし。降ってた雨も止んでたし日も指して来て暖かかったよん。最近お天気に恵まれてんだ~~~里桜は晴れ女だね。無事に年間パスの手続きも完了。今日回りたかったアトラクションも制覇出来たんでちょっと早めに帰宅。里桜はまだ帰らない! なんて言ってたけど駐車場着くまでに寝ちゃうくらい疲れてたんだよ(^。^;)上着脱がせて車のシートに寝かせて…それでもまったく起きなかったもんね。。。。。実家に寄って遊ぶの里桜も実家の母(今回はお留守番)も楽しみにしてただろうけどこのまま帰らせていただきます(^^ゞ妹だけ降ろしてバイバイしました。自宅駐車場で目がさめた里桜の第一声『あぁ~まみは?? ばあちゃんは~~~?』でした。犬のタロウ君・猫のミルクとも遊びたかったんだって…また今度ゆっくり行こうね♪やっぱり里桜はオリーブとのタッチ♪が1番印象に残ってたみたいで何した?? 誰に会った?? て聞いてもオリーブばっかりでした。。エルモとも握手したんだけどねぁ~~~(^ワ^)今日は阪神淡路大震災から10年でした。ほんともう10年って感じですね。私も当時は神戸の会社に勤めてて大変だったのを思い出しました。テレビでも色々特集もありましたが 10年経った今でも、まだまだ完全復興出来ていない所や被災された方々の苦労など私の知らない事がいっぱいでした。今こうやって元気で居られる幸せを感じて1日1日大切に生きて行かないといけないですね。
2005年01月17日
コメント(3)
近くの公園で『ふれあいまつり』が催されてました。そこでとんとんくらぶも是非何か…って誘われて食育サークルだし何か食べ物のお店でも~って話だったけど真冬に子連れで大変だろうと…お断りしてステージでプチ発表だけすることになりました。1月からの新スタッフでどうなるか???心配だったけど子供たちもステージの上で『こんにちわ~』『2歳です』『バイバ~イ♪』ちゃんと役割果たしてました。里桜はステージの上でも元気いっぱいで私たちの周りをグルグル走ってるし~~~~ケーブルテレビのカメラがこっち向いてるし怒れないょ。。優し~く『ダメ!』って言っても聞くわけ無いしね。ずっと楽しそうにグルグル走ってました(^。^;)
2005年01月16日
コメント(4)
もうすぐキリ番30000です。久しぶりに何かプレゼント用意したいと思います。どんどん狙ってくださ~い♪(お友達に限らせていただきますね(^^ゞ)
2005年01月15日
コメント(6)
今年初めてのおもちゃ王国に行ってきました。真冬に行くの寒いよね~~~やっぱり。里桜も私もズボンの下にタイツ履いてシャツも着込んで行ったら意外と平気だったりして(^ワ^)今日は風も無く比較的暖かかったからね♪ 良かったです。来園者もめちゃ少なくっておもちゃの部屋もイベントもほとんど貸切状態。ハート姫もブレイブも里桜とあゆちゃん二人占め~~って感じだったよ。ダンスも新しい歌で2曲も踊って『今日はサービス満点だね♪』なんてね。ダンス好きな里桜は初めての歌でキョトンとしちゃってたけどまた通って覚えなきゃ~~ね( ^ー゜)b
2005年01月14日
コメント(1)
今日のスイミングはベビークラスのOB会みたい。里桜のクラスも7人中6人が馴染みの顔だし隣のクラスにも2人。2階の見学室がすごく賑やかだったです。里桜ったらスイミングもコーチも大好きなのは分かるんだけどハシャギ過ぎて大変。行く車の中からハイテンションで叫んでるしプールに入ってからも大変。。。コーチに飛びついたり勝手に水の中に入って歩いてみたり(台があって歩けるところ)危ないからって里桜だけ先にヘルパー着けて貰って一人だけ泳いでました。。ヘルパー着けてたら自由自在だからね。プールサイドから飛び込んだのには驚いたけど水ん中入ってからも上手に泳げてたから これも進歩なのかな^~~みんなみたいに自分の番までキチンと待って居られる進歩を期待してるんだけど・・・好奇心旺盛でプール&コーチ大好きでテンション上がっちゃってる里桜にはまだまだ無理なのかな~~~週1だからハシャギすぎるのかな?!週2に戻そうかしら…笑
2005年01月13日
コメント(5)
とんとんくらぶのスタッフで集まって新年会(モドキ)を来週は地元のイベントで活動の発表もあるし今年初めての活動もあったりで話すことも色々。あぁ~~考えると大変そうだけどなんとかなるかな~~頑張るのみ!!いや、、楽しみに参加してるサークルだもん頑張る!だなんてね。楽しまなきゃ損損!!緊張も楽しみに変えて行こう♪ っと。その帰りに送って行ったTさんち。ちょ~っとだけ‥のつもりでお邪魔させてもらったのにいっぱい話しもあったし子供たちも仲良く遊んで夕飯までご馳走になって帰ってきちゃった。。。(そのTさんもうちもパパは出張中)里桜なんて『帰らない~泊まっていく~~』なんて私にバイバイするんだよ。もうビックリ。初めてお邪魔させて貰ったのに~だょ。実家なら未だしも、お友達んとこでココまで言うのも初めてです。強行突破。抱いて車に連れてった位です。。。今度はお泊りセットも持ってお邪魔させて頂くかな(笑)ちょっと日記ご無沙汰でした。パソコンの調子が悪くって!!どうやらHDDがパンク? よくわかんないんだけどもう寿命だったの?!昨日パパが自力でHDD付け替えして今日セットOKな~んかとっても大変そうだったけど…私にはさっぱり分からなくて買い替え勧めたけどちょ~っと悩みながらも直せちゃうパパを見直しちゃいました♪教えてもらってるパパの友達にも感謝なんだけどね。で、、初期化しちゃったパソコン。使い勝手よく色々してたのが、すべて真っ白になってるもんだから使い悪いったら。。。里桜って名前も一文字づつ入れなきゃイケナイ。。。この後 単語登録しよ~っと。
2005年01月10日
コメント(3)
保育園の園庭開放も今年初めて。みんな忘れてるのか? まだ休み気分なのか?今日は来てる人少なかったです。。。って私も忘れてて~昨日あゆママに誘われて行った位です。(^m^*)プッ朝起きて里桜の気分で行くわ~位だったからね。。寒かったけど行ってみて正解。部屋の中でリトミックやったり おやつ貰ったり日が出てきたので園庭でも気持ち良く遊べたしね。子供達嬉しかったみたい。友達と遊ぶのも久し振りだもんね♪仲良しスイミング組みが居たので仲良く遊んでました。あゆちゃんが英語教室でも一緒の男の子と仲良く手を繋いで歩いてるのが気に入らなかったみたいでヤキモチ泣きしてた里桜。いつも一緒なあゆちゃん取られた気持ちだったのかな??もうヤキモチが芽生えてきたなんて~~ね。(^m^*)プッ《プチ断食3日目》そりゃ~~もう辛かった。。。って思うほど辛くないんだけどやっぱり辛い。。 分かる???1日ずっとグルグルお腹は鳴ってるしね。夕方からは何だか力が入んない感じ。 ちょ~っと大袈裟だね(^o^;何度も誘惑に負けそうになったけどまた『プチ断食してるの~~』って友達にメールしたりして人に言ったら途中で投げ出せないモンねヾ(´ε`*)ゝエヘヘ 明日から食べれるぞ!! って気合入れなおして頑張りました♪♪《今日口にした物》豆乳カフェ・オレ1杯 バナナ豆乳 《成果》トータル3・8キロ~4.2キロ(何度もですが、、、初日に裸測定じゃないので この辺り不確かです)これからが大事!!食べ癖(間食)を止めて夕飯も控えめに・・・だよね♪明日の朝はお粥だな~~~
2005年01月07日
コメント(4)

今年もスイミング頑張りま~す♪雨が降って寒い1日だったけど元気にスイミングに行きました。メンバーも増えて6人。ベビーから一緒だった太陽クンや朋佳ちゃんも一緒になってますます賑やかに・・・見学室がね。(^m^*)プッコーチから年賀お手紙も頂きました。『今年もやんちゃ里桜と楽しくレッスン頑張ります』ってほんと子供好きな子供から好かれる良いコーチです。今年は『やんちゃ里桜』ってよく言われるな~~あの行動見てたら『やんちゃ』って言葉ピッタリだもんな(;´▽`A‘‘今日もいっぱい泳いで帰ったので家に着くと・・・バタンキュー遅いお昼寝となりました。《プチ断食2日目》朝の炊きたてご飯で作るお握りが!!ついつい頬張りそうになって怖い\(゜o゜;)/ 昼頃からお腹が『ぐぅぅぅぅ~~~』悲鳴を上げ始めたょ。夕飯作る・見てるのはやっぱり辛かったし『お母さんは? 食べたら?美味しいよぉ~』って里桜が口まで運んでくれてるのに『お母さんお腹痛いから食べれないのぉ~』って断るのは辛かったわ。。『そっか~お腹痛いの? 大丈夫?』って心配してくれたの嬉しかったナ~『そっ。』って食べ始めたのも早かったけど・・・。(^m^*)プッ『漬物1コ食べてもいいかな???』ってパパに聞いたら『アカン~やめとき。』って愛のムチらしい。。。ありがと~~パパさん(^o^;《今日口にした物》豆乳コーヒー1杯・豆乳バナナジュース200CC・飴1コ・日本茶《成果》3キロ減初日に裸で測んなかったんで正確なトコが分かんないんだけど・・ほぼ3キロ減です。あと何キロ減るのかな???早く美味しいご飯が食べたいわん♪
2005年01月06日
コメント(3)

なんだか年が明けてから里桜の魔の2歳児が酷くなった感じ。きっとパパが一緒だったからなんだろうけど・・・それでもうちのパパは娘にデレデレパパじゃないのに・・・なんで???ホンマ何を言っても返事は『いやぁ~』こんなに酷いのは初めてで・・・魔の2歳児をなめてた私らには堪えております。。。ほ~んま早く3歳になんないかしら・・・3日間のプチ断食今朝から始めましたよ♪休み明けで寝ぼけながらパパのお昼ご飯(って言ってもオニギリ)作って「あぁ~~おいしそう! 食べたいよぉ~~」って・・・「駄目駄目!!! 」無意識に食べちゃいそうになるトコロが怖いよね~~~妹にジンジャーティが良いって聞いたんで飲んでみたり。。それにしても我が家って誘惑が多すぎる(^ー^;A 何度も無意識に食べてしまいそうになったけど・・・これって普段な~んにも考えず食べてるってコトだよね(;-_-+恐ろしすぎる・・・がんばろ~っとヾ(´ε`*)ゝエヘヘ 《1日目の成果》1キロ減。ダイエットには何が効くんだろ!? どれも続けなきゃ意味ないんだよね(^ー^;A 私にはコレかな?? 欲しいヮ~~
2005年01月05日
コメント(2)
パパが悲しそうに何度も言ってました。『終わっちゃう~~~』ほんま早かったな~私も明日から早起き頑張らないと!!!起きれるかな??? 心配だわ。(^m^*)プッこのお正月もいっぱい食べた私。きっと体重も増えに増えてるに違いない!(恐ろしくて体重計に長い事乗ってないんだけど~~)正月が明けたことやしダイエットに挑戦します。『間食止める!』『ご飯お替りしない!』なんて言って3日坊主もいいトコ(1日坊主)だったんで思い切って『3日プチ断食』に決定します。私の体なら1週間やってもプチ断食になんないかも???さ~~て3日間我慢できるか?それともデブまっしぐら~~なのか!?乞うご期待って感じ。ちなみに今日は食べ納め!?朝は少なめに昼のマクドと夕飯のラーメンはお腹いっぱい食べたけど間食なしでした。。3日が明けても元の食生活に戻さないよう。。。考えておかないとね。(*^▽^*)ゞ 今日行ったショッピングセンターのゲームコーナーで里桜が同じく位の女の子と仲良く車の乗り物に乗ってました。パパが『チャリンコ入れようか?』って聞いたら『駄目! 入れないで~~』ってお金入れたら面白いのにね~~(きっと!?)で、、しばらくすると その女の子のお祖父ちゃんも『お金入れてやるよ~』ってやっぱりその女の子も『だめ!』だった。。。お金入れなくてもちょっと動くからね。安上がりで助かるんだけど・・・。(*^▽^*)ゞ その後もカバンに手をやるだけで『チャリンコ~入れないで!!』って何度も怒られてました(;´▽`A``
2005年01月04日
コメント(2)
今日は私の実家にご挨拶。と言ってもみんなで焼肉にいったので・・・里桜のお年玉貰いに行ったみたいですぅ~~ヾ(´ε`*)ゝエヘヘ今年は妹も正社員で働くようになったんで(少しばかりボーナスもあったみたいだし??)お年玉も値上がりしてました~~~いいな~♪ 子供って・・・(~^^)~いつもご馳走食べると調子悪くなるパパは今年は控えめに・・・去年のこのイベント(!?)で初の中耳炎になってしまった私も食べるのは抑えなかったけど・・・ちょっと気をつけながらだったので今日はみんな無事に美味しく食べて帰って来れました。ほんま。去年の年明けは色々あったからね~~~~今年はいい年になるでしょう♪♪
2005年01月03日
コメント(0)

2005年初雪遊びに行ってきました♪今年も『ちくさ高原』ネイチャーランドだっけか??大晦日から降ってた雪で今日の晴天でもふっかふかの雪が100センチスキーしなきゃ勿体無いって感じだったけど初雪遊びだったしパパも私も何にも用意持っていかず靴だって洗車用の長靴だったしね~。(^m^*)プッ仕方ないから里桜のソリで滑ってみました~~~ 去年は大きかったウエアも今年はピッタリ。フカフカの雪に足を取られて怒り気味(;-_-+ 誰かが作った雪だるま
2005年01月02日
コメント(2)

明けましておめでとうございます。本年もめちゃ親ばか日記なHPなのではありますが一生懸命続けて行きたいと思っております。どうぞよろしくお願いしますぅ(o^-^o) 2005年1月1日いつもの様に1日が始まり(!?)ホンマに正月って感じでした。(^m^*)プッでも朝ごはんに雑煮食べたり パパの実家に行って年賀の挨拶とたくさんのご馳走いただくとお正月なんだよね~~ほんと今年もいっぱい食べてしまいました。料理上手なお義母さんで幸せだよね~ん。全然手伝わない私ってホンマ駄目な嫁だよねん。。。もう食べるだけになってから行くんだもんね。片付けでも・・・と思ったけど『私が動けんくなったらお願いするわ~』だってそれも困るんですけど(* ̄m ̄) ププッ って言われて素直に甘えるのもどうかと思うんだけど素直に甘えてしまうところが私なのでありまして・・・2005年もマイペースなんだよねん。やっぱり~~~年賀状がいっぱい届いてて楽しみの一つ。出して居ない人は居ないかとチェックしてたらあれれ???なんかいっぱい抜けてる!!めちゃドジやってて「ナとタ」行が無い。。。慌てて年賀状作って出しに行ったんだけど~~~早く作って余裕かましてたらコレだもんな。ちゃんとチェックしていない時に限って抜けてんだよね。1年の始まりがこんなドジなんて・・・この1年もドジな予感かしらヾ(´ε`*)ゝエヘヘ おせちに飽きたらコレはいかが??2004年お歳暮 喜多方ラーメン美味しんぼセット他にも・・・
2005年01月01日
コメント(0)
全24件 (24件中 1-24件目)
1


![]()