しかし
津波が
ていしたことなく
よかったね♪

山ちゃん昭島よりニコニコと (2014.04.03 19:47:58)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

多様性に満ちた 三間 New! lavien10さん

豪華客船飛鳥Ⅲ New! 田舎の町づくりさん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

障害書かされ自殺、… New! elsa.さん

幸せって、なに?..(… New! alisa.さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

曇の朝を迎えました。 New! やまと3520さん

沖縄本島の37万世… 5sayoriさん

リベンジ 夕日 dekoponさん

サイド自由欄

2025/1/1〜2川崎 1/3一関 1/4釜石 1/5金田一温泉 1/11〜12東京 1/13弘前 1/19種差海岸 1/23那覇 2/1青森 2/8秋田 2/15町田 2/16河口湖 2/23八食センター 2/24千厩 2/28札幌 3/1紋別 3/2函館 3/7青森 3/8武蔵浦和 3/9南船橋 3/15大船渡 3/16気仙沼 3/20鯵ヶ沢 3/22函南 3/23島田 3/28市川 3/29御殿場・伊豆稲取 3/30小田原 4/13郡山 4/20上野 4/26弘前 4/29函館・五稜郭公園 5/3新札幌 5/4芦別・赤平 5/10七戸 5/11津軽中里 5/17弘前 5/24外ヶ浜 5/25一戸・二戸 5/28岡山 6/7種差海岸 6/8十和田 6/14むつ 6/15新得 6/21川崎 6/22千葉 6/26川崎


2024年 12/7静岡・熱海 12/8狭山・王子 12/14あきた白神 12/15花巻 12/19六ヶ所 12/21おいらせ 12/22久慈・青森


2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.04.03
XML
カテゴリ: 秋田
極上の上をゆく、究極の比内地鶏親子丼!


3月16日(日)

酒田駅ハイ〜象潟

そして、秋田駅へ



青森行きの発車まで

乗り継ぎ45分ある



秋田駅ビル トピコ3階


「秋田比内地鶏や」







比内地鶏といえば

日本三大地鶏のひとつ




2.奥久慈しゃも

3.名古屋コーチン



比内地鶏の美味しさ

ひなちゃん知ってる



身が締まって

独特の歯ごたえ




比内地鶏の親子丼って

どんだべ?



メニューみると・・・


極上親子丼??

(比内地鶏と国産卵)





その上に書かれた、


「究極親子丼!」


卵も肉もすべて

比内地鶏だけを使用



もう、これしかないっ!


「究極親子丼1つ」



・・・登場です









卵と鶏だけの

シンプルな親子丼


ごまかしはきかない



一口、パクリ


これ!コレ!


締まった肉質

でも固くなく

味わい深いんです


卵ふわとろ

充実ですね〜


お値段は2倍でも

満足度は3倍以上


駅ナカに、旨いものあり!




青森行きが、発車です


kinhiroさんの朝散歩コース

一駅先の土崎駅は、晴天です


「気分も晴れ晴れ!」








極上親子丼の上を行く?






究極親子丼、パクリ!






秋田比内地鶏や、大満足






秋田発青森行きの鈍行






土崎駅で、晴れ晴れ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.03 07:25:10
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:究極親子丼!(04/03)  
もも姫ママ  さん
('-'*)オハヨ♪
うわ^これは最高ですね。
美味しそう! (2014.04.03 08:19:57)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
もも姫ママさん

おはようございます。最高の究極親子丼でした。


>('-'*)オハヨ♪
>うわ^これは最高ですね。
>美味しそう!
-----
(2014.04.03 09:12:45)

Re:究極親子丼!(04/03)  
おはようございます

究極の凄い決断ですね

45分で親子どんぶりを 注文 食べる 

カメラでパチリ 列車に走りこむ

神業ですね 犬のように アツアツを口に

入れて 飲み込む状態ですね

高い でも美味い 3倍満足 最高ですね (2014.04.03 09:39:19)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
トンカツ1188さん

電車待ちに45分。駅ビルでしたら、余裕です。注文してから、10分以内に究極の親子丼が登場。20分以上かけて、一口ずつゆっくり味わいました。確かに少し高いですが、それ以上の価値があると思いました。




>おはようございます

>究極の凄い決断ですね

>45分で親子どんぶりを 注文 食べる 

>カメラでパチリ 列車に走りこむ

>神業ですね 犬のように アツアツを口に

>入れて 飲み込む状態ですね

>高い でも美味い 3倍満足 最高ですね
-----
(2014.04.03 09:48:50)

Re:究極親子丼!(04/03)  
miki7469  さん
究極親子丼 1280円
少し割高と思いましたが。
食べた満足度3倍ですか。
確かに写真を見ても
美味しそう。いいなぁぁぁぁ
身体にも良い栄養になりまし
たね。
      日々笑進 みき

(2014.04.03 10:49:13)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
miki7469さん

最初は強気の値段かなと思いましたが、食べて納得。肉と卵の味わいだけで、贅沢な親子丼ができあがっています。比内地鶏の串焼きも食べたくなりました。


>究極親子丼 1280円
>少し割高と思いましたが。
>食べた満足度3倍ですか。
>確かに写真を見ても
>美味しそう。いいなぁぁぁぁ
>身体にも良い栄養になりまし
>たね。
>      日々笑進 みき


-----
(2014.04.03 11:52:27)

Re:究極親子丼!(04/03)  
やまと3520  さん
こんにちは。
そこのお店は前に見たがおなかの方が親子丼より隣のお店のうどんを食べましたね、これは大きな魚を逃しましたね。 (2014.04.03 16:03:27)

良いですねぇ~!!  
金の像  さん
私、結構・・・丼物が好きなんですよ~!!
名古屋コーチンは食べた事あるけど・・・
比内地鶏・・・たべたぁ~~い!! (2014.04.03 16:22:57)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
やまと3520さん

そうそう、このフロアにはうどん屋さんもラーメン屋さんもありますね。秋田に行くチャンスができたら、親子丼を一回食べてみて。ここの比内地鶏の焼き鳥も、魅力的です。


>こんにちは。
>そこのお店は前に見たがおなかの方が親子丼より隣のお店のうどんを食べましたね、これは大きな魚を逃しましたね。
-----
(2014.04.03 16:40:44)

Re:良いですねぇ~!!(04/03)  
hinachan8119  さん
金の像さん

日本三大地鶏の、比内地鶏。普通の鶏モモ肉とは、一線を画す味と歯ごたえですよ。親子丼にすると、肉質の違いがはっきりするからお楽しみです。秋田に行って食べるのが一番だと思います。


>私、結構・・・丼物が好きなんですよ~!!
>名古屋コーチンは食べた事あるけど・・・
>比内地鶏・・・たべたぁ~~い!!
-----
(2014.04.03 16:43:25)

Re:究極親子丼!(04/03)  

Re:究極親子丼!(04/03)  
瑞陽庵  さん
 こんばんは。

 地鶏もいいけど、この卵はどこから見ても美味しいに決まっています!
 ふわふわしていいですね、さッすが「究極」!!

 最近の駅ナカは侮れませんにゃぁ・・ (2014.04.03 20:35:23)

Re:究極親子丼!  
なっき さん
親子丼、最近は某・牛丼チェーン店の格安親子丼しか食べてないですネ!久しぶりで真の親子丼が食べたくなりました。
かつては、特急・白鳥で乗り換えなしで日本海側の駅まで結んでた鉄道網も、一度は乗り換えが必要なダイヤに変わっちゃったんですネ?しかも普通列車だけだと時間もかかりそうです。逆にそれが旅の醍醐味と受けとめる人もいらっしゃいますネ!
白鳥は、青森に住んでた頃に大阪へ就活に出かけた時利用した想い出イッパイ詰まった特急電車でした! (2014.04.03 21:07:56)

Re:究極親子丼!(04/03)  
ist325  さん
美味しそう~だけど、私には無理じゃ~(><)

卵がーーーーーーーーーー半熟(/_;)

だけど、ヒナチャンは本当に時間を有効に使うね。
私は45分の待ち時間で何か食べるって考えているうちに
時間になってしまいそうです~(笑) (2014.04.03 23:37:29)

hinachan8119さん、お早う御座います  
kinhiro8965  さん
あっれ~!
土崎駅だ~、鈍行で青森へ?

たまげた。
流石に旅の達人、心得ているね!

また。 (2014.04.04 04:49:55)

Re:究極親子丼!  
番ちゃん さん
食べてぇ~!!(^0_0^) (2014.04.04 04:55:20)

Re:究極親子丼!(04/03)  
宮じいさん  さん
おはようございます。究極親子丼
を食べて見たいです。

今朝の名古屋は小雨がしとしとと
降っています。

最低気温8℃、最高気温は18℃
まで上がります。只今は小寒いで
すが、暖房不要です。

この雨でザ・サクラは散り始めま
した。

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2014.04.04 05:39:42)

Re:究極親子丼!(04/03)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
ん?東京にもあるのかしら~???
食べてみたいですよぉ~これは絶対!!
比内地鶏大好きなんです。 (2014.04.04 05:50:27)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
山ちゃん5963さん

おかげさまで特別な被害はなく、平穏に過ごしました。


>しかし
>津波が
>ていしたことなく
>よかったね♪

>山ちゃん昭島よりニコニコと
-----
(2014.04.04 07:06:00)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
瑞陽庵さん

この親子丼に、地鶏の卵を3個くらい使ってると思います。ふわとろなんだけど味も濃いです。究極親子丼の名に間違いないです。


> こんばんは。

> 地鶏もいいけど、この卵はどこから見ても美味しいに決まっています!
> ふわふわしていいですね、さッすが「究極」!!

> 最近の駅ナカは侮れませんにゃぁ・・
-----
(2014.04.04 07:07:33)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
なっきさん

放し飼いで150日だったかな、運動量が違います。肉質の締まった歯ごたえが、親子丼にしても差が生まれます。青森から直通で秋田より先に行く電車はないですね。昔は、白鳥、いなほが青森始発でありましたけどね。今回は、青春18きっぷの旅でした。


>親子丼、最近は某・牛丼チェーン店の格安親子丼しか食べてないですネ!久しぶりで真の親子丼が食べたくなりました。
>かつては、特急・白鳥で乗り換えなしで日本海側の駅まで結んでた鉄道網も、一度は乗り換えが必要なダイヤに変わっちゃったんですネ?しかも普通列車だけだと時間もかかりそうです。逆にそれが旅の醍醐味と受けとめる人もいらっしゃいますネ!
>白鳥は、青森に住んでた頃に大阪へ就活に出かけた時利用した想い出イッパイ詰まった特急電車でした!
-----
(2014.04.04 07:10:30)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
ist325さん

そうだったね。半熟卵はNGでしたね。私は、生卵はNG。この程度のふわとろなら大丈夫です。45分の待ち時間は、駅ナカだけ。スッと入って、パッと食べるのが原則です。白花豆のポタージュをアップしてみました。


>美味しそう~だけど、私には無理じゃ~(><)

>卵がーーーーーーーーーー半熟(/_;)

>だけど、ヒナチャンは本当に時間を有効に使うね。
>私は45分の待ち時間で何か食べるって考えているうちに
>時間になってしまいそうです~(笑)
-----
(2014.04.04 07:12:45)

Re:hinachan8119さん、お早う御座います(04/03)  
hinachan8119  さん
kinhiro8965さん

土崎駅は、車窓からだけ。手を振りました。たった45分間の秋田でしたが、比内地鶏の究極親子丼は充実。青春18きっぷでしたから、八戸まで鈍行で帰りました。


>あっれ~!
>土崎駅だ~、鈍行で青森へ?

>たまげた。
>流石に旅の達人、心得ているね!

>また。
-----
(2014.04.04 07:15:13)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
番ちゃんさん

食べてみて。

>食べてぇ~!!(^0_0^)
-----
(2014.04.04 07:17:34)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
宮じいさんさん

秋田駅の駅ビルです。訪れてみてはいかがでしょう。


>おはようございます。究極親子丼
>を食べて見たいです。

>今朝の名古屋は小雨がしとしとと
>降っています。

>最低気温8℃、最高気温は18℃
>まで上がります。只今は小寒いで
>すが、暖房不要です。

>この雨でザ・サクラは散り始めま
>した。

>では、今日もよい一日をお過ごし
>下さい。


-----
(2014.04.04 07:18:56)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
ゆかりん530さん

東京神田本店が、末広町駅の近くにあるそうですよ。秋葉原と御徒町の間くらい。中央線総武線からの秋葉原アクセスでも良いと思います。


>おはようございます。
>ん?東京にもあるのかしら~???
>食べてみたいですよぉ~これは絶対!!
>比内地鶏大好きなんです。
-----
(2014.04.04 07:22:26)

Re:究極親子丼!(04/03)  
比内地鶏と卵だけ・・・
私も親子丼はよく作りますが、いつもごまかしてばかりです。
角館の安藤醸造店の味噌を使っていることから、注文をするときは、比内鶏スープも一緒に送ってもらっています。それをあれこれに入れて使っていますよ。 (2014.04.04 17:41:16)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
リエさん0037さん

秋田名物の比内地鶏で作る親子丼は格別です。他の具材が入らないので、肉と卵の旨味だけが伝わりますよ。角館の安藤醸造。駅ハイでも何度も行った場所です。漬物NGですが・・・味噌の試食と醤油マカロンが美味しいです。


>比内地鶏と卵だけ・・・
>私も親子丼はよく作りますが、いつもごまかしてばかりです。
>角館の安藤醸造店の味噌を使っていることから、注文をするときは、比内鶏スープも一緒に送ってもらっています。それをあれこれに入れて使っていますよ。
-----
(2014.04.05 06:07:41)

Re:究極親子丼!(04/03)  
coron2003  さん
表紙も春色、桜色ですね。 (2014.04.05 07:04:07)

Re[1]:究極親子丼!(04/03)  
hinachan8119  さん
coron2003さん

ありがとうございます。水戸の梅まつりを表紙にしてみました。


>表紙も春色、桜色ですね。
-----
(2014.04.05 12:27:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: