PR

カレンダー

お気に入りブログ

多様性に満ちた 三間 New! lavien10さん

豪華客船飛鳥Ⅲ New! 田舎の町づくりさん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

障害書かされ自殺、… New! elsa.さん

幸せって、なに?..(… New! alisa.さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

曇の朝を迎えました。 New! やまと3520さん

沖縄本島の37万世… 5sayoriさん

リベンジ 夕日 dekoponさん

サイド自由欄

2025/1/1〜2川崎 1/3一関 1/4釜石 1/5金田一温泉 1/11〜12東京 1/13弘前 1/19種差海岸 1/23那覇 2/1青森 2/8秋田 2/15町田 2/16河口湖 2/23八食センター 2/24千厩 2/28札幌 3/1紋別 3/2函館 3/7青森 3/8武蔵浦和 3/9南船橋 3/15大船渡 3/16気仙沼 3/20鯵ヶ沢 3/22函南 3/23島田 3/28市川 3/29御殿場・伊豆稲取 3/30小田原 4/13郡山 4/20上野 4/26弘前 4/29函館・五稜郭公園 5/3新札幌 5/4芦別・赤平 5/10七戸 5/11津軽中里 5/17弘前 5/24外ヶ浜 5/25一戸・二戸 5/28岡山 6/7種差海岸 6/8十和田 6/14むつ 6/15新得 6/21川崎 6/22千葉 6/26川崎


2024年 12/7静岡・熱海 12/8狭山・王子 12/14あきた白神 12/15花巻 12/19六ヶ所 12/21おいらせ 12/22久慈・青森


2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.06.02
XML
カテゴリ: 駅からハイキング
今だけギリギリ、大鰐つつじと温泉もやし

青森県大鰐(おおわに)町
駅からハイキング

「大鰐温泉つつじまつりハイキング」

大鰐温泉駅スタート
大円寺
足湯
銭湯
茶臼山のツツジ
鰐comeゴール


スタート直後から
暑いね〜!

ん?

足湯は、足だけ?
銭湯は、見るだけ?


「茶臼山(ちゃうすやま)公園」

茶臼山全体を彩る
1万5千本のツツジ

このところの好天で
花の盛りはすぎたよう?

つつじまつり期間も
今日と明日だけで終わり







ギリギリ間に合った!

今だけ咲いてる
赤・白・黄色

茶臼山山頂から岩木山が
てっぺんだけ!


鰐come(わにかむ)へ

12:30駅ハイ終了!

これだけでは
終わらせません

ここだけしか売ってない
手焼きせんべい
まみやせんべいのバタピー


大鰐といえば・・・
温泉もやしでしょ!

6月いっぱいで
温泉もやし栽培は終了です


「朝日屋 日景食堂」

温泉もやしを使った
塩味のラーメンは
ここだけです

シャキシャキ!

今だけギリギリ
大鰐温泉もやしゲット


見ただけじゃダメ
温泉入浴200円です


紅玉りんごのシードル
今だけ限定醸造(〜6月)です








大鰐温泉駅







足湯は足だけ






公衆浴場見ただけ







茶臼山公園へ







我々の為だけに紅く







今だけを盛りに白く







日陰の所だけ黄色く






茶臼山山頂へ






岩木山てっぺんだけ!






鰐カムで、ゴール!







ここだけしか買えない、まみやせんべい







朝日屋 日景食堂







塩味はココだけ、もやしラーメン







大鰐だけのシャキシャキ温泉もやし







見るだけではダメ、おおわに温泉満足







今だけ限定醸造、シュワシュワ酸っぱい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.02 07:48:59
コメント(27) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おおわに今だけ!(06/02)  
駅ハイのにせ王女様 さん
おはようございます。大鰐温泉ハイク、そちらも暑かったんですね。でも、躑躅の花、赤、白、黄色どの花みてもきれいだな・・・と歌のように咲いていましたね。手焼きせんべい、もやしラーメン、ひなちゃん流「地元密着満喫コース」満足満足。こちら、立川駅での青森市観光キャンペーンには、鹿内市長、ミスねぶたグランプリの方も加わり、囃子て、跳ねて、踊って皆さん汗だくでPRされてましたよ。私も2日間応援に行きました。津軽三味線の沢田先生(ご子息、昨年準優勝)の演奏も一段と盛り上がりました。元気な青森へ、go!!




(2014.06.02 08:43:43)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
harmonica.  さん
いよいよ6月ですね。

今月もエネルギッシュに、前進ですね。v(=∩_∩=) (2014.06.02 13:40:58)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
駅ハイのにせ王女様さん

いつも青森を応援して下さり、ありがとうございます。大鰐温泉駅ハイは参加者20名弱でした。ちょっと静かな駅ハイでしたが・・・ゴールしてからのお楽しみコースを設定しました。普段は鰐comeで入浴ですが、小さな温泉銭湯にしました。まずまずです。
立川駅でのイベント、この暑さで大丈夫でしたか。盛り上がったようで、良かった。ねぶたまつり本番は、もちろん青森に行きますよ。


>おはようございます。大鰐温泉ハイク、そちらも暑かったんですね。でも、躑躅の花、赤、白、黄色どの花みてもきれいだな・・・と歌のように咲いていましたね。手焼きせんべい、もやしラーメン、ひなちゃん流「地元密着満喫コース」満足満足。こちら、立川駅での青森市観光キャンペーンには、鹿内市長、ミスねぶたグランプリの方も加わり、囃子て、跳ねて、踊って皆さん汗だくでPRされてましたよ。私も2日間応援に行きました。津軽三味線の沢田先生(ご子息、昨年準優勝)の演奏も一段と盛り上がりました。元気な青森へ、go!!





-----
(2014.06.02 15:38:32)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
harmonica.さん

6月に入って、さらに暑さが増していますね。今月もいろいろと近くを遠くを・・・歩く予定です。


>いよいよ6月ですね。

>今月もエネルギッシュに、前進ですね。v(=∩_∩=)
-----
(2014.06.02 15:39:53)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
やまと3520  さん
こんにちは。
そうだ大鰐もやしを買いに行こうと出かけたが、どこでも売っていなかった。前年で醤油ラーメンにもやしが入ったのを食べてきましたね、別なお店でしたね。 (2014.06.02 17:00:25)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
やまと3520さん

大鰐温泉もやしは、冬から春までの栽培なんだそうで6月が限度らしいです。大鰐町の食堂で提供されるもやしらーめんは、ほとんどが煮干し醤油味ですね。


>こんにちは。
>そうだ大鰐もやしを買いに行こうと出かけたが、どこでも売っていなかった。前年で醤油ラーメンにもやしが入ったのを食べてきましたね、別なお店でしたね。
-----
(2014.06.02 18:27:29)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
今日も威風堂々(^^♪
ぐあんばったね
ひなちゃん

山ちゃん昭島より!(^^)!と (2014.06.02 20:51:46)

Re:おおわに今だけ!  
なっき さん
大鰐町、行く機会がありませんでしたが、弘南鉄道も走ってるので、JRよりまた違うオモシロサがありそうです!
大阪オクトーバーフェスタですが、市営地下鉄の車掌さんが宣伝してました。関西の民鉄では、よく、車掌さんが沿線情報やお得なキップの案内放送を流してます。駅構内でもCMが流れる事多いです。
関東の民鉄では、啓発放送ばかりですが、ボクの住んでる西武線では、沿線情報やライオンズ情報が流れる事がありますヨ。 (2014.06.02 20:51:52)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
こんばんは

暑かったですか 茶臼山 徒歩で

優雅に歩けますから 万歳ですね

ツツジの 出迎えで 

岩木山の雄姿が 見えなかっただけ 残念ですね

得意のポーズ 久しぶりですね (2014.06.02 21:19:54)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
山ちゃん5963さん

津軽をバリバリ歩きました。天気も良かったしね。


>今日も威風堂々(^^♪
>ぐあんばったね
>ひなちゃん

>山ちゃん昭島より!(^^)!と
-----
(2014.06.02 21:42:42)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
なっきさん

弘南鉄道大鰐線は、廃止の危機にさらされているのですよ。少しでも乗客として利用したいと思っています。オクトーバーフェスト2014。天王寺公園ですごい盛り上がっていました。そのとおり、地下鉄車内でも宣伝していました。東京でも、オクトーバーフェストは近々ありそうですよ。


>大鰐町、行く機会がありませんでしたが、弘南鉄道も走ってるので、JRよりまた違うオモシロサがありそうです!
>大阪オクトーバーフェスタですが、市営地下鉄の車掌さんが宣伝してました。関西の民鉄では、よく、車掌さんが沿線情報やお得なキップの案内放送を流してます。駅構内でもCMが流れる事多いです。
>関東の民鉄では、啓発放送ばかりですが、ボクの住んでる西武線では、沿線情報やライオンズ情報が流れる事がありますヨ。
-----
(2014.06.02 21:46:22)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
トンカツ1188さん

茶臼山自体は標高も低く、歩きやすいのです。ただひたすら暑かった。ツツジは終盤でしたが、咲き誇る花も見せてくれました。岩木山は・・・このときには頭てっぺんだけの姿でしたが、このあといっぱい登場しますよ。温泉は、やっぱり入るモンですね。


>こんばんは

>暑かったですか 茶臼山 徒歩で

>優雅に歩けますから 万歳ですね

>ツツジの 出迎えで 

>岩木山の雄姿が 見えなかっただけ 残念ですね

>得意のポーズ 久しぶりですね
-----
(2014.06.02 21:49:52)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
jun281  さん
こんばんは
茶臼山公園のツツジが満開で綺麗ですね
大鰐温泉に入られたのですね
とってもきもちよさそ~~う
温泉煎餅はバターピーナツ味ですね
大鰐もやしラーメン塩味でおいしそ~~う
これは食べてみたいです (2014.06.02 22:04:55)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
miki7469  さん
つつじ綺麗ですね。
大鰐温泉。ユニークな
名前ですね。
久々にひなちゃんの
足写真。
いい味でていますね。
    日々笑進 みき

      (2014.06.02 22:15:42)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
津軽ジェンヌ さん
足湯の写真を見て、「まさか温泉に入らなかった?」と思ったら、やっぱし最後に入浴!!
まみやせんべい、豆いっぱいでサイコー。
日景食堂、このもやしラーメンも大好き(*μ_μ*)
食べてみたい洋菓子屋さんがあるんです、実は。
大鰐って、街歩きすると楽しいとこですよね。 (2014.06.02 22:50:01)

Re[13]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
jun281さん

大鰐温泉つつじまつり。実はもう満開は過ぎて散り際でした。ギリギリ咲いてる木だけ、パチリです。大鰐温泉は公衆浴場で、ノンビリ。細くて長〜い、温泉もやしを使ったラーメンが名物なんですよ。


>こんばんは
>茶臼山公園のツツジが満開で綺麗ですね
>大鰐温泉に入られたのですね
>とってもきもちよさそ~~う
>温泉煎餅はバターピーナツ味ですね
>大鰐もやしラーメン塩味でおいしそ~~う
>これは食べてみたいです
-----
(2014.06.02 23:16:27)

Re[14]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
miki7469さん

大鰐温泉は、青森県では浅虫温泉と並んでメジャーなんです。弘前から15km程度で約30分で行けます。一週間前はつつじが満開で、山全体が見事な彩りで覆われたそうです。


>つつじ綺麗ですね。
>大鰐温泉。ユニークな
>名前ですね。
>久々にひなちゃんの
>足写真。
>いい味でていますね。
>    日々笑進 みき

>     
-----
(2014.06.02 23:20:32)

Re[15]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
津軽ジェンヌさん

30年ぶりに若松会館に入浴。以前はバリバリ熱かった記憶でしたが…今はあっさりと入れる適温になってます。普段は鰐カム入浴なんですが、公衆浴場が安くてイイ感じ。まみやせんべい、バタピーと落花生があります。食べ比べも面白い。日景食堂の塩味のもやしラーメン。ジェンヌさんの記事を参考にさせて頂きました。洋菓子店…今度教えて下さいね。


>足湯の写真を見て、「まさか温泉に入らなかった?」と思ったら、やっぱし最後に入浴!!
>まみやせんべい、豆いっぱいでサイコー。
>日景食堂、このもやしラーメンも大好き(*μ_μ*)
>食べてみたい洋菓子屋さんがあるんです、実は。
>大鰐って、街歩きすると楽しいとこですよね。
-----
(2014.06.02 23:27:13)

hinachanさん、おはよう御座います!  
kinhiro8965  さん
れれれれ!
 この間、鉄爺さんが「大鰐ツツジ」をレポートしていたからもう、てっきり終了していたかと思って居ましたが、まだまだチョッペラは残っていたのですね。

 大鰐は温泉もやし・・・有名。
それの塩味ラーメンはだいたい想像がつくけど、コレは一度は食べて置かないとね。

 してシードルで締め。
バッチシだね。

また。 (2014.06.03 03:42:04)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
シードルならちょっとだけ飲めます。
紅玉のシードル美味しそう♪
大鰐温泉はスキーのメッカ。
行ってみたいなぁ~ (2014.06.03 05:31:06)

Re:hinachanさん、おはよう御座います!(06/02)  
hinachan8119  さん
kinhiro8965さん

鉄爺さんがレポートしてたあたりがベストタイミングだったと思います。今年は例年以上に華やかだったよう。このところの猛暑でつつじの花も焼けちゃった感じです。細くて長いもやしを、シャキシャキに炒めて載せた塩ラーメン。現地でだけ食べられる味です。


>れれれれ!
> この間、鉄爺さんが「大鰐ツツジ」をレポートしていたからもう、てっきり終了していたかと思って居ましたが、まだまだチョッペラは残っていたのですね。
> 
> 大鰐は温泉もやし・・・有名。
>それの塩味ラーメンはだいたい想像がつくけど、コレは一度は食べて置かないとね。
> 
> してシードルで締め。
>バッチシだね。

>また。
-----
(2014.06.03 05:35:15)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
ゆかりん530さん

このシードルはアルコール3%だったかな。湯上がりにシュワッと沢谷かです・・・・が、酸っぱいですよ。大鰐温泉スキー場をご存知なのですね。冬には温泉とスキー、温泉もやしラーメンで食の楽しみも満喫できます。


>おはようございます。
>シードルならちょっとだけ飲めます。
>紅玉のシードル美味しそう♪
>大鰐温泉はスキーのメッカ。
>行ってみたいなぁ~
-----
(2014.06.03 05:37:37)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
宮じいさん  さん
おはようございます。素敵なツツジ
を楽しませて頂いています。

今朝の名古屋は曇り空でパッとしな
いお天気です。

最低気温21℃、最高気温は27℃
止まりで、真夏日をまぬかれ、ほっ
としています。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

(2014.06.03 06:13:02)

Re[1]:おおわに今だけ!(06/02)  
hinachan8119  さん
宮じいさんさん

むしろ東北の日本海側の方がそちらより暑くなるようです。


>おはようございます。素敵なツツジ
>を楽しませて頂いています。

>今朝の名古屋は曇り空でパッとしな
>いお天気です。

>最低気温21℃、最高気温は27℃
>止まりで、真夏日をまぬかれ、ほっ
>としています。

>では、今日もよい一日をお過ごし下
>さい。


-----
(2014.06.03 06:20:00)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
おはようございます。
雄大な眺めの大鰐、駅ハイですね。
つつじ前線はさらに北へですか。
運動の後の食事は最高でしょう。体にも最高。 (2014.06.03 08:25:48)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
milkyway.  さん
五月の香りがまだ春を感じさせますね。

お天気ゆっくり西から下り坂です。^^ (2014.06.03 10:59:06)

Re:おおわに今だけ!(06/02)  
つつじも色んな色がありますね。
真っ白い色もとても綺麗だと思いました。

「我々のためだけに紅く!」とは参ったな。

(2014.06.03 15:46:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: