PR

カレンダー

お気に入りブログ

豪華客船飛鳥Ⅲ New! 田舎の町づくりさん

15-651 Kahakai BLVD… New! 山ちゃん5963さん

障害書かされ自殺、… New! elsa.さん

幸せって、なに?..(… New! alisa.さん

11月14日 帰り道… New! マスク人さん

名古屋市 名古屋城… New! トンカツ1188さん

曇の朝を迎えました。 New! やまと3520さん

沖縄本島の37万世… New! 5sayoriさん

勤労感謝の日って New! lavien10さん

リベンジ 夕日 dekoponさん

サイド自由欄

2025/1/1〜2川崎 1/3一関 1/4釜石 1/5金田一温泉 1/11〜12東京 1/13弘前 1/19種差海岸 1/23那覇 2/1青森 2/8秋田 2/15町田 2/16河口湖 2/23八食センター 2/24千厩 2/28札幌 3/1紋別 3/2函館 3/7青森 3/8武蔵浦和 3/9南船橋 3/15大船渡 3/16気仙沼 3/20鯵ヶ沢 3/22函南 3/23島田 3/28市川 3/29御殿場・伊豆稲取 3/30小田原 4/13郡山 4/20上野 4/26弘前 4/29函館・五稜郭公園 5/3新札幌 5/4芦別・赤平 5/10七戸 5/11津軽中里 5/17弘前 5/24外ヶ浜 5/25一戸・二戸 5/28岡山 6/7種差海岸 6/8十和田 6/14むつ 6/15新得 6/21川崎 6/22千葉 6/26川崎


2024年 12/7静岡・熱海 12/8狭山・王子 12/14あきた白神 12/15花巻 12/19六ヶ所 12/21おいらせ 12/22久慈・青森


2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.06.24
XML
カテゴリ: 駅からハイキング
和菓子の中で泳ぐ鮎、清流おすゝめ!

6月22日(日)
青森県八戸市

駅からハイキング
いつでもコース


 〜義経北行伝説を辿りつつ〜」


後半です

八戸市内では
夏の八戸三社大祭の
準備が着々とススム


きみちゃんと
進みます

スイーツ好きにリサーチ
地元の和菓子舗を厳選

最後に訪れたのが、
一番人気の菓子舗

「たちばな」

夏の生菓子が
いっぱいあるね

グッと来たのは・・・

「清流(せいりゅう)」





透明な寒天の中で


清流の鮎かな
涼しそう・・・

パクリ♪

口の中に広がる
清らかな水の流れと


イケる!

「おすゝめ!」








八戸駅ハイを進みます







八戸三社大祭の準備すすむ






爽やか夏の和菓子5種ゲット






一番人気は、たちばな






オススメは、清流






爽やか!



明朝はきっと、
清々しい青空




サムライブルー!


失うモノは何もない
ススメ〜!ニッポン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.24 07:55:24
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:清流のすゝめ!(06/24)  
やまと3520  さん
おはようございます。
和菓子5個セットでゲットですか、私なら一個で大丈夫ですね。
ケーキ類ならダメですね。
明日は応援ができるようです、早くおきたいですね。 (2014.06.24 08:01:14)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
jun281  さん
こんにちは(^-^*)/
いつもコメント応援ありがとうございます
和菓子の清流ぷるんぷるんで
とっても美味しいそ~う(o^~^o)
冷たく冷やして食べたら最高ですね(v^-゚) (2014.06.24 10:05:12)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
harmonica.  さん
水分補給にいいですね。^^;

夏場はそれでなくても冷蔵庫がいっぱいです。。(^_^; (2014.06.24 11:08:35)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
日暮里のなべ さん
20日にこのコースへ訪れました。
駅ハイ仲間と、「きっと、ひなちゃん あっちの方でお仕事しているよね」と指を差しながら 噂をしていました。 (2014.06.24 11:17:08)

清流のすゝめ!(06/24)  
鉄爺28号  さん
ア~ユゥ~レディ?
鮎でしたか、なんともはや涼やかな和菓子です事!
五つも購入したんですね!
きみちゃんと半分コ?
ん~奇数ですから無理ですねぇ~3:2で分けたのね!
で、ひなちゃんは3個ですか?
きみちゃんが3個ですか?
あれぇ~コースに「たちばな」って無いんですけど!
コース内のどっかにあったんでしょうね!
当方は気づいておりません。

我が師の恩~!(和菓子の恩)ですねぇ~! (2014.06.24 17:07:58)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
やまと3520さん

和菓子舗3カ所巡って5個ゲットしました。各々1つを半分ずつにして2人で。2日で、食べきりました。明日は早起きして応援しましょう。


>おはようございます。
>和菓子5個セットでゲットですか、私なら一個で大丈夫ですね。
>ケーキ類ならダメですね。
>明日は応援ができるようです、早くおきたいですね。
-----
(2014.06.24 17:23:11)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
jun281さん

カッチリした寒天の中に、鮎が・・・プルプルです。そう、冷やして頂きましたよ。夏にピッタリのお菓子です。


>こんにちは(^-^*)/
>いつもコメント応援ありがとうございます
>和菓子の清流ぷるんぷるんで
>とっても美味しいそ~う(o^~^o)
>冷たく冷やして食べたら最高ですね(v^-゚)
-----
(2014.06.24 17:24:44)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
harmonica.さん

寒天の中に泳ぐ魚ですよ。冷蔵庫に入れても、半日でパクリして・・・おなかの中です。


>水分補給にいいですね。^^;

>夏場はそれでなくても冷蔵庫がいっぱいです。。(^_^;
-----
(2014.06.24 17:26:16)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
日暮里のなべさん

20日でしたか。まさに仕事最中でしたね。はっちからあっちへ・・・ウチの職場までは、5kmくらいでしょう。


>20日にこのコースへ訪れました。
>駅ハイ仲間と、「きっと、ひなちゃん あっちの方でお仕事しているよね」と指を差しながら 噂をしていました。
-----
(2014.06.24 17:29:00)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
鉄爺28号さん

3カ所の和菓子舗を巡って、全部で5個買いました。全てを半分こにして。2人で2日で難なく食べきりましたよ。「たちばな」は、駅ハイコースから少し外れます。長根運動公園のすぐ近くですよ。


>ア~ユゥ~レディ?
>鮎でしたか、なんともはや涼やかな和菓子です事!
>五つも購入したんですね!
>きみちゃんと半分コ?
>ん~奇数ですから無理ですねぇ~3:2で分けたのね!
>で、ひなちゃんは3個ですか?
>きみちゃんが3個ですか?
>あれぇ~コースに「たちばな」って無いんですけど!
>コース内のどっかにあったんでしょうね!
>当方は気づいておりません。

>我が師の恩~!(和菓子の恩)ですねぇ~!
-----
(2014.06.24 17:31:01)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
駅ハイのにせ王女様 さん
今日も東京は強い雨にみまわれましたが❝こんばんは❞の時間になってしまいました。八戸スイーツ巡り、美味しそうですね。27~28日は八戸泊まりです。一品位は味わってみたいですね。28日は久慈駅ハイ、29日はヤットヤット買えた、「SL銀河」乗り、釜石発10:55-花巻着15:20分。盛岡駅近辺ぶらぶらしてから、盛岡駅発こまち32号で帰京予定。八戸スイーツに負けないくらいの❝並ばないと買えないまぼろしの羊羹❞お待ちしてま~スッ! (2014.06.24 18:49:12)

Re[11]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
駅ハイのにせ王女様さん

いつもありがとうございます。八戸和スイーツ、何軒かめぐってみると、お気に入りに出会えると思いますよ。ゴメンナサイ…27日の午後から上京予定。また是非どこかでお会いできることを祈っています。指定券ゲット、スゴイですね。遠野ー花巻間はずーっと満席との噂。SL銀河で、プレミアムな旅をお楽しみ下さいませ。まぼろしの羊羹、いつか必ず!


>今日も東京は強い雨にみまわれましたが❝こんばんは❞の時間になってしまいました。八戸スイーツ巡り、美味しそうですね。27~28日は八戸泊まりです。一品位は味わってみたいですね。28日は久慈駅ハイ、29日はヤットヤット買えた、「SL銀河」乗り、釜石発10:55-花巻着15:20分。盛岡駅近辺ぶらぶらしてから、盛岡駅発こまち32号で帰京予定。八戸スイーツに負けないくらいの❝並ばないと買えないまぼろしの羊羹❞お待ちしてま~スッ!
-----
(2014.06.24 19:46:23)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
こんばんは

和菓子 涼しい感じを 受けますね

アユが 登ってる姿 良いですね

サムライブルー 無茶苦茶 戦って

欲しいですね (2014.06.24 20:01:04)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
おお
美味かっちゃん(^^♪

山ちゃん昭島より!(^^)!と (2014.06.24 20:24:12)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
horri4989  さん
こんばんは ホリーです
本八戸駅って 寄せてもらった折に泊まったホテルの横では
夜のネオンと赤ちょうちんの景色が焼きついていて
この写真からは・・・・まるで違う所に思えた
先のトマト大福に豆大福 甘党、八戸は両党の人が多い処?
これは水菓子ですよね
まさか稚鮎が入っているわけないよね??

(2014.06.25 01:30:43)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
あら、今朝でしたっけ。侍ブルーの決戦は。
これからですね~応援しましょう。
清流美味しそう!!
お魚は梅で出来てるとかかな~?
(2014.06.25 04:32:36)

Re:清流のすゝめ!(06/24)  
おはようございます。
夏の大きな祭り準備始まっているんですね。
準備に相当かかるのでしょうね。
祭りは一時ですが、実は準備には何十倍の準備があるのですね。
そう今日の、今のコロンビア戦日本サッカーもそうですね。ここまで来るにも気の遠くなるほどの努力、準備があってのこと。結果はどうあれ、全てを出し切って欲しいところです。
和菓子、当方も好きです。甘辛どっちもOKです。健康診断で軽いメタボの診断の文字出てきました。 (2014.06.25 06:00:13)

想い出  
なっき さん
三社大祭、八戸で一人暮らししてた頃には欠かさず楽しんだ想い出のお祭りですヨ!中心街で見てました。ねぶたや盛岡さんさ踊りにはさまれる形で八戸が位置するのでこれらのお祭りのハシゴもゼイタクな観覧ですネ? (2014.06.25 15:22:34)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
トンカツ1188さん

涼しそうな青い和菓子を選んでみました。清流に鮎。アイディアがイイでしょう。サムライブルー、頑張りましたが・・・残念でしたね。


>こんばんは

>和菓子 涼しい感じを 受けますね

>アユが 登ってる姿 良いですね

>サムライブルー 無茶苦茶 戦って

>欲しいですね
-----
(2014.06.26 11:40:23)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
山ちゃん5963さん

初夏を見て楽しんで、食べて美味しい。


>おお
>美味かっちゃん(^^♪

>山ちゃん昭島より!(^^)!と
-----
(2014.06.26 11:41:52)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
horri4989さん

そうです。ホリーさんの泊まったホテルのそばが本八戸駅です。夜と昼とは違うしね。ぼてじゅうのある歓楽街までは、ちょっと距離があります(徒歩10分程度)。ちっちゃな鮎は、小豆でできてます。


>こんばんは ホリーです
>本八戸駅って 寄せてもらった折に泊まったホテルの横では
>夜のネオンと赤ちょうちんの景色が焼きついていて
>この写真からは・・・・まるで違う所に思えた
>先のトマト大福に豆大福 甘党、八戸は両党の人が多い処?
>これは水菓子ですよね
>まさか稚鮎が入っているわけないよね??


-----
(2014.06.26 11:44:23)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
ゆかりん530さん

W杯・・・結果は残念でしたが、攻めの姿勢が見えました。清流は寒天で、お魚は餡でできています。


>おはようございます。
>あら、今朝でしたっけ。侍ブルーの決戦は。
>これからですね~応援しましょう。
>清流美味しそう!!
>お魚は梅で出来てるとかかな~?

-----
(2014.06.26 11:45:49)

Re[1]:清流のすゝめ!(06/24)  
hinachan8119  さん
田舎の町づくりさん

東北の夏祭りの先陣を切るのが「八戸三社大祭」。準備は着々と進んでいます。そろそろお囃子の音も聞こえてくるでしょう。日本、精一杯攻めたと思います。ちょっとした隙にボールを持って行かれ・・・決定力のあるシュートにやられちゃいました。パワーの差でしょうね。


>おはようございます。
>夏の大きな祭り準備始まっているんですね。
>準備に相当かかるのでしょうね。
>祭りは一時ですが、実は準備には何十倍の準備があるのですね。
>そう今日の、今のコロンビア戦日本サッカーもそうですね。ここまで来るにも気の遠くなるほどの努力、準備があってのこと。結果はどうあれ、全てを出し切って欲しいところです。
>和菓子、当方も好きです。甘辛どっちもOKです。健康診断で軽いメタボの診断の文字出てきました。
-----
(2014.06.26 11:49:39)

Re:想い出(06/24)  
hinachan8119  さん
なっきさん

東北の夏祭りの皮切りが、八戸三社大祭。白銀や湊地区に住んでると、実際に山車を出すこともなく・・・観る側になっちゃいますね。私はいつも、市庁舎前の広場で観ています。はっちの2階が、特等席のようです。今年も何カ所かはしごして・・・夏祭りを観ようと思っています。


>三社大祭、八戸で一人暮らししてた頃には欠かさず楽しんだ想い出のお祭りですヨ!中心街で見てました。ねぶたや盛岡さんさ踊りにはさまれる形で八戸が位置するのでこれらのお祭りのハシゴもゼイタクな観覧ですネ?
-----
(2014.06.26 11:53:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: