あけやんの徒然日記

あけやんの徒然日記

PR

お気に入りブログ

孤独のグルメ 朝ご… New! MoMo太郎009さん

ゴールデンカムイ New! スナフキーさん

【街角グルメ】ステ… New! Tabitotetsukitiさん

アクアライン渋滞 幹雄319さん

zikomo days in Mala… あばぷひ★さぶさん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:今日姫路や三ノ宮で食べたものあれこれ・・・(05/07) そういえば、この間姫路のお土産で、回転…
MoMo太郎009 @ Re:大丈夫なのか? この人・・・(05/06) トランプ大統領って、カトリックだったん…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) MoMo太郎009さん、ありがとうございま…
あけやん2515 @ Re[1]:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) スナフキーさん、ありがとうございます。 …
MoMo太郎009 @ Re:高安山でアマチュア無線の交信・・・(05/05) 高安山、お相撲さんの高安関のことを思い…

プロフィール

あけやん2515

あけやん2515

2006年06月15日
XML
カテゴリ: 雑感



 先日、東京での出来事なんですが、昼+夕食兼用(どんな兼用だ)でマクドナルドに入りました。ここでハンバーガー等を調達してネットカフェへ行こうとしていたのです。そこで私はダブルチーズバーガー1つとポテトのSサイズ1つを頼みました。お飲み物はネットカフェで飲み放題だからあえて頼まなかったわけです。だから、金額的にも大したことはないって思っていました。

 店員「710円です」

 えぇ、うそ?! そんなにせぇへんやろってということで店員に確認すると、

 店員「チーズバーガー2つとポテトMですよね?」

 全然違うやないか、私「だからチーズバーガー1つとポテトのSだって!」、ちょっと怒ってしまいました。私って滑舌悪いのか?

 その後、ネットカフェに行ってブログチェックしながらチーズバーガーとポテトを食べて、さぁ帰ろうとするとこのゴミを捨てるところがないっていうか見あたらない。仕方なく、お支払いする際に聞くことにしました。お支払いをすませて、

 私「これ、ほかしてもらっていいですか? ゴミ箱がみつからなかったので・・・。」
 店員「はっ?」
 私「(あれ?やっぱり滑舌悪いのかな)いやその、ゴミ箱がみつからなかったので、このご
   みをほかしといてもらえますか?」
 店員「保管ですか?」
 私「いやその、だから、捨てといてもらっていいですか、ゴミ箱がみつからなかったので!」
 店員「・・・捨てていいんですね」

 この会話をみて、関西の方はおわかりいただけるかと思います。「ほかしといてもらえますか」っていうのが方言なんですね。つまりは、「捨てといてもらえますか」ってことなんですけど、方言だから伝わらなかったんですね。テレビなどで関西の多くの芸人が関東で関西弁のままで活躍していても、「ほかす=捨てる」というのはあまり使っていないんでしょうね。だから知らないのかな?

 ちなみに、宮城県仙台市在住の職場の同僚は見事な東北弁。東北では「捨てる=なげる」なんですね。だから、最初は私もわかりませんでした。

 同僚「わりぃ、このゴミ、なげて。」
 私「え? 投げるの? こうやって?(思いっきりピッチャーの投球ホーム)」
 同僚「だーかーら、なげるの。(ゴミ箱へ普通にポイ)」
 私「『投げる』っていうからわからへんやん、『ほかす』やろ。」
 同僚「え、なに? ほかすって」
 私「だから、ほかすってこう。(ゴミ箱へ普通にポイ)」
 同僚「だから、なげるでしょ」
 私「じゃなくって、投げるのはボールだって」

 う~ん、いやはやなんとも、かみ合わない話しですね。でも、方言同士だとこうなってしまうのでしょうね。意味まで違ってくるわけだから。


 まぁこんな不便なことはあるけど、私は方言好きですよ。そんなことを再認識できた出来事でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月15日 21時03分51秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: